2016年08月22日

「ダニ媒介性脳炎で男性死亡、国内での死亡 初めて確認 News i - TBSの動画ニュースサイト」

Web拍手:


「ダニ媒介性脳炎で男性死亡、国内での死亡 初めて確認 News i - TBSの動画ニュースサイト」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2846818.htm


北海道で40代の男性が先月、ウイルスを持ったマダニにかまれて脳炎を発症し、死亡していたことがわかりました。国内での死亡例は初めてです。
 北海道などによりますと、先月中旬、道内の40代の男性が道内数か所の草やぶに入り、マダニにかまれました。このマダニは脳炎を引き起こすウイルスを持っていて、男性は、かまれたあとすぐに病院で治療を受けましたが、発熱やけいれんなどの症状が治りませんでした。
 男性は「ダニ媒介性脳炎」と診断されて入院し、今月13日、死亡しました。国内では1993年にも北海道でマダニによる脳炎を発症した例がありますが、死亡したのは今回が初めてです。
 北海道は、「山や茂みの中に入る場合は肌を露出しない服装で」と注意を呼びかけています。(17日04:20)





==

2015年09月03日
「「マダニによる「日本紅斑熱」で広島の男性死亡、全国で4人目」 News i - TBSの動画ニュースサイト」
http://knoike.seesaa.net/article/425276013.html

2014年02月26日
「ヒトに感染するウイルス持つマダニ、北海道・関東でも確認」
http://knoike.seesaa.net/article/389796835.html

2013年11月12日
「マダニ感染で84歳男性死亡…国内死者19人目」
http://knoike.seesaa.net/article/379983834.html

2013年08月30日
「マダニにかまれるな…ウイルス感染、中部地方も」
http://knoike.seesaa.net/article/373460069.html

2013年05月28日
「マダニにかまれたか、高知の60代男性が死亡」
http://knoike.seesaa.net/article/364187272.html

2013年05月23日
「タカサゴキララマダニからウイルス確認…国内初」
http://knoike.seesaa.net/article/363130984.html

2013年04月09日
「マダニ媒介のSFTSに感染、女性1人死亡」
http://knoike.seesaa.net/article/354630908.html

2013年03月16日
「マダニ媒介の感染症、患者全員が50代以上」
http://knoike.seesaa.net/article/347256983.html

2013年03月12日
「マダニ媒介ウイルスで重篤、新たに3人感染確認」
http://knoike.seesaa.net/article/344871856.html

2013年02月26日
「2005年に死亡、長崎の男性はマダニ感染症」
http://knoike.seesaa.net/article/332021065.html

2013年02月22日
「マダニ介するウイルスで死亡か…大分の成人女性」
http://knoike.seesaa.net/article/324422882.html

2013年02月19日
「ダニ媒介ウイルスの死者、4人に…疑い例9件」
http://knoike.seesaa.net/article/323964563.html

2013年02月13日
「マダニ媒介ウイルス感染、疑い例が新たに5件」
http://knoike.seesaa.net/article/322237098.html

2013年02月13日
「マダニ介すウイルス感染、昨秋にも2人死亡」
http://knoike.seesaa.net/article/322115950.html

2013年02月02日
「山口でダニ媒介新感染症 詳細「言えぬ」 不安残る会見」
http://knoike.seesaa.net/article/317514870.html

2013年01月30日
「ダニ媒介の新種ウイルス、国内初の死者」
http://knoike.seesaa.net/article/317110650.html


posted by NOIKE at 02:23 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 医療, 薬, 病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月21日

ざっとしか読んでいないけれど,どっちもどっちだなぁ.違う値を比較してミスリードしていたのは確かだけど.

Web拍手:


「子宮頸がんワクチンと遺伝子 池田班のミスリード 利用される日本の科学報道(前篇) WEDGE Infinity(ウェッジ)」
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/6418

「子宮頸がんワクチン「脳障害」に根拠なし 誤報の震源は医学部長 利用される日本の科学報道(中篇) WEDGE Infinity(ウェッジ)」
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/6421

「子宮頸がんワクチン薬害研究班に捏造行為が発覚 利用される日本の科学報道(後篇) WEDGE Infinity(ウェッジ) - Linkis.com」
http://linkis.com/wedge.ismedia.jp/art/rAjgP

「平成28年3月16日の成果発表会における発表内容について|厚生労働省」
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou28/tp160316.html




ざっとしか読んでいないけれど,どっちもどっちだなぁ.
違う値を比較してミスリードしていたのは確かだけど.


http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou28/tp160316.html

したがって、このデータからは、HPVワクチンが記憶障害などを起こすと言うことはできず、この遺伝子を持っている方に、HPVワクチンを接種した場合、記憶障害などを起こす可能性が高いと言うこともできません。
 上記の内容については、発表いただいた研究者にも確認済みです。





==

2016年03月18日
「「子宮頸がんワクチン副反応「脳に障害」 国研究班発表」 News i - TBSの動画ニュースサイト」
http://knoike.seesaa.net/article/435199337.html

2013年10月29日
「子宮頸がんワクチン、143件の重い副作用報告」
http://knoike.seesaa.net/article/378814755.html

2013年09月26日
「子宮頸がんワクチン副作用、11病院で専門治療」
http://knoike.seesaa.net/article/375842594.html

013年01月27日
「子宮頸がん・ヒブ・肺炎球菌、4月から定期接種」
http://knoike.seesaa.net/article/316559591.html

2013年01月26日
「子宮頸がん・ヒブ・肺炎球菌、定期予防接種に」
http://knoike.seesaa.net/article/316437622.html

2012年06月28日
「子宮頸がんワクチン接種後に失神、567件報告」
http://knoike.seesaa.net/article/277718901.html

2012年03月29日
「子宮頸がんワクチン、助成期限迫る」 このワクチン自体が大丈夫なのか?という話があるよね.副作用で人が死んでるし.
http://knoike.seesaa.net/article/260982290.html

2011年09月12日
「14歳、子宮頸がんワクチン接種後死亡…国内初」
http://knoike.seesaa.net/article/225648091.html

2010年12月28日
「子宮頸がんワクチンで副作用、失神多発」
http://knoike.seesaa.net/article/176488839.html


posted by NOIKE at 17:53 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 医療, 薬, 病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月16日

「東北大学と大阪大学は13日、難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)の治療薬として期待される物質「HGF」の有効性を確認する臨床試験(治験)を始めると発表した。」

Web拍手:


「神経保護物質を治験、ALS患者に投与へ…東北大など : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)」
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160516-OYTET50012/


東北大学と大阪大学は13日、難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)の治療薬として期待される物質「HGF」の有効性を確認する臨床試験(治験)を始めると発表した。


 ALSは脳や脊髄の運動神経が障害を受け、全身の筋力低下などを引き起こす難病。治験では、神経細胞を保護する働きがあるたんぱく質のHGFを、脊髄に直接投与して病気の進行を遅らせることを狙う。すでに2011〜14年に計15人の患者に少量ずつ投与し、安全性を確認している。

 今回の対象は、自立して日常生活を送れるなど症状が比較的軽いALSの患者48人。東北大病院と阪大病院で半年間、HGFを2週間に1回投与して経過を見る。参加の問い合わせは、主治医からのみ受け付ける。





==

2014年08月25日
「脳波や視線で製品を操作--ALS 患者を支援するコンセプト実証ソフトウェアを、アクセンチュアとフィリップスが発表」 「ウェアラブルディスプレイと脳波の測定機能をもつ機器「Emotiv Insight Brainware」」だけ欲しいなー.
http://knoike.seesaa.net/article/404331427.html

2013年08月29日
「ヒトの幹細胞から「ミニ脳」作製、病気解明に期待」 アルツハイマーとかパーキンソン病,ALS の進行を止めるのに役立つ時代がすぐに来るといいなぁ.
http://knoike.seesaa.net/article/373395079.html

2012年08月12日
「筋萎縮性難病の原因遺伝子を発見…東大など」 「13人の患者は全員、「TFG」と呼ばれる遺伝子が変異していることが判明した。」
http://knoike.seesaa.net/article/286309303.html

2012年08月02日
「iPSでALS治療薬…京大グループ、候補特定」
http://knoike.seesaa.net/article/284430536.html

2012年08月02日
「iPS細胞からALS治療化合物を発見」 「「アナカルジン酸」という化合物が、ALSの原因である運動神経の障害に効果があることを発見しました。」
http://knoike.seesaa.net/article/284410018.html

2011年12月28日
なんだこのぬか喜び. こんなレベルであれば,2000年代初頭にはわかっていたじゃーん.
http://knoike.seesaa.net/article/243151618.html


posted by NOIKE at 22:31 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 医療, 薬, 病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月26日

「アトピー性皮膚炎のメカニズム、理研が解明 ワセリンで予防の可能性 - ITmedia ニュース」 「「サイトカイン」を伝達する「JAK1」分子の遺伝子配列に突然変異が生じていることを発見」

Web拍手:


「アトピー性皮膚炎のメカニズム、理研が解明 ワセリンで予防の可能性 - ITmedia ニュース」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1604/26/news084.html


アトピー性皮膚炎を自然発症するマウスを作製し、病気の原因となる遺伝子変異を調べたところ、細胞の増殖や分化に必要なたんぱく質「サイトカイン」を伝達する「JAK1」分子の遺伝子配列に突然変異が生じていることを発見した。JAK1の異常が角質をはがす酵素「プロテアーゼ」にも影響し、角質による保湿効果が低下することで、アトピー性皮膚炎を招く――というメカニズムを解明した。

 こうしたマウスの表皮に、JAK1の働きを阻害する薬剤や、保湿効果を高めるワセリンを塗布したところ、発症を遅延・予防できた。発症前に皮膚バリアの破壊を防ぎ、角質の適切な新陳代謝を促すことがアトピーの予防につながることが分かった。





==

2013年09月17日
「アトピー症状改善の可能性ある化合物発見、京大発表」
http://knoike.seesaa.net/article/375060932.html

2013年08月06日
「アトピー発症たんぱく質、増加するとかゆみ炎症」
http://knoike.seesaa.net/article/371275751.html

2013年06月10日
「カビのタンパク質でかゆみ アトピー性皮膚炎、広島大」 「「マラセチア菌」の一種が分泌する「MGL―1304」」 かゆみに対する対症療法への手がかりが得られた,という話ですね.
http://knoike.seesaa.net/article/365834326.html

2012年06月22日
イチゴがどうこうというよりも,GAPDH を摂ることが花粉症対策として肝要,ということのような気がする.
http://knoike.seesaa.net/article/276762653.html

2012年06月12日
「アトピー性皮膚炎、原因物質を特定」
http://knoike.seesaa.net/article/274720431.html


posted by NOIKE at 15:33 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 医療, 薬, 病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月18日

「「子宮頸がんワクチン副反応「脳に障害」 国研究班発表」 News i - TBSの動画ニュースサイト」

Web拍手:


「「子宮頸がんワクチン副反応「脳に障害」 国研究班発表」 News i - TBSの動画ニュースサイト」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2727277.html


「NEWS23」が継続してお伝えしている子宮頸がん予防ワクチンをめぐる動きです。番組ではワクチンを接種した少女たちの記憶力などが低下する症状について取り上げてきましたが、国の研究班が16日、脳の障害に関する新たな研究結果を発表しました。

 利き手だった右手がうまく動かせなくなってから5年がたとうとしています。酒井七海さん(21)。足が思うように動かせず、車いすを使う生活が当たり前のようになりました。こうした症状を発症したのは、子宮頸がんワクチンを接種してからです。

 日本でこれまで接種した338万人のうち、副反応の報告があったのは2584人。2年前、酒井さんは別の病院に通院していました。現在はまた違う病院に。今回が22回目の入院となります。

 「足を真っすぐにすると震える・・・」(酒井七海さん)

 目に見える症状のほかに、今、深刻なのは、記憶の障害です。

 「(七海さんが)予定とかを忘れちゃうので・・・」(母親)
 「やったことを常にスマホに記録していて。11時40分に(取材が)来たので、とりあえずここ(スマホ)に書いておいて、夜、まとめて、ノートにきょう何時に何をしたというのを書いたりして」(酒井七海さん)

 これまで、国の検討部会はこうした症状を少女たちの心身の反応としてきました。そうした中、16日、厚生労働省で国の研究班の1つが新たな研究成果を発表しました。研究班の代表を務める池田修一信州大学医学部長。この1年間、全国の患者およそ140人の研究を進めてきました。そこでわかってきたのが、記憶力の低下などを訴える患者の傾向です。

 「『情報の処理速度』だけが極端に落ちている。正常の6割くらいまで落ちている」(国の研究班の代表 信州大学 池田修一医学部長)

 少女たちに何が起きているのでしょうか。実験用の特別なマウスを使って分析が行われました。マウスにそれぞれ、子宮頸がんワクチン「サーバリックス」、インフルエンザワクチン、B型肝炎ワクチンを打ったところ、子宮頸がんワクチンを打ったマウスにだけ脳に異常が発生していることがわかったといいます。

 「子宮頸がんワクチンを打ったマウスだけ、脳の海馬・記憶の中枢に異常な抗体が沈着。海馬(記憶の中枢)の機能を障害していそうだ」(国の研究班の代表 信州大学 池田修一医学部長)

 脳の画像データ。子宮頸がんワクチンだけ緑色に光る異常な抗体が出ています。

 「明らかに脳に障害が起こっている。ワクチンを打った後、こういう脳障害を訴えている患者の共通した客観的所見が提示できている」(国の研究班の代表 信州大学 池田修一医学部長)

 異常が見つかったのは脳だけではありません。子宮頸がんワクチンを打ったマウスの足の裏にある神経の束を撮影したもの。正常な神経は黒く太いバンドで取り囲まれています。しかし、マウスから見つかった異常がある神経は、正常のものと比較すると、黒いバンドの部分が壊れて亀裂が入り、膨らんでいるのがわかります。

 「この神経は情報が正確に早く伝わっていかないと考えられます」(国の研究班の代表 信州大学 池田修一医学部長)

 こうしたマウスの異常はワクチンを打ってから9か月ぐらいで現れたといいます。さらに研究班は、特定の遺伝子にも注目しています。記憶の障害を訴える33人の患者を調べたところ、そのおよそ8割で同じ型を保有していることがわかりました。

 「(注目している遺伝子は)中国・日本など東アジアの人に多い。子宮頸がんワクチンの副反応が日本でクローズアップされた遺伝的背景の1つの原因かもしれないと考えています」(国の研究班の代表 信州大学 池田修一医学部長)

 国の研究班は今後、今回、マウスなどで見られた異常と、ワクチンの成分との関係について、本格的な分析を進める予定です。(16日23:07)





==

2013年10月29日
「子宮頸がんワクチン、143件の重い副作用報告」
http://knoike.seesaa.net/article/378814755.html

2013年09月26日
「子宮頸がんワクチン副作用、11病院で専門治療」
http://knoike.seesaa.net/article/375842594.html

013年01月27日
「子宮頸がん・ヒブ・肺炎球菌、4月から定期接種」
http://knoike.seesaa.net/article/316559591.html

2013年01月26日
「子宮頸がん・ヒブ・肺炎球菌、定期予防接種に」
http://knoike.seesaa.net/article/316437622.html

2012年06月28日
「子宮頸がんワクチン接種後に失神、567件報告」
http://knoike.seesaa.net/article/277718901.html

2012年03月29日
「子宮頸がんワクチン、助成期限迫る」 このワクチン自体が大丈夫なのか?という話があるよね.副作用で人が死んでるし.
http://knoike.seesaa.net/article/260982290.html

2011年09月12日
「14歳、子宮頸がんワクチン接種後死亡…国内初」
http://knoike.seesaa.net/article/225648091.html

2010年12月28日
「子宮頸がんワクチンで副作用、失神多発」
http://knoike.seesaa.net/article/176488839.html


posted by NOIKE at 22:20 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | 医療, 薬, 病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月01日

パーキンソン病などでの手の震えを軽減するスタビライザー付きのスプーン「Liftware(リフトウェア)」が発売されたらしい.日本国内でも通販されている.47520円(税込).送料無料.

Web拍手:





「Liftware」
http://www.liftware.com/

「Googleの機能性スプーン、日本で発売 手の震えを軽減する「リフトウェア」 - ITmedia ニュース」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1510/01/news131.html


米Google傘下の企業が開発した、加齢やパーキンソン病などによる手の震えを軽減する機能性スプーン「リフトウェア」が10月1日から日本でも購入できるようになった。フランスベッドの介護用品オンラインショップ「介護宅配便」などで販売する。4万7520円(税込)。


「Liftware(リフトウェア) 標準キット 白|介護宅配便:介護用品ショップ」
http://kaigo-takuhai.com/nursing_food/care_tableware/200107731.html




パーキンソン病などでの手の震えを軽減するスタビライザー付きのスプーン,「Liftware(リフトウェア)」が発売されたらしい.
日本国内でも,フランスベッドの介護用品オンラインショップ「介護宅配便」が,通販してくれるらしい.
47520円(税込).送料無料.





Googleは、自動運転カーなどを研究している次世代技術開発プロジェクト「Google X」を通じ、医療やヘルスケア向けテクノロジーの研究も行っている。昨年には、パーキンソン病患者などに向けた機能性スプーン開発企業の米Lift Labを買収していた。


Lift Lab って,Google に買収されていたのか!
でも,製品として発売されてなにより.


「Google、“ハイテクなスプーン”開発企業を買収 - ITmedia ニュース」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1409/11/news073.html




==

2013年12月10日
「スタビライザー付きのスプーン『Liftware』」 たとえば,パーキンソン病などで手の震えがおさまらない人向けのスプーンか.なるほどねー.だいぶ安定する.
http://knoike.seesaa.net/article/382375668.html


posted by NOIKE at 22:35 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 医療, 薬, 病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月03日

「「細胞シート」販売承認へ、重症の心臓病患者向け (読売新聞)」「医療機器メーカー「テルモ」(東京都)が申請した「ハートシート」。心筋梗塞などで機能が低下した重症の心臓病患者が対象で、」「承認は5年間の期限付きで、その間、約60人の患者を治療し、有効性を確かめる。」

Web拍手:


「「細胞シート」販売承認へ、重症の心臓病患者向け : 医療ニュース : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞)」
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=123426


厚生労働省の薬事・食品衛生審議会の部会は2日、脚の筋肉を使って心臓病を治療する細胞シートの製造・販売を、条件付きで承認する意見をまとめた。月内にも承認が決まる見通し。

 昨年11月に導入された、再生医療製品を早期に承認する制度が初めて適用された。従来5〜8年かかった臨床試験(治験)から承認までの期間が3年半に短縮された。

 承認されるのは医療機器メーカー「テルモ」(東京都)が申請した「ハートシート」。心筋梗塞などで機能が低下した重症の心臓病患者が対象で、年20〜30人の利用が見込まれる。患者の太ももの筋肉細胞を培養して、直径5センチのシート状に加工。患者の心臓に5枚張る手術をする。

 治験では2012年から2年間で患者7人を治療。5人で心機能の悪化が抑えられた。死亡例はなかった。この製品の承認は5年間の期限付きで、その間、約60人の患者を治療し、有効性を確かめる。

 細胞シートで心臓病を治療する手法は、大阪大の澤芳樹教授が開発。澤教授は心臓が大きくなる拡張型心筋症でも治験を始めた。

 一方、製薬会社「JCRファーマ」(兵庫県)が承認申請していた、骨髄移植などで免疫細胞が患者自身の臓器を攻撃する病気を、培養細胞で治療する製品については、条件が付かない通常の承認となった。

 再生医療製品は、やけどを治療する皮膚と傷ついた軟骨を治療する軟骨の2製品が既に承認されている。

 ◆再生医療製品を早期に承認する制度=安全性を確認したうえで有効性が推定できれば、厚生労働省が条件・期限付きで承認する仕組み。メーカーは承認後、患者に製品を販売しながら有効性を確かめる。患者に早く製品が届くメリットがある。

(2015年9月3日 読売新聞)





==

2014年10月31日
「心臓病治療に細胞シート…テルモが承認申請」
http://knoike.seesaa.net/article/408088746.html


posted by NOIKE at 17:48 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 医療, 薬, 病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「「マダニによる「日本紅斑熱」で広島の男性死亡、全国で4人目」 News i - TBSの動画ニュースサイト」

Web拍手:


「「マダニによる「日本紅斑熱」で広島の男性死亡、全国で4人目」 News i - TBSの動画ニュースサイト」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2578568.html


マダニにかまれて感染する「日本紅斑熱」を発症した広島県の男性が死亡しました。今年に入って全国で4人目の死者です。

 広島県の発表によりますと、死亡したのは尾道市内の80代の男性です。

 「日本紅斑熱」はマダニにかまれることによって感染する病気で、頭痛や悪寒を伴って急激に高熱が出た後、やや遅れて全身に発疹が出ます。

 男性は8月末ごろ畑付近で感染したと推定され、1日に救急搬送され、2日に死亡しました。

 これで、今年に入って全国で105人の感染と、4人の死亡が確認されたことになります。

 マダニは秋にかけて活動が盛んで、かまれないよう皮膚の露出の少ない格好をするなどの注意が必要です。(03日13:42)





==

2014年02月26日
「ヒトに感染するウイルス持つマダニ、北海道・関東でも確認」
http://knoike.seesaa.net/article/389796835.html

2013年11月12日
「マダニ感染で84歳男性死亡…国内死者19人目」
http://knoike.seesaa.net/article/379983834.html

2013年08月30日
「マダニにかまれるな…ウイルス感染、中部地方も」
http://knoike.seesaa.net/article/373460069.html

2013年05月28日
「マダニにかまれたか、高知の60代男性が死亡」
http://knoike.seesaa.net/article/364187272.html

2013年05月23日
「タカサゴキララマダニからウイルス確認…国内初」
http://knoike.seesaa.net/article/363130984.html

2013年04月09日
「マダニ媒介のSFTSに感染、女性1人死亡」
http://knoike.seesaa.net/article/354630908.html

2013年03月16日
「マダニ媒介の感染症、患者全員が50代以上」
http://knoike.seesaa.net/article/347256983.html

2013年03月12日
「マダニ媒介ウイルスで重篤、新たに3人感染確認」
http://knoike.seesaa.net/article/344871856.html

2013年02月26日
「2005年に死亡、長崎の男性はマダニ感染症」
http://knoike.seesaa.net/article/332021065.html

2013年02月22日
「マダニ介するウイルスで死亡か…大分の成人女性」
http://knoike.seesaa.net/article/324422882.html

2013年02月19日
「ダニ媒介ウイルスの死者、4人に…疑い例9件」
http://knoike.seesaa.net/article/323964563.html

2013年02月13日
「マダニ媒介ウイルス感染、疑い例が新たに5件」
http://knoike.seesaa.net/article/322237098.html

2013年02月13日
「マダニ介すウイルス感染、昨秋にも2人死亡」
http://knoike.seesaa.net/article/322115950.html

2013年02月02日
「山口でダニ媒介新感染症 詳細「言えぬ」 不安残る会見」
http://knoike.seesaa.net/article/317514870.html

2013年01月30日
「ダニ媒介の新種ウイルス、国内初の死者」
http://knoike.seesaa.net/article/317110650.html


posted by NOIKE at 17:33 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | 医療, 薬, 病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月18日

「「古細菌」に病原性?…脳脊髄炎患者から類似DNA : 医療ニュース : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞)」 「「ハロバクテリウム」によく似たDNAが多数確認された。」「古細菌は病原性を持たないという考え方が覆された。ほかにも古細菌由来の病原体が見つかる可能性がある」

Web拍手:


「「古細菌」に病原性?…脳脊髄炎患者から類似DNA : 医療ニュース : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞)」
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=122608


 鹿児島大の高嶋博教授(神経内科学)らの研究グループは、脳脊髄炎を発症した患者の脳から、「古細菌」の感染が疑われる証拠が見つかった、と発表した。

 古細菌は高温や高濃度の塩分など過酷な環境に生息することで知られ、人に感染して病気を引き起こす原因となることは、これまで確認されていないという。

 研究グループは2005〜12年、原因不明の脳脊髄炎から認知症などの症状を起こしていた鹿児島、宮崎県の男女4人(49〜70歳)の患者について、脳の組織片を採取して調べた。核を持つ生物と細菌の中間的存在である古細菌の特徴を持つ病原体が見つかり、炎症の原因となっていることが疑われた。うち2人について詳しい遺伝子解析を行ったところ、古細菌の一種である「ハロバクテリウム」によく似たDNAが多数確認された。抗生物質などの治療で、症状は改善したという。

 高嶋教授は「古細菌は病原性を持たないという考え方が覆された。ほかにも古細菌由来の病原体が見つかる可能性がある」と話す。

 東京薬科大生命科学部の山岸明彦教授(極限環境生物学)の話「古細菌は人間の腸管にも生息し消化活動に関係することが分かっているが、病気を引き起こす古細菌の存在は聞いたことがなく、興味深い」

(2015年8月14日 読売新聞)



posted by NOIKE at 21:23 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 医療, 薬, 病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月02日

「エボラワクチン「効果100%」、WHO臨床試験」 「カナダ政府の研究機関が開発したもので、」

Web拍手:


「「エボラワクチン「効果100%」、WHO臨床試験」 News i - TBSの動画ニュースサイト」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2553259.html


WHO(世界保健機関)は、致死率の高い感染症「エボラ出血熱」に対するワクチンの臨床試験の中間結果で「100%の効果」が確認されたことを明らかにしました。

 エボラ出血熱のワクチンはカナダ政府の研究機関が開発したもので、エボラ出血熱の流行が続く西アフリカのギニアで、患者と接触した4000人以上が参加して大規模な臨床試験が行われていました。WHOによりますと、この臨床試験の中間結果で「100%の効果」が確認されたということです。

 「効果が本物なら一気に流れを変えられる。現在、そして、将来のエボラ対策を変えるだろう」(WHO マーガレット・チャン事務局長 先月31日)

 WHOのチャン事務局長は、結果は暫定的なものだとしつつ、「極めて有望な進展だ」と強い期待感を示しました。

 去年3月から西アフリカで始まったエボラ出血熱の流行では、1万1000人を超える死者が出ています。(01日10:55)





==

2014年10月21日
「富士フイルム、エボラ出血熱対策で薬の追加生産を発表」 「富士フイルムのグループ会社が開発したインフルエンザ治療薬の「ファビピラビル」」
http://knoike.seesaa.net/article/407471592.html

2012年07月31日
「【速報】新型エボラ、ついにウガンダ首都に拡大」
http://knoike.seesaa.net/article/284078340.html

2012年07月30日
「ウガンダでエボラ出血熱、14人死亡」
http://knoike.seesaa.net/article/283819154.html

2011年08月25日
「複数のウイルスに効く新薬開発」
http://knoike.seesaa.net/article/222327179.html


posted by NOIKE at 14:58 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 医療, 薬, 病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする