Web拍手:
「報道発表資料 : ポイントや会員プログラムなどの名称を統一 | お知らせ | NTTドコモ」
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2015/04/28_01.html
ドコモポイント → dポイント
ドコモプレミアクラブ → dポイントクラブ
DCMX → dカード
docomo ID → dアカウント
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、スマートフォンに挿入されたSIMカード(以下、SIM)に記録されている電話番号等を、機器同士のタッチでSIMを搭載しないタブレットやIoT機器等に切り替えるソフトウェアを開発しました。従来の、SIMの抜き差しによる切り替えの手間を省くことができるようになります。」
本ソフトウェアは、電話番号をもつ親機と切り替え先となる子機との接続や、電話番号等のSIM情報注意1 の送信を行うAndroid向けのアプリ(以下、ポータブルSIMアプリ)です。ドコモの協力により、Qualcomm Technologies, Inc.(以下、クアルコム)が新たに開発した、ポータブルSIMアプリと連携してSIMを制御するソフトウェアと組み合わせることにより、電話番号等の切り替えが実現します。
なお、クアルコムが開発したソフトウェアは、同社が2015年夏に提供する携帯機器・小型通信機器向けのチップセットに搭載される予定です。本チップセットは、電話番号を送信する親機側の機能だけではなく、受信する子機側の機能も搭載しているため、クアルコムのチップセットを機器に搭載することで、親機や子機を容易に開発でき、多様な対応機器が今後提供されることが期待されます。
今回の開発は、2014年6月にドコモが開発したカード型の小型認証デバイス「ポータブルSIM」と同等の機能をスマートフォンで実現するものです。将来、「ポータブルSIM」機能を活用し、カーナビ等の車載器を子機としてスマートフォンから電話番号等を切り替えることで、例えば、運転者の特定やスマートフォンで利用している音楽等のクラウドサービスを車のステレオでも聴いたり、検索した目的地の情報をカーナビへ引き継いだりすること等が可能になります。「ポータブルSIM」機能をスマートフォンで実現することで、スマートフォンと複数のIoT機器との連携を身近なものとし、SIMの情報による認証を用いた、より便利なサービスや商品の早期普及を促進します。
スマートフォンの電話番号等のSIM情報を、機器同士のタッチだけで子機に切り替えることを可能にします。」
<ドコモが開発したポータブルSIMアプリの機能>
1「親機」と「子機」の接続にあたり、接続相手を特定するためにNFCで通信する機能
2電話番号等の情報を親機から子機へ渡すためのBluetoothの接続機能
3ユーザが「ポータブルSIM」機能を操作するためのユーザインターフェース機能
<クアルコムが開発した携帯機器・小型通信機器向けチップセットのソフトウェア機能>
4「親機」において、電話番号等の情報をSIMから読み出す機能
5「子機」において、「親機」から受け取った電話番号等の情報を利用する機能
「おサイフケータイ ジャケット01」はモバイルFeliCa ICチップを搭載しており、対応アプリ「おサイフリンクTM」をインストールした端末とBluetoothで接続することで、当社が推進する電子マネー「iDTM」をはじめとする電子マネーや、各種ポイントサービス、飛行機の搭乗券など、複数の「おサイフケータイ」対応サービスを登録、利用できるデバイスです。」
対応ケースを利用して、iPhoneに装着することが可能です。
連続動作時間 約2.5か月 注意1」
注意1 1日のBLE接続通信時間が1分、おサイフケータイのご利用が10回の場合。」
寸法(mm)高さ×幅×厚さ 約86×51×4.2」
質量(g) 約22g
対応機種」
iPhone 6、iPhone 6 Plus
iPhone 5s、iPhone 5c
iPad Air
iPad mini Retinaディスプレイモデル
製造メ−カ− パナソニックシステムネットワークス株式会社」
2014年06月11日」
【重要】現在ご利用中のお客様に関しまして
平素は弊社MOBILEサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら2014年6月をもってモバイルルネッサンスSIMカードはサービスを終了いたしました。
現在ご利用中のSIMに関しましてはご利用期限までは今まで通りご利用いただけます。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
IIJmioBIC SIM (ビックシム/bic sim) ウェルカムパック ナノSIM(SMS機能付き) |
IIJmioBIC SIM (ビックシム/bic sim) ウェルカムパック ナノSIM(SMS機能付き) |
誰でも IP 電話機能を備えたスマートフォン向けアプリを開発できるキット「050 VoIP SDK(仮称)」を、NTT コミュニケーションズ(NTT Com)が10月上旬に公開する。専用サイトでキットに関心を持ったアプリ開発者の問い合わせを受け付けている。」