Web拍手:
「「セブン‐イレブン関西の一部店舗、電力を東電から“越境調達”」 News i - TBSの動画ニュースサイト」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2562883.html
「
コンビニ最大手のセブン−イレブンが、10月から関西地方の一部の店舗について、電力の調達先を関西電力から東京電力に切り替えることがわかりました。」
セブン−イレブン・ジャパンは、関西で運営しているおよそ2200店で、電力を関西電力から調達しています。
関係者によりますと、関西電力が4月に電気料金を値上げしたことを受けて、セブン―イレブン・ジャパンは東京電力の子会社と契約を結び、10月から大阪など関西にあるおよそ1000店について、料金が割安な東京電力に調達先を切り替えるということです。
来年4月に電力の小売りが全面自由化されるのを前にコンビニ最大手が電力の契約を見直すことで、地域を越えた電力の調達が広がり、電気料金の値下げを促す可能性もあります。(14日10:07)