2015年08月14日

「「セブン‐イレブン関西の一部店舗、電力を東電から“越境調達”」 News i」 「関西電力が4月に電気料金を値上げしたことを受けて、」

Web拍手:


「「セブン‐イレブン関西の一部店舗、電力を東電から“越境調達”」 News i - TBSの動画ニュースサイト」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2562883.html


コンビニ最大手のセブン−イレブンが、10月から関西地方の一部の店舗について、電力の調達先を関西電力から東京電力に切り替えることがわかりました。

 セブン−イレブン・ジャパンは、関西で運営しているおよそ2200店で、電力を関西電力から調達しています。

 関係者によりますと、関西電力が4月に電気料金を値上げしたことを受けて、セブン―イレブン・ジャパンは東京電力の子会社と契約を結び、10月から大阪など関西にあるおよそ1000店について、料金が割安な東京電力に調達先を切り替えるということです。

 来年4月に電力の小売りが全面自由化されるのを前にコンビニ最大手が電力の契約を見直すことで、地域を越えた電力の調達が広がり、電気料金の値下げを促す可能性もあります。(14日10:07)



posted by NOIKE at 15:12 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 発電, 蓄電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月09日

「現段階ではアルミニウムバッテリー1つ当たりの許容量は乾電池1本程度ですが、60秒程度でフル充電が可能。」「リチウムイオンバッテリーは約1000回の充放電サイクルで劣化が始まりますが、アルミニウムバッテリーは約7500回充放電しても電気容量の縮小などが起こらなかったとのこと。」

Web拍手:


「わずか60秒でフル充電できる「アルミニウムバッテリー」の開発に成功 - GIGAZINE」
http://gigazine.net/news/20150408-aluminum-battery-stanford/


アルミ製の陽極とグラファイト製の陰極



電解液にイオン液体が使われたフレキシブルなバッテリーで、通電中にぐにゃっと曲げても発火する危険性はありません。



リチウムイオンバッテリーは約1000回の充放電サイクルで劣化が始まりますが、アルミニウムバッテリーは約7500回充放電しても電気容量の縮小などが起こらなかったとのこと。



現段階ではアルミニウムバッテリー1つ当たりの許容量は乾電池1本程度ですが、60秒程度でフル充電が可能。製造コストを非常に安価に抑えられるため、今後実用化が進めば、リチウムイオンバッテリーに置き換わる可能性があり、例えば「ぐにぐに曲げられるスマートフォン」も実現できるとのことです。



posted by NOIKE at 00:50 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 発電, 蓄電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月30日

「KDDIが子会社通じ一般家庭向け電力販売へ」「ジュピターテレコムを通じて、来年4月以降、契約が50キロワット以下の一般家庭向けにも電力を販売する方針を固め」

Web拍手:


「「KDDIが子会社通じ一般家庭向け電力販売へ」 News i - TBSの動画ニュースサイト」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2457404.html


電力販売の全面自由化に向けて、携帯大手の「KDDI」が、子会社を通じて来年4月以降に一般家庭向けに電力を販売する方針を固めたことが、JNNの取材で明らかになりました。今週中にも正式に発表する

見通しです。KDDIは現在、子会社でケーブルテレビ最大手の「ジュピターテレコム」を通じて、契約が50キロワットを超えるマンション向けに電力を販売しています。

 関係者によりますと、KDDIはジュピターテレコムを通じて、来年4月以降、契約が50キロワット以下の一般家庭向けにも電力を販売する方針を固め、今週中にも正式に発表する見通しとなりました。KDDIはケーブルテレビやインターネット回線とセットで販売する方針で、電力料金は大手よりも1割程度安くなる見通しです。

 来年4月から電力の販売が全面的に自由化されるのを前に、「ソフトバンク」も家庭向けの電力販売の検討に入っていて、通信事業者の間で競争が激しさを増しています。(30日10:51)



posted by NOIKE at 13:13 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 発電, 蓄電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月27日

「ツーキニストなら漕いでスマホ充電、「自転車 USB ダイナモチャージャー」登場」「時速 20km 程度で走ると 5V、500mA ほどの電力を発電できる」

Web拍手:


「ツーキニストなら漕いでスマホ充電、「自転車 USB ダイナモチャージャー」登場 - インターネットコム」
http://internetcom.jp/webtech/20150326/thanko-sells-jitensha-usb-dynamo-charger.html


時速 20km 程度で走ると 5V、500mA ほどの電力を発電できる



時速約 10km で自転車を走らせると 5V の電圧が発生し、サンコーが試したところ iPhone の充電マークが表示されたそうだ。時速 20km 時の出力は 5V、500mA。最大出力は 1A、7W という。



ただし、防水性はないようなので、取扱いに注意が必要だ。特に、USB コネクタ部分の水濡れには用心しよう。







posted by NOIKE at 23:01 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 発電, 蓄電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月21日

「ソフトバンク、山口県宇部市に約2.4MW のメガソーラー発電所を建設--2015年11月に運転開始」

Web拍手:


「ソフトバンク、山口県宇部市に約2.4MW のメガソーラー発電所を建設--2015年11月に運転開始 - インターネットコム」
http://internetcom.jp/busnews/20150120/softbank-constructs-mega-solar-power-plant-in-yamaguchi.html


ソフトバンクグループで自然エネルギー事業などを行う SB エナジーは、山口県宇部市に大規模太陽光(メガソーラー)発電所「ソフトバンク山口宇部ソーラーパーク」を建設する。

ソフトバンク山口宇部ソーラーパークの出力規模は、約2,400kW(約2.4MW)。年間予想発電量は、一般家庭約740世帯分の年間電力消費量に相当する約266万2,000kWh/年。約3万4,000m2(約3.4ha)の個人私有地に建設される。

運転の開始は2015年11月を予定している。



==

2012年08月29日
「鳥取に国内最大規模メガソーラー建設へ」
http://knoike.seesaa.net/article/289023597.html

2012年07月01日
「京都のメガソーラー運転開始」
http://knoike.seesaa.net/article/278353865.html

2012年03月13日
「SB、モンゴルで調査会社設立を発表」
http://knoike.seesaa.net/article/257386967.html

2012年03月06日
「ソフトバンク、徳島県にも 2.8MW のメガソーラーを2か所建設」
http://knoike.seesaa.net/article/256060579.html

2012年03月06日
「ソフトバンク、京都府に 4.2MW、群馬県に 2.4MW のメガソーラー建設」
http://knoike.seesaa.net/article/256058490.html

2012年03月06日
「ソフトバンク、3府県にメガソーラー」
http://knoike.seesaa.net/article/255969721.html

2011年09月12日
「孫社長、「自然エネ財団」設立イベント」
http://knoike.seesaa.net/article/225608955.html

2011年05月24日
「休耕田で太陽光発電…孫社長が「電田」計画」
http://knoike.seesaa.net/article/203633753.html

2009年05月20日
太陽光充電ケータイ
http://knoike.seesaa.net/article/152840492.html


posted by NOIKE at 22:54 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 発電, 蓄電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「シャープ、福島県双葉郡で大規模太陽光発電所の建設工事を開始」

Web拍手:


「シャープ、福島県双葉郡で大規模太陽光発電所の建設工事を開始 - インターネットコム」
http://internetcom.jp/busnews/20150121/sharp-constructs-mega-solar-power-plant-in-fukushima.html


シャープと芙蓉総合リースが共同出資する合同会社クリスタル・クリア・ソーラーは、1月から福島県双葉郡富岡町で、大規模太陽光発電所「シャープ富岡太陽光発電所」の建設工事を開始した。

同発電所の設置容量は約2.19MW-dc、年間予測発電量は約238万 kWh を計画しており、一般的な家庭の年間消費電力量に置き換えると約663世帯分に相当する。

2015年6月に完工し、商業運転を開始する予定。シャープが合同会社から委託され、発電事業を行う。



posted by NOIKE at 21:40 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 発電, 蓄電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月18日

「NEDO、小形風力発電の部品を標準化する研究開発に着手」

Web拍手:


「NEDO、小形風力発電の部品を標準化する研究開発に着手 - インターネットコム」
http://internetcom.jp/webtech/20141218/nedo-aims-to-standardize-the-components-of-wind-power-system.html


NEDO は、風力発電分野のうち、20kW 未満の小形風力発電で、企業・大学などと連携、小形風力発電システムの主要な構成部品である「発電機」「パワーコンディショナー」「支柱」を標準化するための研究開発を行う。



posted by NOIKE at 17:35 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 発電, 蓄電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月30日

「水を入れるだけで電気が 世界初、紙製容器でできた「マグネシウム空気電池」 災害時を想定」 「古河電池と凸版印刷」「最大電気量は300Wh。USBタイプの出力端子を2個装備し、スマートフォンを最大30回充電できるとしている。」

Web拍手:


「水を入れるだけで電気が 世界初、紙製容器でできた「マグネシウム空気電池」 災害時を想定 - ITmedia ニュース」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1408/29/news125.html


古河電池と凸版印刷は8月29日、世界で初めて紙製容器でできた非常用マグネシウム空気電池「マグボックス」を共同で開発し、12月中旬に古河電池から発売すると発表した。



マグネシウムを負極物質、空気中の酸素を正極物質とし、海水や水を入れるだけで発電できる電池で、最大電気量は300Wh。USBタイプの出力端子を2個装備し、スマートフォンを最大30回充電できるとしている。



posted by NOIKE at 18:14 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 発電, 蓄電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月07日

「NTT ファシリティーズ、茨城県行方市に太陽光発電所を建設」

Web拍手:


「NTT ファシリティーズ、茨城県行方市に太陽光発電所を建設 - インターネットコム」
http://internetcom.jp/webtech/20140707/4.html


NTT ファシリティーズは、茨城県行方市に同社の31か所目の太陽光発電事業用サイト「F北浦太陽光発電所」を建設し、7月2日に開所式を実施した。

この施設は6月20日に発電を開始している。設置容量は 6,530kW で、想定年間発電量は、一般家庭消費電力約1,990世帯分の約 7,144MWh だという。

この発電所では、新たな試みとして、茨城県の公募に選定された4事業者(NTT ファシリティーズ、日昇つくば、関彰商事、日立キャピタル・日立製作所連合体)が共同で1つの特別高圧受変電設備を建設し、運営を行う。特別高圧受変電設備を共有することで、建設および維持に係るコストを低減する。

共有設備の設備容量は約 28.4MW で、推定年間発電量は約 29,500 MWh



==

2014年06月26日
「NTT ファシリティーズ、栃木県日光市に太陽光発電所を建設」
http://knoike.seesaa.net/article/400363915.html

2014年06月12日
「太陽光発電事業用サイトの「F 牛久太陽光発電所」が竣工」
http://knoike.seesaa.net/article/399281168.html

2014年05月25日
「NTT ファシリティーズ、群馬県前橋市に太陽光発電所を建設」
http://knoike.seesaa.net/article/397829148.html

2014年03月25日
「岐阜県恵那市に24か所目の太陽光発電所、NTT ファシリティーズ」
http://knoike.seesaa.net/article/392617672.html

2012年06月13日
「NTT、太陽光発電事業に参入」
http://knoike.seesaa.net/article/274930120.html


posted by NOIKE at 21:18 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 発電, 蓄電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月26日

「NTT ファシリティーズ、栃木県日光市に太陽光発電所を建設」

Web拍手:


「NTT ファシリティーズ、栃木県日光市に太陽光発電所を建設 - インターネットコム」
http://internetcom.jp/busnews/20140626/8.html


NTT ファシリティーズは、栃木県日光市の個人地権者が保有する土地を賃借し、太陽光発電事業用サイトとなる「F日光太陽光発電所」を建設する。

同施設の工事は6月下旬に開始され、11月中旬には発電が開始される予定だ。設置容量は 2,478kW で、想定年間発電量は一般家庭消費電力約733世帯分の約 2,638MWh だという



==

2014年06月12日
「太陽光発電事業用サイトの「F 牛久太陽光発電所」が竣工」
http://knoike.seesaa.net/article/399281168.html

2014年05月25日
「NTT ファシリティーズ、群馬県前橋市に太陽光発電所を建設」
http://knoike.seesaa.net/article/397829148.html

2014年03月25日
「岐阜県恵那市に24か所目の太陽光発電所、NTT ファシリティーズ」
http://knoike.seesaa.net/article/392617672.html

2012年06月13日
「NTT、太陽光発電事業に参入」
http://knoike.seesaa.net/article/274930120.html


posted by NOIKE at 21:35 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | 発電, 蓄電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。