Web拍手:
![]() 【送料無料】コルグ(KORG)49鍵ナチュラル・タッチ・ミニ・キーボード microKEY Air-49 |
「microKEY Air - BLUETOOTH MIDI KEYBOARD | KORG (Japan)」
http://www.korg.com/jp/products/computergear/microkey2_air/index.php
ついに microKEY Air の 49鍵モデルを購入した.12800円で購入できた.
私にとっての,初 BLE-MIDI デバイス.
KORG のサイトから BLE-MIDI のデバイスドライバをダウンロードしてインストールしておいて,Windows の Bluetooth 接続設定で追加したらすんなりつながった.PC 側は,ThinkPad X1 Carbon 内蔵の Bluetooth デバイス.
Windows 側から microKEY Air をすんなり見つけてもらうためのコツは,
「
先に Windows 側で「Bluetooth デバイスを追加」を実行しておいて,後から microKEY Air の電源を入れること」
かな.
Bluetooth デバイスとして追加できてしまえば,あとは普通に MIDI デバイスとしてどの MIDI アプリからも使える.
添付ソフトの M1 Le も鳴らせるし,以前に別途購入した pianoteq も鳴らせる.
すごーい,たーのしー.
実際に弾いてみると,Bluetooth 接続自体の遅延はわからないくらいにかなり短いのだけど,演奏データの取りこぼしがかなり気になるレベルで発生する.
傾向としては,「和音をじゃんじゃん弾く」,「速くたくさん弾く」ときに発生しやすいような感じなので,なんとなくだけど,短時間に多くの MIDI イベントが流れるときに取りこぼしが発生するのかな,と思う.
ただ,演奏データ取りこぼしの原因がどこにあるのかはわからない.
なんとなくだけど,PC 側の Bluetooth デバイスのハードウェアかソフトウェアなんじゃないかなぁ,と感じる.
とはいえ,ちょろっと弾く分にはだいたい問題なく弾けるので,ワイヤレス MIDI 鍵盤は便利だ.
ヒモの制約がない無線デバイスはやっぱり気分が楽だなー.
どうしても演奏データ取りこぼしが気になるときは,USB接続してしまえばいいしー.
個人的には,MIDI プログラムチェンジのハードウェアキーがあるともっと便利だったろうなぁと思う.
あとで,+方向にオクターブシフトしたときの最高音鍵あたりをプログラムチェンジキーにする MIDI THRU アプリを作ってしまおう.
==
2016年01月17日
microKEY に,Apple BLE MIDI に対応したワイヤレス版の microKEY Air というのが出ていたのか.49鍵モデルもある.
2016年01月17日
microKEY が 2 になっていたのか.49鍵モデルが追加されている.あと,ペダルを挿せるようになったらしい.
http://knoike.seesaa.net/article/432648920.html
2016年01月15日
KORG が,KAOSS PAD のようなパッド付きのワイヤレス nanoKEY を出してきた.「nanoKEY Studio」.市場想定価格は 16000円(税込)らしい.
http://knoike.seesaa.net/article/432605009.html
2014年08月23日
池袋に寄って,KORG の microKEY の実物を観て触ってきた.25鍵と 37鍵はあったけれど,61鍵はなかった.うーん,思っていたよりも大きい(長い).でも,鍵盤は,このサイズにしては割とちゃんとしてる.うーん,うーん,うーん.61鍵が欲しかったのだけど,どーしよーかなー.
http://knoike.seesaa.net/article/404225048.html
【コンピュータの最新記事】
- このブログ「とり茶」を,Seesaaブログから自宅サーバーの WordPress..
- メロディを入力することで楽譜を検索できるシステム,「musiconn.score..
- いつのまにか,MuseScore のモバイルアプリが Freemiumモデルに移..
- 「blogramサービス終了のお知らせ」 どこが運営しているブログシステムかを問..
- noike.info サイトの内容を WordPress で管理することにしまし..
- A 様から,「SMF to MP3 with ぼーか郎」に Amazon ギフト..
- noike.info ドメインの有効期限を 1年延長した.去年と変わらず 160..
- MuseScore の 2.3.2 がリリースされたそうです.
- 「MusicXML to MP3 with ぼーか郎」で,拡張子が .music..
- MuseScore の 2.3.1 がリリースされました.同梱されている言語ファ..
- Windows 用の MuseScore 2.3 で,ストレージ(ディスク)に十..
- MuseScore の 2.3 が公式にリリースされました.個人的には,新機能の..
- MEI, MusicXML, PAE(RISM) のデータを WordPress..
- 池添 彰 様から,noike.info のサービスに Amazon ギフト券での..
- 先日の Windows Update 適用後から Emacs(NTEmacs) ..
- 「東芝コミュニケーションAI「RECAIUS」(リカイアス)の音声合成技術」「音..
- TVアニメ版の「紅殻のパンドラ」を観終えた.全 12 話.「攻殻機動隊」の世界観..
- Android タブレットを PC のマルチディスプレイのひとつにすることを思い..
- MuseScore が 2.2.1 にアップデートされました.2.2 のリリース..
- MuseScore の 2.2 がリリースされました.いままでと同様に無料で使え..