Web拍手:
ownCloud の 10 でも,ownNote を使い続けるための設定方法.
yum で ownCloud がアップグレードされて,いろいろとハマった.
まず,アップグレード済みの ownCloud に PHP の 5.6 以上を要求されて,ownCloud 自体がどうにも動かせなくなった.
本体のアップグレードが済んでからそれはないだろーーーー.
依存ソフトウェアのバージョンチェックなんかアップグレード前にやってくれよー,なんのためにわざわざ yum を使っているかわからないじゃないかー.
仕方ないので,Remi のリポジトリを追加して,PHP のアップグレードをした.
ownCloud は,9系から 10系になっていた.
次に,ownNote アプリが ownCloud の 10 用にリリースされていないので,動かなくなってしまった.
「owncloud 10 vs ownnote」
https://apps.owncloud.com/content/show.php/ownNote+-+Notes+Application?content=168512
を参考にして,ownNote のバージョンチェックをごまかすことで動かせた.
owncloud/apps/ownnote/appinfo/info.xml
の
<owncloud min-version="7.0.3" max-version="9.1" />
を
<owncloud min-version="7.0.3" max-version="10.9" />
にした.
あとは,[設定] の [アプリ] のところで有効化することで動かせた.
これで,当分の間はごまして使い続けることができる.
そもそも ownNote を使っている理由は,ownCloud が持っている Text Editor の日本語編集に不具合があるからなのだけど,それは直ったのかなぁ?
ちょっと試してみたところでは,IM で日本語入力中に妙な豆腐文字は表示されるものの,入力した日本語文字列が欠けたり無くなったりすることはなかった.直ったのかもしれない.
またしばらく Text Editor のほうを使ってみよう.
==
2016年04月21日
ownCloud を yum でアップデートしたら,404 Not Found になったり,メンテナンスモードのままになっていたりして,少しハマってしまった.
http://knoike.seesaa.net/article/436932382.html
【コンピュータの最新記事】
- このブログ「とり茶」を,Seesaaブログから自宅サーバーの WordPress..
- メロディを入力することで楽譜を検索できるシステム,「musiconn.score..
- いつのまにか,MuseScore のモバイルアプリが Freemiumモデルに移..
- 「blogramサービス終了のお知らせ」 どこが運営しているブログシステムかを問..
- noike.info サイトの内容を WordPress で管理することにしまし..
- A 様から,「SMF to MP3 with ぼーか郎」に Amazon ギフト..
- noike.info ドメインの有効期限を 1年延長した.去年と変わらず 160..
- MuseScore の 2.3.2 がリリースされたそうです.
- 「MusicXML to MP3 with ぼーか郎」で,拡張子が .music..
- MuseScore の 2.3.1 がリリースされました.同梱されている言語ファ..
- Windows 用の MuseScore 2.3 で,ストレージ(ディスク)に十..
- MuseScore の 2.3 が公式にリリースされました.個人的には,新機能の..
- MEI, MusicXML, PAE(RISM) のデータを WordPress..
- 池添 彰 様から,noike.info のサービスに Amazon ギフト券での..
- 先日の Windows Update 適用後から Emacs(NTEmacs) ..
- 「東芝コミュニケーションAI「RECAIUS」(リカイアス)の音声合成技術」「音..
- TVアニメ版の「紅殻のパンドラ」を観終えた.全 12 話.「攻殻機動隊」の世界観..
- Android タブレットを PC のマルチディスプレイのひとつにすることを思い..
- MuseScore が 2.2.1 にアップデートされました.2.2 のリリース..
- MuseScore の 2.2 がリリースされました.いままでと同様に無料で使え..