Web拍手:
「ASCII.jp:Twitterのライバル? 実は、新しい「マストドン」(Mastodon)とは!|遠藤諭のプログラミング+日記」
http://ascii.jp/elem/000/001/465/1465842/
「Mastodon(マストドン)というSNSの基本的な使い方に関するメモ。 - K.H.botに関するメモ。」
http://about-k-h-bot.hatenablog.com/entry/2017/04/10/Mastodon%EF%BC%88%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%89%E3%83%B3%EF%BC%89%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86SNS%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E7%9A%84%E3%81%AA%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9%E3%81%AB%E9%96%A2
「Mastodon(マストドン)」のアカウントを作ってみました.
インスタンス(サーバー)は,mstdn.jp にしてみました.
いつもどおりに,knoike が作れました.
ということで,Mastodon での私のアカウントは,
@knoike@mstdn.jp
になります.
「Kenzi NOIKE - mstdn.jp」
https://mstdn.jp/@knoike
ユーザー視点からの Twitter との違いは,
o 「Tweet(つぶやく)」に相当する言葉は,「Toot(吠える)」.読みをカタカナ表記すると,「トゥート」.
o 「RT(リツイート)」に相当する言葉は,「Boost(ブースト)」.
o 1 Toot は 500 文字まで可能.バイト数ではなく,文字数.Twitter の 140 文字に比べて,かなり多い.
o サーバー(インスタンスと呼ぶらしい)が複数あるので,自分のアカウントの表記の仕方は「@アカウント@サーバー」.
o サーバーを超えてフォローすることもできる.
o 公式 Web UI は,TweetDeck 風というか,Hootsuite 風というか.そういう感じ.
o 公式 Web UI の設定項目をちょっとながめてみた限りでは,表示するストリームを増やすようなカスタマイズはできなさそう.
o 公式 Web UI のプッシュ通知の設定項目が豊富.
という感じ.
【コンピュータの最新記事】
- このブログ「とり茶」を,Seesaaブログから自宅サーバーの WordPress..
- メロディを入力することで楽譜を検索できるシステム,「musiconn.score..
- いつのまにか,MuseScore のモバイルアプリが Freemiumモデルに移..
- 「blogramサービス終了のお知らせ」 どこが運営しているブログシステムかを問..
- noike.info サイトの内容を WordPress で管理することにしまし..
- A 様から,「SMF to MP3 with ぼーか郎」に Amazon ギフト..
- noike.info ドメインの有効期限を 1年延長した.去年と変わらず 160..
- MuseScore の 2.3.2 がリリースされたそうです.
- 「MusicXML to MP3 with ぼーか郎」で,拡張子が .music..
- MuseScore の 2.3.1 がリリースされました.同梱されている言語ファ..
- Windows 用の MuseScore 2.3 で,ストレージ(ディスク)に十..
- MuseScore の 2.3 が公式にリリースされました.個人的には,新機能の..
- MEI, MusicXML, PAE(RISM) のデータを WordPress..
- 池添 彰 様から,noike.info のサービスに Amazon ギフト券での..
- 先日の Windows Update 適用後から Emacs(NTEmacs) ..
- 「東芝コミュニケーションAI「RECAIUS」(リカイアス)の音声合成技術」「音..
- TVアニメ版の「紅殻のパンドラ」を観終えた.全 12 話.「攻殻機動隊」の世界観..
- Android タブレットを PC のマルチディスプレイのひとつにすることを思い..
- MuseScore が 2.2.1 にアップデートされました.2.2 のリリース..
- MuseScore の 2.2 がリリースされました.いままでと同様に無料で使え..