2017年02月15日

「How will the Braille scores be produced?」のところにある「MSN」って,「Modified Stave Notation(Modified Staff Notation)」の略だったのか.

Web拍手:


「OpenScore: Join the transcription effort! | MuseScore」
https://musescore.org/en/node/173081/

↑このページの「How will the Braille scores be produced?」のところにある「MSN」って,「Modified Stave Notation(Modified Staff Notation)」の略だったのか.


「Modified Stave Notation - Wikipedia」
https://en.wikipedia.org/wiki/Modified_Stave_Notation

「Modified Stave Notation | RNIB | Supporting people with sight loss」
http://www.rnib.org.uk/information-everyday-living-home-and-leisure-music-reading-music-accessible-formats/modified-stave-notation

「Staff (music) - Wikipedia」
https://en.wikipedia.org/wiki/Staff_(music)


ざっと読んだところによる私の理解では,

Staff Notation(いわゆる,五線譜表記)では,使われる記号(シンポル)の大きさが様々である.
これを,目の不自由な方が読むのは,文章の単語を読み取ることに比べると大変である.

そこで,Staff Notation に対して,記号の大きさや各所の長さ(距離),配置などに一貫性を持たせたり,規則を設けたりして読みやすくした「Modified Stave Notation」という五線譜表記方法が定められた.

ということらしい.
いろいろな規則があるらしいのだけど,たとえば,

o 音符の水平方向の間隔は,五線同士の垂直方向の間隔よりも大きくなってはいけない(五線同士の間隔は,余裕をもって広くとること,ということだと思う)

o 運指のフォントのサイズは,符頭のサイズよりもはるかに大きくする

o 強弱記号は,五線の上に書くか下に書くか,一貫して書くこと(上に書いたり,下に書いたりしないこと)

などの規則があるらしい.
ほかにもさまざまな規則があるらしい.




==

2017年02月15日
OpenScore プロジェクト 「OpenScore - by MuseScore and IMSLP: Open-sourcing music with open source software」
http://knoike.seesaa.net/article/447026740.html

2014年05月03日
「IMSLP/ペトルッチ楽譜ライブラリー: パブリックドメインの無料楽譜」 著作権的に問題のなさそうな楽曲の楽譜や,演奏の録音データが集められている.
http://knoike.seesaa.net/article/396112823.html


【コンピュータの最新記事】
posted by NOIKE at 22:17 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(2) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

MuseScore の 2.1 がリリースされたそうです.多くの不具合修正のほか,開発中の 3 からの機能の取り込みがあります.日本人としては,ScoreView(楽譜上)での日本語入力の改善が嬉しいところです.
Excerpt: 「MuseScore 2.1 is released | MuseScore」 https://musescore.org/en/2.1 「Release notes for MuseScore 2..
Weblog: とり茶
Tracked: 2017-05-02 18:49

MuseScore が,JACK をインストールすることなく直接に MIDI 出力をできるようにしたそうです.現在,テスター募集中です.早速ダウンロードして,Pianoteq を鳴らすことができました.
Excerpt: 「New feature to test: MIDI out | MuseScore」 https://musescore.org/en/node/208986 「loopMIDI | Tobias..
Weblog: とり茶
Tracked: 2017-05-29 23:38