Web拍手:
「ど根性ガエル|日本テレビ」
http://www.ntv.co.jp/dokonjyo/index.html
「ど根性ガエル - Wikipedia」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A9%E6%A0%B9%E6%80%A7%E3%82%AC%E3%82%A8%E3%83%AB
日本テレビで放送された,実写ドラマ版の「ど根性ガエル」を 2話まで観た.
満島ひかりのピョン吉声あては,今回も絶好調だ.すばらしいー.
どうなっているのだろう.
ちぎったパンが次々とピョン吉に飲み込まれている.
すばらしい実写合成技術.
なーんか,ひろしの態度が悪すぎるなぁ.
立派になったゴリライモとの対比でこういうふうにしてあるのだろうけれど,これだけのことをしておいてこの態度は許しがたい.
昔の「ど根性ガエル」を観直してみようかなぁ.
ひろしは,こういうクズではなかった気がするなぁ.
あっ,すごい.ピョン吉がみりん干しを食べている! この実写技術はすごいなー.
— Kenzi NOIKE (@knoike) 2015, 7月 18
おぉ.「男の意地を見せるでやんす.」きたーーー.
— Kenzi NOIKE (@knoike) 2015, 7月 18
梅さん.事案発生中か(^^;).
— Kenzi NOIKE (@knoike) 2015, 7月 18
よし子先生も律儀に待ってるなぁ(^^;).
— Kenzi NOIKE (@knoike) 2015, 7月 18
満島ひかりのピョン吉声あては,今日も絶好調だ.すばらしいー.
— Kenzi NOIKE (@knoike) 2015, 7月 18
どうなっているのだ.ちぎったパンが次々とピョン吉に飲み込まれている.すばらしい実写合成技術.
— Kenzi NOIKE (@knoike) 2015, 7月 18
「ゴリラパンのうた」 なかなかのセンスだ(^^;).
— Kenzi NOIKE (@knoike) 2015, 7月 18
ゴリライモ,立派になったなぁ... .
— Kenzi NOIKE (@knoike) 2015, 7月 18
ピョン吉... はがれたらいかん... .
— Kenzi NOIKE (@knoike) 2015, 7月 18
「だって 全然 おいらビロ〜ンってならないもん!」 なんというおっぱいネタw
— Kenzi NOIKE (@knoike) 2015, 7月 18
京子ちゃんのご両親は,どうしたのだろう.このひとはおばあさんだよね.
— Kenzi NOIKE (@knoike) 2015, 7月 18
ひろしのとおちゃんは亡くなっていたのか... .
— Kenzi NOIKE (@knoike) 2015, 7月 18
福島,郡山のご出身だったとは. RT @knoike: ひろしのとおちゃんは亡くなっていたのか... .
— Kenzi NOIKE (@knoike) 2015, 7月 18
ケロロ軍曹の冬樹もお父さんがいないんだよなぁ.
— Kenzi NOIKE (@knoike) 2015, 7月 18
お亡くなりになっていたのか... . RT @knoike: 京子ちゃんのご両親は,どうしたのだろう.このひとはおばあさんだよね.
— Kenzi NOIKE (@knoike) 2015, 7月 18
なんか,山がすごく崩れていたような.
— Kenzi NOIKE (@knoike) 2015, 7月 18
ピョン吉が! カエル語を!!
— Kenzi NOIKE (@knoike) 2015, 7月 18
「千里の道もまず ひとっ跳びから」
— Kenzi NOIKE (@knoike) 2015, 7月 18
「根性出すってぇのは カッコ悪いことをちゃんとやるってことなのかもな。」
— Kenzi NOIKE (@knoike) 2015, 7月 18
昔の「ど根性ガエル」を観直してみようかなぁ.ひろしは,こういうクズじゃなかった気がするなぁ.
— Kenzi NOIKE (@knoike) 2015, 7月 18
ゴリライモ,立派だなぁ.売上だけで,原資や損失は請求しないのか.
— Kenzi NOIKE (@knoike) 2015, 7月 18
==
2015年07月11日
実写ドラマ版の「ど根性ガエル」の 1話を観た.すごくよくできていると思う.満島ひかりのピョン吉の声とか薬師丸ひろ子の母ちゃんとか.懐かしさもあってすごくいいのだけど,時間が16年経過していて,いろいろと切なくて泣けてくる.
http://knoike.seesaa.net/article/422202551.html
2008年05月04日
「教師生活25年と言いますが、その教師の年齢を教えて下さい。」
http://knoike.seesaa.net/article/152833246.html
2008年02月22日
良心的な値段の宝寿司
http://knoike.seesaa.net/article/152831316.html
2007年10月03日
ど根性ガエル
http://knoike.seesaa.net/article/152831144.html
【マンガ,テレビ,映画の最新記事】
- 「銀魂 -ミツバ篇-」を観終えた.実写版.実写映画版と同じ人たちが演じている.よ..
- 「銀魂」の実写映画版を観終えた.私の中ではかなりよかった.おもしろかった.よいお..
- 「ジョジョの奇妙な冒険」のデジタル着色フルカラー版の「第6部(石作りの海(ストー..
- 「君の名は。」を観終えた.3年もの時間差をともなう入れ替わりか! なるほどねぇ...
- 「言の葉の庭」を観終えた.終始,せつないお話だのぅ... .
- 「星を追う子ども」を観終えた.少し思うところはあるけれど,全体を通してよいお話で..
- 「秒速5センチメートル」を観終えた.以前に観たときと印象が変わらない.やっぱり,..
- 「雲のむこう、約束の場所」を観終えた.「平行宇宙」って,「別の世界線」みたいなも..
- 「特攻の島」を 9巻(最終巻)まで読み終えた.伊53潜の艦長の豊増清八は,部下の..
- 「ジョジョの奇妙な冒険」のデジタル着色フルカラー版の「第6部(石作りの海)」を,..
- 「ジョジョの奇妙な冒険」のデジタル着色フルカラー版の「第6部(石作りの海)」を,..
- 「ジョジョの奇妙な冒険」のデジタル着色フルカラー版の「第6部(石作りの海)」を,..
- 「GHOST IN THE SHELL」の実写映画版を観終えた.賛否両論がありそ..
- 「ジョジョの奇妙な冒険」のデジタル着色フルカラー版の「第6部(石作りの海)」を,..
- 「攻殻機動隊 新劇場版」を観終えた.すべてが解決したわけではないけれども,ARI..
- 「攻殻機動隊 ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE」を,..
- 「ジョジョの奇妙な冒険」のデジタル着色フルカラー版の「第6部(石作りの海)」を,..
- 「ジョジョの奇妙な冒険」のデジタル着色フルカラー版の「第5部(黄金の風)」を,1..
- Steam で,STEINS;GATE のゲームも買ってあるので,それもそのうち..
- テレビアニメの「STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)」を,ようやくひと..