2015年05月26日

「NTTドコモ(以下、ドコモ)は、パスワードレスなオンライン認証のための技術仕様の標準化を提唱する国際的な非営利団体「FIDO Alliance」に、2015年5月26日(火曜)から、ボードメンバーとして加入いたします。」

Web拍手:


「報道発表資料 : 「FIDO Alliance」に加入 | お知らせ | NTTドコモ」
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2015/05/26_00.html


NTTドコモ(以下、ドコモ)は、パスワードレスなオンライン認証のための技術仕様の標準化を提唱する国際的な非営利団体「FIDO Alliance」に、2015年5月26日(火曜)から、ボードメンバーとして加入いたします。
「FIDO Alliance」は、Microsoft(本社:米国)、Google(本社:米国)、Nok Nok Labs(本社:米国)、Qualcomm(本社:米国)、ARM(本社:英国)、Samsung(本社:韓国)など、約200社(5月26日現在)が加盟しており、公開鍵暗号と生体認証等の技術を利用した新しい認証方式「FIDO注意1 」の標準化を推進しています。
「FIDO」は、汎用性の高いオープンな技術、かつセキュリティも十分に考慮された仕様であり、これを活用することにより、パスワードを入力することなく簡単にオンライン認証を行うことができるようになります。そのため、ドコモは昨年からドコモの端末とサービスを「FIDO」に対応させる開発を進めてまいりました。
具体的な成果としては、2015年5月27日(水曜)から、dゲームレジスタードマーク、dミュージックレジスタードマーク、dブックレジスタードマーク、dデリバリーレジスタードマーク、ドコモのペット保険など、ドコモのサービスにおいて、docomo IDやspモードレジスタードマークパスワードの入力に加え、指紋や虹彩などの生体情報を利用したログインや決済ができるようになります。
「FIDO」を活用し、指紋と虹彩、異なる生体認証方式をオンライン認証に対応させるのは世界初注意2 となります。
今後ドコモは、端末からサービスまでトータルで「FIDO」を活用した開発経験を活かし、FIDO仕様策定とエコシステムの発展で貢献していくとともに、パートナー企業やサードパーティーサービスへの対応拡大も図ってまいります。そして、「FIDO Alliance」のボードメンバーとして、「FIDO」に対応した端末やサービスの提供を通じて、パスワードのいらない世界の実現を目指してまいります。



生体認証って,仮に「なりすまし」が行われたときに,それが「なりすまし」であることをどうやって判断するつもりなのか(どういう対応をするつもりなのか),そこが気になる.
サービス提供側としては,対応が難しいよねぇ.


【コンピュータの最新記事】
posted by NOIKE at 13:20 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

iDアプリの再設定をした.ファミマTカードiD のシステムが変わったらしい.もう,ケータイキャリアのSIM にがっちり縛られている電子マネーは,使うのをやめようかな,と思い中.
Excerpt: iDアプリの再設定をした.ファミマTカードiD のシステムが変わったらしい. アクセスコードなどの案内が郵便で来ていて,ファミマTカードiD のシステムが変わったので,新規登録扱いで再設定してほしいと..
Weblog: とり茶
Tracked: 2015-07-06 14:08