2015年02月22日

HDD を SSD に交換したので,Pianoteq を再インストールして,再アクティベートした.同じ PC に再インストールするときには,ディアクティベートを "してはいけない".そのまま再インストールする.

Web拍手:


HDD を SSD に交換したので,Pianoteq を再インストールして,再アクティベートした.
最新版にアップデートするよい機会なので,Pianoteq サイトからセットアップファイルをダウンロードした.
購入済み Pianoteq のセットアップファイルをダウンロードできる場所は,
https://www.pianoteq.com/
の「Support」の「User area(ログインが必要)」の「Registerd products」のところ.
最新版のバージョンは,5.1.4 だった.


Pianoteq_activate_warning.png

同じ PC に再インストールするときには,ディアクティベートを "してはいけない".
そのまま再インストールする.

再インストールして Pianoteq を起動したら,購入済み製品のシリアル番号を入力してアクティベートする.

再アクティベート成功.
「Activation slots」は,「1/3」のままで,減っていない(そのまま).

このアクティベーションシステムは,ハードウェアの何を見ているのかなぁ.ユーザのことを信頼してくれている,気分のいいアクティベーションシステムだ.


「User area」の「Free Pianoteq instruments」のところには,無料で使える楽器ファイル「KIViR instruments」と「Bells and Carillons」があるので,それもダウンロードしてインストールした.




==

2014年12月29日
RolandのRD-800って,High Resolution Velocity Prefixに送信,受信ともに対応していたのか! 「MIDI インプリメンテーション」に書いてある.ベロシティを16256段階,確保してあるのか.ほほー.
http://knoike.seesaa.net/article/411486714.html

2014年05月24日
おぉっ,Pianoteq が 5 になったらしい.購入して 2013年3月以降に登録してあれば無料で Pianoteq 5 にアップグレードできるらしい.ということで,アップグレードした.4 と 5 とで出音が少し違うのはわかるけれど,私の耳ではよくなったのかどうかわからないなぁ.明るくなった感じ?
http://knoike.seesaa.net/article/397751864.html

2013年09月26日
「カワイ - Virtual Piano Controller - VPC1 - 河合楽器製作所」 やっぱり,High Resolution Velocity Prefix には対応してないままかぁ.対応していれば Velocity が 2^14-128=16256段階になって,Pianoteq の音に反映されるのにー.
http://knoike.seesaa.net/article/375862404.html

2013年09月03日
SIGMUS100 で,MIDI メッセージパラメータを高精度化するふたつの仕様についての紹介発表をしてきました.コメントをくださった方々,どうもありがとうございました.
http://knoike.seesaa.net/article/373794241.html

2013年07月25日
Pianoteq から見えるオーディオデバイス「Windows Audio」って何のことだろう,と思っていたら,Vista 以降で入った「WASAPI(Windows Audio Session API)」のことらしい.ということは,ASIO4ALL は入れないほうがよさそうですねー.448 samples で遅延は 9.3 msec とのこと.
http://knoike.seesaa.net/article/370259474.html

2013年07月22日
64bit 版の Windows8 で,VSTi に対応していない MIDIソフトウェアから,MIDI Yoke → VSTHost → Pianoteq の VSTi とデータを流すことで,Pianoteq を鳴らすことができました.
http://knoike.seesaa.net/article/369907895.html

2013年07月21日
Pianoteq 4 で使える free の add-on,「KIViR instruments」と「Bells and carillons」も,なかなかすばらしい.個人的には CP-80 の柔らかいエレピの音が使えてうれしい.あと,ベヒシュタインのピアノの音色も使えるようになるので,これがうれしいひともいるんじゃないかな?
http://knoike.seesaa.net/article/369893004.html

2013年07月21日
「Pianoteq 4 Stage」を購入しました.「4 Stage」への無料アップグレードのできる「3 Play」を購入することで,少し安く入手できました.7980+送料で,8800円くらい.「4 Stage」のパッケージ製品を購入すると 11000円くらいなので,2000円くらい安く買えたのかな.
http://knoike.seesaa.net/article/369889962.html

2012年05月22日
Pianoteq が 4 になった.Steinway の D がモデリングされたらしい.ちょっとデモを聴いた感じでは,かなりイイ!
http://knoike.seesaa.net/article/270965536.html

2010年05月28日
「PIANOTEQ PLAYも、PIANOTEQと同じAdd-Onモデルにより新しいピアノモデルを
http://knoike.seesaa.net/article/152843826.html

2010年05月28日
複雑なエディット機能が省かれた Pianoteq でよければ,14700円で買えるようになるのか.
http://knoike.seesaa.net/article/152843829.html

2009年11月02日
「Pianoteq Pro」と「Pianoteq 3.5」
http://knoike.seesaa.net/article/152841620.html

2009年03月01日
ELECTRIC PIANOS - Pianoteq
http://knoike.seesaa.net/article/152839263.html

2009年03月01日
Pianoteq が 3 になっていた.
http://knoike.seesaa.net/article/152839265.html

2008年09月07日
Pianoteq + GPP-3
http://knoike.seesaa.net/article/152835319.html

2007年05月07日
物理モデリングによるピアノ音源 Pianoteq
http://knoike.seesaa.net/article/152830717.html


【コンピュータの最新記事】
posted by NOIKE at 18:17 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

あれ,最新版の Pianoteq 5.1.4 では,Bechstein は別売り楽器になってしまったのかー.5.0.0 の頃は,あったのにー.
Excerpt: あれ,最新版の Pianoteq 5.1.4 では,Bechstein は別売り楽器になってしまったのかー. 「Kremsegg 2」に入っている. 「Pianoteq - Kremsegg ..
Weblog: とり茶
Tracked: 2015-02-22 18:40