2015年01月28日

「キューバの青年たちが独自のプライベートネットワークを9000台ものPCで構築」 キューバって,そういう状況だったのかー.知らなかったー.経済制裁どころか,情報制裁されていたのか.

Web拍手:


「キューバの青年たちが独自のプライベートネットワークを9000台ものPCで構築 - GIGAZINE」
http://gigazine.net/news/20150127-cuban-private-network/


アメリカとの国交正常化交渉を開始したキューバですが、経済封鎖の影響で今なお物資不足が続いています。インターネット接続も例外ではなく、自宅にインターネット回線を持てるのは一握りだけ。政府は国営ホテルとインターネットセンターで有料のインターネットを提供していますが、1時間あたりの料金は、なんと一般的なキューバ人の給料1週間分もかかるとのこと。


キューバって,そういう状況だったのかー.知らなかったー.
経済制裁どころか,情報制裁されていたのか.





そんなオフラインを余儀なくされているキューバで暮らす青年たちが、9000台を超えるPCを使って、政府の手を借りることなくプライベートネットワーク「SNet」を構築しました。

22歳のキューバ人エンジニアであるラファエル・アントニオ・ブローチェ・モレノ氏は、キューバの首都ハバナにネット環境をもたらしました。彼らは資金を共同出資して、市販品のWi-Fiアンテナとイーサネットケーブルを屋上や道路に設置し、9000台以上のPCを使ってプライベートネットワークを構築したとのこと。外部インターネットからは遮断されていますが、ローカルでチャットやオンライン・ゲームが可能になっているとのこと。このインターネットは「Streetnet」を短縮して「SNet」と名付けられています。


キューバではWi-Fi機器の無許可使用は認められていないため、SNetは法律上、違法になるとのこと。SNetを構築したモレノ氏はAP通信に対して、「オンライン上には実に大量の情報があり、私たちにはインターネットが必要なのです」と話しており、民間でSNetに対して自由裁量権を与えられることを望んでいます。すでにモレノ氏は政府側から「キューバの法律を尊重する限りSNetの運営をとがめない」という旨の「暗黙の了解」を得ているとのこと。

暗黙の了解の内容とは、「ポルノや暴力的コンテンツの共有」「政治的議論」「外部インターネットへの接続」などをSNet上で行わないというもので、ボランティアの管理者がユーザーを監視しています。キューバ側にこの種のインターネットの存在を認めてもらうため、SNetは匿名ではありません。ルールを破るユーザーを遮断することも可能ですが、大半のユーザーはネットワークを維持するために協力的であるとのことです。モレノ氏は「私たちは誰にも干渉しません。私たちが望んでいるのはゲームをしたり、健全なアイデアを共有することだけなのです」と訴えています。


毎日2000人のユーザーがアクセスしており、TV番組や映画の視聴を楽しんでいるとのこと。限定されたインターネットですが、Wikipediaのコピーを格納しているほか、Facebookに似た機能を持つSNSも存在します。



たとえ閉じたネットワークでも,Wikipedia や SNS はあったほうがいいよねぇ.
じゃまされずに,うまく続くといいなー.


【コンピュータの最新記事】
posted by NOIKE at 02:29 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック