2015年01月13日

一般的なメールアドレスから @facebook.com アドレスにメールが届くと,FBで「メインの連絡先」に登録してあるメールアドレスにその内容が転送されるらしい.なるほどねー.FB上で読んで返信できるわけでないのですな.

Web拍手:


FBmail.png


「@facebook.comのメールアドレスを使用するにはどうすればよいですか。 | Facebookヘルプセンター」
https://www.facebook.com/help/224049364288051


一般的なメールアドレスから @facebook.com アドレスにメールが届くと,
Facebook の
[設定]の
[一般]で,
[メール] をクリックして表示されるところにある「メインの連絡先」に登録してあるメールアドレスにその内容が転送されるらしい.
なるほどねー.
つまり,Facebook 上で読んで返信できるわけでないのですな.


【コンピュータの最新記事】
posted by NOIKE at 01:11 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

「Facebook.com Automatic Email Forwarding Ending」という件名で,「2016年 5月 1日以降は @facebook.com に届いたメールは受信できなくなる(転送されない)ので設定を変更してね」というメールが noreply@fb.com(Facebookメールチーム)から届いたのだけど,これって…
Excerpt: 「Facebook.com Automatic Email Forwarding Ending」という件名で, 「2016年 5月 1日以降は @facebook.com に届いたメールは受信できなく..
Weblog: とり茶
Tracked: 2016-04-28 03:03
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。