Web拍手:
ふと思いついて,ログインしたことのある Chrome ではなく,tsite.jp にも Yahoo にもログインしたことのない IE を使ったら tsite.jp を見れました.
ログインしたことのある Chrome だと,その Chrome のそのタブで Yahoo をログアウトしておいても,tsite.jp でまず先に「会員規約に同意」を強要される.
tsite 側か Yahoo 側か Chrome かでクッキーの扱い方が悪いだけのような気もするけれど,なんだかなーという気持ち.
Tマネーのページはここ.
http://tsite.jp/pc/r/tmoney/index.pl
TマネーのFAQはここ.
http://qa.tsite.jp/category/show/3276
「
Tマネーの月間ご利用金額に対してTポイントが500円(税込)につき1ポイント貯まります。」
なんか,「チャージ」という手間をかけてまでするメリットはないような気がするなぁ(^^;).
それはそうと,第三者提供の提供先が増えているので提供先設定の変更をしようと思っていたのだけど,どーしよーかなー.
とりあえず,tsite.jp で強要される改定された規約をざっくり読んで,とりあえず同意するしかないのかなぁ.
==
2014年12月16日
「Tマネー」に関する情報を見たいだけなのに,以前と違って,tsite.jp を普通に見ることができない.例のオプトアウト設定(個人情報提供設定)のページにも行けない.とにもかくにも「会員規約に同意」しないとだめなわけ? なんだこりゃー.
http://knoike.seesaa.net/article/410764223.html
2014年12月16日
「Tカードで使える電子マネー「Tマネー」スタート」 これって,韓国の電子マネーの「Tマネー」とは別モノだよねぇ? 別モノらしいけれど,よくわからないなぁ.
http://knoike.seesaa.net/article/410763200.html
【コンピュータの最新記事】
- このブログ「とり茶」を,Seesaaブログから自宅サーバーの WordPress..
- メロディを入力することで楽譜を検索できるシステム,「musiconn.score..
- いつのまにか,MuseScore のモバイルアプリが Freemiumモデルに移..
- 「blogramサービス終了のお知らせ」 どこが運営しているブログシステムかを問..
- noike.info サイトの内容を WordPress で管理することにしまし..
- A 様から,「SMF to MP3 with ぼーか郎」に Amazon ギフト..
- noike.info ドメインの有効期限を 1年延長した.去年と変わらず 160..
- MuseScore の 2.3.2 がリリースされたそうです.
- 「MusicXML to MP3 with ぼーか郎」で,拡張子が .music..
- MuseScore の 2.3.1 がリリースされました.同梱されている言語ファ..
- Windows 用の MuseScore 2.3 で,ストレージ(ディスク)に十..
- MuseScore の 2.3 が公式にリリースされました.個人的には,新機能の..
- MEI, MusicXML, PAE(RISM) のデータを WordPress..
- 池添 彰 様から,noike.info のサービスに Amazon ギフト券での..
- 先日の Windows Update 適用後から Emacs(NTEmacs) ..
- 「東芝コミュニケーションAI「RECAIUS」(リカイアス)の音声合成技術」「音..
- TVアニメ版の「紅殻のパンドラ」を観終えた.全 12 話.「攻殻機動隊」の世界観..
- Android タブレットを PC のマルチディスプレイのひとつにすることを思い..
- MuseScore が 2.2.1 にアップデートされました.2.2 のリリース..
- MuseScore の 2.2 がリリースされました.いままでと同様に無料で使え..