2014年12月14日

Chrome を 39.0.2171.95 に上げても相変わらず「ページ応答なし」が頻発するので,とりあえず,起動時オプション --disable-hang-monitor を使って「ページ応答なし」のウィンドウをそのものを抑制してしまうことにしました.

Web拍手:


Chrome を 39.0.2171.71 から 39.0.2171.95 に上げても相変わらず「ページ応答なし」が頻発するので,とりあえず,起動時オプション --disable-hang-monitor を使って「ページ応答なし」のウィンドウをそのものを抑制してしまうことにしました.
この起動時オプションを使うと,ホントに応答がなくなったときにも「ページ応答なし」ウィンドウが開かなくなってしまうので,Chrome を次のバージョンに上げるまでの暫定的な使用にしようと思います.


==

2014年12月07日
Chrome を 39 にした頃から「ページ応答なし」のウィンドウが頻繁に出て,キーボードとマウスのフォーカスが奪われてわずらわしいのだけど,これって,なんとかならないのかなー.ウィンドウを閉じるスクリプトか拡張機能か何か,出回ってないかなー?
http://knoike.seesaa.net/article/410259089.html


【コンピュータの最新記事】
posted by NOIKE at 13:50 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。