Web拍手:
「IoT開発ガジェット「Kinoma Create」の日本上陸間近? 東京ミートアップ初開催 - ITmedia ニュース」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1411/20/news113.html
「
米半導体メーカーMarvellは、IoT(Internet of Things:モノのインターネット)機器を簡単に開発できるガジェット「Kinoma Create」を日本に投入予定だ。その第1弾として、11月25日、東京で初めてのミートアップを開催する。」
「Kinoma Create ミートアップ | Peatix」
http://peatix.com/event/59726
「
「Kinoma Create」はQuickTimeの開発者として知られているピーター・ハディー氏を中心に開発された、手のひらサイズのコンパクトなIoTプロトタイピング用デバイス。カラータッチパネルを備え、各種センサーを接続可能で、JavaScriptを使って簡単にプログラミングできる。」
「Kinoma」
http://kinoma.com/
「Kinoma Create」
http://kinoma.com/create/about/index2.php
http://kinoma.com/create/user-guide/index.php#specs
「
Specifications」
o QVGA capacitive touch screen
o 800 MHz Marvell ARM SoC (Marvell Aspen System‑on‑a‑Chip)
o Wi-Fi (802.11b/g) and Bluetooth 3.0
o USB 2.0, including USB OTG (On-The-Go)
o 128 MB RAM, 16 MB SPI Flash
o microSD slot
o Speaker and microphone
o Wired (USB) and portable power options − includes 2600mAh 3.7V Lithium Ion (Li-ion) 18650 rechargeable battery
o No breadboard required for many breakout-board-based sensors
o Custom, lightweight Linux distribution to support the Kinoma platform
o Digital input/output (20-36 GPIO, configurable), analog input (0-16, configurable), I2C (1 physical bus and two soft buses), UART (1 physical bus and 2 soft buses), PWM (3)
Wi-Fi と Bluetooth.USB.microSD.
あっ,スピーカーとマイクも載ってるのか.いいかも.
カスタマイズされた軽量 Linux が OS らしい.
http://kinoma.com/create/user-guide/index.php#frontPins
http://kinoma.com/create/user-guide/index.php#apps
Sensor Cover を外すと,そこに何か外付けできるらしい.
16 Pin = 8 Pin x2 っぽい.2個の何か(自作センサとか)を外付けできそう.
http://kinoma.com/create/user-guide/index.php#rearPins
裏側にも I/O がある.
50 Pin 全部は使われていないけれど,こっちのほうが出ている信号線が充実している.
「Kinoma Studio」
http://kinoma.com/studio/
http://kinoma.com/develop/tutorials/
Mac, Window 用の IDE がすでにある.Eclipse のプラグインになっているらしい.
Arduino のように,とりかかりやすそう.
149.95ドルを円で - Google 検索
1.7783444 万円 ≒ 17800円.
15000円くらいの感覚でいたけれど,円安が効いてしまって 17800円くらい.
うーん,ちょっと値が張るけれど,おもしろそう.特に,スピーカーとタッチパネルが載っているあたりとか.
「Kinoma/KPR-examples」
https://github.com/Kinoma/KPR-examples
サンプルコード(アプリ)をざっとみた.Kinoma Create,おもしろそうだなぁ.
【電子工作の最新記事】
- ESP-WROOM-32(ESP32) を積んだ開発ボード,ESP32-DevK..
- MFT2017 を,知人 2人と一緒に 1日目だけ観てきました.私はペース配分を..
- Interface 2017年 6月号を購入した.まだ,ざざざっとしか眺めていな..
- Interface 2017年 5月号を購入した.まだ,ざざざっとしか眺めていな..
- RPi の拡張ボードにも,単体で Arduino にもなる「Πduino」の基板..
- トラ技 2017年 1月号の付録基板は「音声認識ハイレゾPiレコーダ「Pumpk..
- MFT2016 を,知人 2人と一緒に 1日目だけ観てきました.いろいろと楽しか..
- Maruduino が新しくなったらしい.今度は,Arduino UNO 互換で..
- Raspberry Pi 3 用のケースを購入した.cocopar のケース.ヒ..
- 「Myoware」という,Myo筋電センサを使いやすくした基板モジュールがあるら..
- Raspberry Pi 3 を,4622.4円で購入できた.マルツの限定個数 ..
- 「すぐに作れる! ラズベリー・パイ×ネットワーク入門」を購入した.ひとつひとつの..
- 「I2Cで制御できる80円のPSG互換チップで遊ぼう」 おぉ.LPC810 を音..
- MAX10 FPGA 基板が付録に付いている,トラ技増刊「FPGA電子工作スーパ..
- ついに,Interface も電子書籍版が紙版と同時に発売されるようになった.値..
- 「すぐに作れる! ラズベリー・パイ×ネットワーク入門」 目次を眺めると,確かに,..
- 「ESP-WROOM-02 Arduino互換ボード - スイッチサイエンス」 ..
- 「Windows 10搭載で1万円以下のシングルボードコンピュータ「LatteP..
- 「プログラマブルサウンド [WT588D-18P] - aitendo」「8和音..
- (166+380)*1.08≒590.aitendo の「あちゃんでいいの」,な..