Web拍手:
「コニカミノルタ、独自の「手書き入力」端末--どんなペン・紙で書いたメモでも即データ化 - インターネットコム」
http://internetcom.jp/allnet/20140908/konica-minolta-handwrite-device.html
「
コニカミノルタが、独自の「手書き入力」端末を開発中だ。感圧シートの上に置いた紙にペンで文字や図形を記入すると、その場でデータ化できる。専用の紙やペンを必要としないのが特徴。」
「
また手のひらを紙に付けながら文字などを入力でき、消しゴムをかけると紙から文字を消すと同時に、データも削除できる。書いた順番、筆圧、時間を記録でき、リアルタイムに手書き文字を認識してテキストに変換することも可能。無線 LAN 機能を備え、サーバへデータを送信する機能もある。」
おぉっ!?
これはどうなっているのだろう.
下の板に仕掛けがあるだけで済ませているのかな?
消しゴムで消した線がデータ削除されるまでのタイムラグからすると,何か認識処理をしている気がする.
手を板に押し当てても構わないのは,そういう処理をしているからだろうなぁ.
いいかもしれずー.
【コンピュータの最新記事】
- このブログ「とり茶」を,Seesaaブログから自宅サーバーの WordPress..
- メロディを入力することで楽譜を検索できるシステム,「musiconn.score..
- いつのまにか,MuseScore のモバイルアプリが Freemiumモデルに移..
- 「blogramサービス終了のお知らせ」 どこが運営しているブログシステムかを問..
- noike.info サイトの内容を WordPress で管理することにしまし..
- A 様から,「SMF to MP3 with ぼーか郎」に Amazon ギフト..
- noike.info ドメインの有効期限を 1年延長した.去年と変わらず 160..
- MuseScore の 2.3.2 がリリースされたそうです.
- 「MusicXML to MP3 with ぼーか郎」で,拡張子が .music..
- MuseScore の 2.3.1 がリリースされました.同梱されている言語ファ..
- Windows 用の MuseScore 2.3 で,ストレージ(ディスク)に十..
- MuseScore の 2.3 が公式にリリースされました.個人的には,新機能の..
- MEI, MusicXML, PAE(RISM) のデータを WordPress..
- 池添 彰 様から,noike.info のサービスに Amazon ギフト券での..
- 先日の Windows Update 適用後から Emacs(NTEmacs) ..
- 「東芝コミュニケーションAI「RECAIUS」(リカイアス)の音声合成技術」「音..
- TVアニメ版の「紅殻のパンドラ」を観終えた.全 12 話.「攻殻機動隊」の世界観..
- Android タブレットを PC のマルチディスプレイのひとつにすることを思い..
- MuseScore が 2.2.1 にアップデートされました.2.2 のリリース..
- MuseScore の 2.2 がリリースされました.いままでと同様に無料で使え..