2014年07月10日

「昭和物語」を 4話まで観た.うーむー,扱う昭和の題材はいいのだけど,この家族は全員が基本的に自分勝手なクズなので,観ていて苦痛だ.なんで,普通の下町工場の家族を描かなかったのだろう.

Web拍手:


「「昭和物語」公式サイト」
http://www.showa-movie.jp/index.php

「テレビまんが 昭和物語 - Wikipedia」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%8C_%E6%98%AD%E5%92%8C%E7%89%A9%E8%AA%9E


「昭和物語」を 4話まで観た.
うーむー,扱う昭和の題材はいいのだけど,この家族は全員が基本的に自分勝手なクズなので,観ていて苦痛だ.いいところもあるのだけれど,こういうふうに全員が基本的にクズな家族ってそうそうないんじゃないかなぁ.誰かしらかマトモな人がいたものだし,そもそもこんなふうに自分勝手なことばかりやるクズもそうそういなかったぞ.

なんで,普通の下町工場の家族を描かなかったのだろう.そういう普通の人々が一生懸命に暮らす話のほうが,すんなり感情移入できると思うけどなぁ.

「時代遅れだから旋盤に投資するな」という助言は,撤回しなくていいんじゃないかなぁ?
話を作った人たちは,町工場がどうしてつぶれていったか,いくらなんでも知っているよね.当時の若い人たちでも,わかっている人はわかってたんじゃないかなぁ.特にこのにーちゃんは有名工業大学に通っているわけだし,撤回するほどの節穴じゃなかろう.

いまの蒲田を「いまでも流行の発信地」だと持ち上げるのも,何か違う気がするぞ.

もはや,「結末が知りたい」のと,「重複して録画してあるので,観てしまって HDD を空けたい」という思いだけで観ている.
「サマーウォーズ」なんかもそうなのだけど,どうも最近の「昔はよかった」,「いなかはいい!」系統のお話は,不愉快な人物が多く登場するお話が多くて,私には合わないことが多いなぁ.






==

2011年04月06日
「昭和物語」の 1話を観た.
http://knoike.seesaa.net/article/194476115.html


【マンガ,テレビ,映画の最新記事】
posted by NOIKE at 02:16 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(2) | マンガ,テレビ,映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

「昭和物語」を 13話(最終話)まで観終えた.いい場面もなくはないけれど,終始,不愉快なお話だった.とりあえず,HDD が空いたー.
Excerpt: 「「昭和物語」公式サイト」 http://www.showa-movie.jp/index.php 「テレビまんが 昭和物語 - Wikipedia」 http://ja.wikipedia.org..
Weblog: とり茶
Tracked: 2014-07-21 16:57

「昭和物語」の劇場版を観終えた.圧縮し過ぎというか,圧縮し間違っている感じ.不愉快な場面も減ったけれど,削っちゃいけない場面をかなり削っている.とにもかくにも,観終えたので HDD が空いたー.
Excerpt: 「「昭和物語」公式サイト」 http://www.showa-movie.jp/index.php 「テレビまんが 昭和物語 - Wikipedia」 http://ja.wikipedia.org..
Weblog: とり茶
Tracked: 2014-07-21 23:42
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。