Web拍手:
「日立が人間共生ロボットの対話技術を開発、自然なコミュニケーションを目指す - インターネットコム」
http://internetcom.jp/webtech/20140521/5.html
「
ひとつは、質問に含まれる複数の単語から最適な回答を選別する技術。」
事前に用意した質問文から、対象とその属性を認識するのに必要な単語の並びを学習し、データベースに記録・蓄積する。質問を受けたときに、音声認識により単語列を取得し、データベースと比較して、対象と属性を認識する技術を開発した。この技術により、知りたい対象とその属性に最適な回答を選別できる。今回、学習方法に、「Deep Learning」を使用した。
もうひとつは、うなずいたり、首をかしげる動作から、相手の理解度を推定する技術。
事前に、EMIEW2 と人の対話映像を分析して、反応に伴った動きを学習する。実際の対話では、EMIEW2 の回答を聞いている相手を内蔵カメラで撮影し、撮影された映像から、相手がうなずいたり、首をかしげたりする動作を識別する。
EIMEW2 の回答に対して推測される相手の反応と比較して、質問者の理解度合いを推定する技術を開発した。これで、回答の中身に沿って質問者の理解度合いを知る、より人間的な対話ができるようになる。
質問に含まれる複数の単語から最適な回答を選別する技術は、「情報処理学会 第216回自然言語処理研究会 第101回音声言語情報処理研究会 合同研究発表会」で詳細を発表する予定。
まともな技術なのかな?
あとで SIG-SLP での予稿を読んでみよう.
【コンピュータの最新記事】
- このブログ「とり茶」を,Seesaaブログから自宅サーバーの WordPress..
- メロディを入力することで楽譜を検索できるシステム,「musiconn.score..
- いつのまにか,MuseScore のモバイルアプリが Freemiumモデルに移..
- 「blogramサービス終了のお知らせ」 どこが運営しているブログシステムかを問..
- noike.info サイトの内容を WordPress で管理することにしまし..
- A 様から,「SMF to MP3 with ぼーか郎」に Amazon ギフト..
- noike.info ドメインの有効期限を 1年延長した.去年と変わらず 160..
- MuseScore の 2.3.2 がリリースされたそうです.
- 「MusicXML to MP3 with ぼーか郎」で,拡張子が .music..
- MuseScore の 2.3.1 がリリースされました.同梱されている言語ファ..
- Windows 用の MuseScore 2.3 で,ストレージ(ディスク)に十..
- MuseScore の 2.3 が公式にリリースされました.個人的には,新機能の..
- MEI, MusicXML, PAE(RISM) のデータを WordPress..
- 池添 彰 様から,noike.info のサービスに Amazon ギフト券での..
- 先日の Windows Update 適用後から Emacs(NTEmacs) ..
- 「東芝コミュニケーションAI「RECAIUS」(リカイアス)の音声合成技術」「音..
- TVアニメ版の「紅殻のパンドラ」を観終えた.全 12 話.「攻殻機動隊」の世界観..
- Android タブレットを PC のマルチディスプレイのひとつにすることを思い..
- MuseScore が 2.2.1 にアップデートされました.2.2 のリリース..
- MuseScore の 2.2 がリリースされました.いままでと同様に無料で使え..