2014年03月20日

majica(マジカ)カードを入手しました.ドイトのカードから移行したので,「majicaカード取得に100円がかかるけれども,100ポイントチャージ済みなので実質0円」ということはなく,単純にカードの切り替えで済みました.

Web拍手:


「majica(マジカ)|TOP|ドンキホーテグループ全店舗で使えるお得な電子マネー!!」
http://majica.donki.com/index.php





majica(マジカ)カードを入手しました.
ドイトのカードから移行したので,majica 取得にかかるはずだった 100円はかかりませんでした.
(「100円がかかるけれども,100ポイントチャージ済みなので実質0円」ということはなく,単純にカードの切り替えで済みました.)
3月31日までの「入会キャンペーン」の「3% OFF券」もいただけました.「3% OFF券」は,4月1日から使えるそうです.
http://majica.donki.com/iframe_parcent.html


ドイトでの majicaカードの使い方について,ドイトのおねーさんに教えていただきました.
ドイト固有の話もあるのかもしれないけれど,

o majicaカードを,いままでのドイトのカードのように使うこともできる.majica を使わず,現金で支払うときにこの majicaカードを見せれば,購入金額に応じてポイントがつく.


o ただし,majicaカードにチャージすると,「チャージポイント」としてチャージ金額に応じたポイントが加算されるので,現金払いするよりも,一旦,majicaカードにチャージしたほうが,若干,得.


o でも,majica は,チャージした日,または,使用した日から 2年間放置してしまうと,無効になってしまう.せっかく majica に変えたお金を失ってしまうことなるので,それなりに計画的に利用する必要がある.


o majicaカードへのチャージは,現金からのチャージが唯一の方法.レジのおねーさんにお願いしながら現金を渡すと,レジ機でチャージしてくれる.


o チャージは,レジでの会計中にもできる.つまり,次の使い方ができる.

買うものを買い物カゴに入れ,会計をしてもらうために,いつもどおりにレジに行く.

ひとまず,レジでいつもどおりに税込みでの合計金額(支払額)を計算してもらう.

「いよいよ支払い」という段階で,「majica へのチャージ,そして,majicaで支払い」を希望する.税込み合計金額がわかっているので,それを参照し,カードにチャージ済みの残りmajicaを勘案しながら,1000円単位でmajicaにチャージするための現金を渡す.

あとは,レジのおねーさんが,現金を majicaカードへチャージ → majicaから支払い,をやってくれる.

おつりは majica としてカードに残る.


o http://majica.donki.com/use_deals.html
購入時に majicaカードを提示すると,10円未満の端数は切り捨ててくれるらしい.


o ポイントは,1ポイント単位で,1ポイント=1円として使える.


ということがわかりました.
チャージと支払いが同時にできることがわかったので,現金払いとほぼ同じ感覚で使えそうです.

2年間,放置することがないようであれば,majica を利用するほうが得かもしれないですね.お釣りを小銭でじゃらじゃら受け取ることの煩雑さがなくなります.
(小銭をじゃらじゃら受け取ること自体も,結構,うれしいのだけど(^^;))

問題は,なんらかの理由で 2年間放置することが確定したときに,どうやってチャージ済みの残り majica を回収するか,ですねー.
逆にいうと,問題は,そこだけかなー.


==

2014年02月25日
「majica48 カードデザイン総選挙」というのが開催されていた.ドンキホーテグループの電子マネー「マジカ」のカードデザインを,投票によって決定するらしい.投票期間は,2014年2/20(木)〜3/31(月).
http://knoike.seesaa.net/article/389762261.html

2014年02月11日
「「マジカ」--ドン・キホーテが独自電子マネーを導入」 「ドイトクラブカード」は、majica に統合される。」 げげーん,そうなのかー.
http://knoike.seesaa.net/article/388016910.html

2012年09月19日
「エコネクトWi-Fi」という Wi-Fi アクセスポイントサービスがあることに気づいた.
http://knoike.seesaa.net/article/293287231.html

2012年09月11日
近所の ドイト(Doit)が改装(改築)を終えて,1階だけでなく 2階も売り場にして新たにオープンしていたので寄ってみた.
http://knoike.seesaa.net/article/292045666.html

2010年05月29日
グローランプを交換した.愚弄はしてほしくないけれど,glow はしていただけないと,ちょいと困る.
http://knoike.seesaa.net/article/152843825.html

2009年06月27日
マイクロタップ
http://knoike.seesaa.net/article/152840671.html

2008年11月03日
Doit は,ドンキホーテっぽい様相からだいぶ元に戻したようだ
http://knoike.seesaa.net/article/152836996.html

2008年11月03日
Kojima life do it.
http://knoike.seesaa.net/article/152836997.html

2008年06月23日
Doit は,元の DIY 店風に戻すのだろうか
http://knoike.seesaa.net/article/152833675.html

2008年05月25日
もう,日曜日に Doit に行くのはよそう(^^;)
http://knoike.seesaa.net/article/152833527.html


【日常の一コマの最新記事】
posted by NOIKE at 21:19 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常の一コマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。