Web拍手:
英文チェッカー「Ginger」をアンインストールした.
思っていたようなチェックをしてくれなかった.
たとえば,「was 〜ed」と「has 〜ed」の Gingerチェック結果がまったく同じになってしまうので,私のように英語ができないひとには,どちらが適切なのかの判断材料にならなかった.
あと,これは確認したわけではないのだけど,どうも IE が固まりやすくなったのは Ginger に原因があるような気がするなぁ.
確認したわけではないので,別のことに原因がある可能性もあるのだけどー.
==
2013年05月07日
英文チェッカー「Ginger」の起動を [F2]キー以外に設定する方法がようやくわかった.選択肢が 6個しかないので,とりあえず,[Ctrl + F2] に変えました.これで,「ファイル名の変更」と衝突せずに使えるー.
http://knoike.seesaa.net/article/359275234.html
2013年04月26日
「イスラエル発の文脈を理解する英文チェッカー「Ginger」、日本向け正式発表」 とりあえず,インストールしてみた.なるほどねー.いいかもしれず.[F2] キーで起動してしまうのは,なんとかならないのかなー.
http://knoike.seesaa.net/article/357337911.html
【コンピュータの最新記事】
- このブログ「とり茶」を,Seesaaブログから自宅サーバーの WordPress..
- メロディを入力することで楽譜を検索できるシステム,「musiconn.score..
- いつのまにか,MuseScore のモバイルアプリが Freemiumモデルに移..
- 「blogramサービス終了のお知らせ」 どこが運営しているブログシステムかを問..
- noike.info サイトの内容を WordPress で管理することにしまし..
- A 様から,「SMF to MP3 with ぼーか郎」に Amazon ギフト..
- noike.info ドメインの有効期限を 1年延長した.去年と変わらず 160..
- MuseScore の 2.3.2 がリリースされたそうです.
- 「MusicXML to MP3 with ぼーか郎」で,拡張子が .music..
- MuseScore の 2.3.1 がリリースされました.同梱されている言語ファ..
- Windows 用の MuseScore 2.3 で,ストレージ(ディスク)に十..
- MuseScore の 2.3 が公式にリリースされました.個人的には,新機能の..
- MEI, MusicXML, PAE(RISM) のデータを WordPress..
- 池添 彰 様から,noike.info のサービスに Amazon ギフト券での..
- 先日の Windows Update 適用後から Emacs(NTEmacs) ..
- 「東芝コミュニケーションAI「RECAIUS」(リカイアス)の音声合成技術」「音..
- TVアニメ版の「紅殻のパンドラ」を観終えた.全 12 話.「攻殻機動隊」の世界観..
- Android タブレットを PC のマルチディスプレイのひとつにすることを思い..
- MuseScore が 2.2.1 にアップデートされました.2.2 のリリース..
- MuseScore の 2.2 がリリースされました.いままでと同様に無料で使え..