Web拍手:
電話帳を N-09A(iモード ガラケー)から SO-02F Xperia Z1f(spモード Androidスマフォ)に移行するのに,ちょっとハマってしまったのでメモ書き.
これって,他の機種でもこうなのかなぁ?
要は,
x [LifeKit] → [microSD] → [バックアップ/復元] → [microSDへバックアップ] でとったバックアップでは,電話帳は移行できない.(メールだったか,スケジュールだったかは移行できました.)
o [LifeKit] → [microSD] → [microSD管理] → [電話帳] → [microSDへ全コピー] でとったバックアップでなら,電話帳を移行できる.
ということらしい.
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/backup/search/result.html?src=N09A&dst=SO02F_4.2
↑ここに書いてあるので,私がよく読まなかったのが悪かったのだけど,普通の感性だったら「バックアップ」でバックアップを取るものだと思うよねぇ?(^^;).
この手順で,[microSD管理] のところにある全項目を,ひとつひとつ [microSDへ全コピー] して,SO-02F の [ドコモバックアップ] で復元してみたところ,
o 電話帳
o スケジュール
o 受信BOX
o 送信BOX
o 保存BOX
が移行できました.(ただし,メールの「保護」のような情報は取れてしまいました.)
x テキストメモ
x Bookmark
x 文字入力学習データ
x ユーザ辞書
は移行できませんでした.
「文字入力学習データ」と「ユーザ辞書」は移行できなくて当たり前だろうけれど,「テキストメモ」と「Bookmark」は移行できるとうれしかったなぁ.
私はもう追求しないけれども,「Bookmark」は,何か移行する方法があるのかも.
それにしても「「バックアップ」でバックアップして移行できない」というのには,なかなか気づけなかったよー.
おかげさまで,両機種の microSD 抜き差しがうまくなりました(^^;).
ここまでの移行作業で機種変更 2日目(12月20日)になってしまった(^^;).
いろいろと勉強になります.
電話帳は,今後はドコモクラウドに預けておくと移行や日頃のバックアップが楽そうだけれど,どーしよーかなー.あんまり預けておきたくないなー.
==
2013年12月24日
spモードメールのクラウド版ともいえる「ドコモメール(ブラウザ版)」は便利ですねー.iモードメールを PC から送受信できる「ドコモwebメール」というのが以前はあったのだけど,それと似たような感じ.
http://knoike.seesaa.net/article/383485599.html
2013年12月24日
iモードメールから spモードメール(ドコモメール)に移行.機種変更 1日目(12月19日)に一応終わったのだけど,こまごまとハマったので,メモ書き.
http://knoike.seesaa.net/article/383485014.html
2013年12月22日
N-09A から SO-02F(Xperia Z1f) に機種変更しました.というか,いまも移行設定中.しかも,いろいろと悶絶しながら設定中(^^;).これは難しい... .でも,なんとなくわかってきた,Xperia Z1f.楽しくなってきました!
http://knoike.seesaa.net/article/383336485.html
2013年12月21日
「ロックなひと」になってしまった
http://knoike.seesaa.net/article/383191182.html
2009年11月15日
普通の iモード・ブラウザでも JavaScript が,ある程度動くようになったっぽい.
http://knoike.seesaa.net/article/152841783.html
2009年11月13日
N-09A のソフトウェアアップデートが出ているから,あとでやってみよう.
http://knoike.seesaa.net/article/152841806.html
2009年07月11日
身長 155.9cm,体重 51.3kg に修正.
http://knoike.seesaa.net/article/152840627.html
2009年07月11日
4日で「得領域」に入っていた.
http://knoike.seesaa.net/article/152840638.html
2009年07月11日
枝豆かかえたドコモダケ
http://knoike.seesaa.net/article/152840642.html
2009年07月05日
N-09A のウォーキングカウンター(万歩計)
http://knoike.seesaa.net/article/152840647.html
2009年06月27日
電池残量が,5段階どころか,百分率(パーセンテージ)でも出る.
http://knoike.seesaa.net/article/152840669.html
2009年06月27日
N-09A を買ってしまった.
http://knoike.seesaa.net/article/152840672.html
【モバイル,携帯電話の最新記事】
- ドコモ版の Xperia X Compact(SO-02J)の OSアップデート..
- 未改造の状態の Xperia X Compact(SO-02J)でも,MVNO ..
- Xperia Z1f から Xperia X Compact に,Suica, ..
- Xperia X Compact(SO-02J)用に,充電スタンドを購入しました..
- Xperia X Compact(SO-02J)用に,ストラップを付けられる T..
- Xperia X Compact(SO-02J)用に,覗き見防止フィルムを購入し..
- ドコモ版の Xperia X Compact(SO-02J)を発注しました.つい..
- BIC SIM(IIJmio /D)を解約して,exciteモバイル SIM「最..
- SIM 遍歴 2016年夏.
- exciteモバイルSIM の「最適料金プラン」という従量制プランを使い始めてみ..
- 迷いどころではあるけれど,「Xi パケ・ホーダイ ダブル」を解約した.私の使い方..
- 友人から「デジモノステーション 2016年 02月号には「0SIM by so-..
- 「ドコモからのお知らせ : 「スマートデータリンク Mobizen(モビゼン)」..
- ひとまず,歩いていけるところにあるドコモショップで,dポイントカードをいただいて..
- iDアプリの再設定をした.ファミマTカードiD のシステムが変わったらしい.もう..
- Xperia Z1f(SO-02F) は,5.0 へのバージョンアップ対応製品で..
- 「ドコモ・ au 間であまったパケットをシェアできる--そう、マイネオならね」 ..
- まぁ,いいかー.ドコモポイントはリセットされることにほぼ確定だけれど,dポイント..
- シルバーステージにしてくれるらしいけれど,なんかあんまりお得感がないなぁ.
- えー,これって,「ドコモポイントはリセットします」と言っているのとほぼ等価じゃー..