「Yamaha-WebMusic GitHubPage へようこそ!」
http://yamaha-webmusic.github.io/nsx1-apps/manual/
https://github.com/yamaha-webmusic/nsx1-apps
Yamaha-WebMusic GitHubPage が公開された.
サンプル Web アプリが 3個.
o 歌詞入力アプリケーション:text-input
o 1トラックシーケンサ:single-track-daw
o 音声認識・発音:kodama
「
音声認識・発音:kodama」
しゃべった内容を音声認識機能を使ってテキスト化し、そのテキスト通りに NSX-1 がしゃべります。(ひらがなのみに対応)
「音声認識・発音:kodama」が楽しそう.
eVY1 シールドが届いたら,動かしてみよう.
あれ,Chrome の 30系列(stable 版)だと Web MIDI API が死んでしまっているなぁ.
32系列(dev 版)ならイケるのかな?
o 「Jazz-Plugin」をインストールしてブラウザから MIDI デバイスを使えるようにする
o Web MIDI API を有効にできるバージョンの Chrome を使う(Chrome 32系列(dev 版か Canary 版)を使う)
のどちらかになりそう.
YAMAHA のセットアップ説明は Mac OS X がメインになっていて,Windows の場合は手抜きしてあるなぁ.
Web MIDI API を使えればいいんじゃないかと思っているのだけど,Windows の場合は,「Jazz-Plugin」の使用が常に必須になっているような書き方になっている.
というか,Canary 版の説明がないに等しい.
Web MIDI API で遊んでみるいい機会だから,dev 版ではあるけれど,Chrome Portable の 32系列を使ってみることにしようかなー.
「Jazz-Plugin」
http://jazz-soft.net/doc/Jazz-Plugin/
http://jazz-soft.net/download/Jazz-Plugin/
Chrome Portable
http://portableapps.com/apps/internet/google_chrome_portable
あれ,来てた.watch していたのに通知が来ないと思ったら,わざわざ別のところに作ったのかぁ. | マニュアル http://t.co/b7ogYW2EtC
— Kenzi NOIKE (@knoike) November 1, 2013
あれ,そういえば,Web MIDI API が死んでるなぁ.Chrome の 32(dev版)じゃないとだめかな.
— Kenzi NOIKE (@knoike) November 1, 2013
おぉっ! | しゃべった内容を音声認識機能を使ってテキスト化し、そのテキスト通りに NSX-1 がしゃべります。(ひらがなのみに対応) 音声認識・発音:kodama http://t.co/b7ogYW2EtC
— Kenzi NOIKE (@knoike) November 1, 2013
Windows + Chrome 32未満の場合は,これでイケるのかな.あとで試してみよう. | Download Jazz-Plugin http://t.co/BvSHLSqgwi
— Kenzi NOIKE (@knoike) November 1, 2013
いいやー,いい機会だから Dev版の Chrome Portable を使ってみよう(笑).32系列の Chrome Portable.
— Kenzi NOIKE (@knoike) November 1, 2013
YMW820アプリケーションノート(YMW820(NSX-1) MIDI仕様書),きたー! ぱぱぱーと眺めると,p.8 に Phonetic symbols を送る SysEx が例つきであった.p. 34 に「日本語eV…|とり茶|http://t.co/1NwbXzqICw
— Kenzi NOIKE (@knoike) November 1, 2013
YMU819 が裏に貼ってある.これって,ROMだったっけ? DACだったっけ? DAC に何を使えばいいのか,それがわかればなぁ. | DSCN0095 | Flickr - Photo Sharing! http://t.co/XpgysePxKD
— Kenzi NOIKE (@knoike) November 1, 2013
@tackymt ありがとうー! YMU 系列は DAC とか CODEC が多そうですね.
— Kenzi NOIKE (@knoike) November 1, 2013
@tackymt そんな気はしてるのだけど,MIDI のカプラのように何か「相性」のようなものがある気もするのですよー.昔は FM音源IC ごとに DAC IC も指定してあったし.DAC の速さとかエッジ検出能力とか.いまはそうでもないのかな.
— Kenzi NOIKE (@knoike) November 1, 2013
@tackymt 了解でーす.たぶん,いまはうまくいくのだろうと思います.大昔,YM2203 と YM3812 に指定外の別メーカーの DAC を使ったらうまくいかなかったので,それ以来,指定された DAC を使うことにしていました.
— Kenzi NOIKE (@knoike) November 1, 2013
ということは,右上の EEPROM が eVY1 の DB かな. | DSCN0095 | Flickr - Photo Sharing! http://t.co/XpgysePxKD
— Kenzi NOIKE (@knoike) November 1, 2013
eVY1 シールド,使い途がなくなったら,ショルキーに入れるか貼り付けるかしてみようかな.Roland の AX-7 が音源内蔵ショルキーになるかも.
— Kenzi NOIKE (@knoike) November 1, 2013
==
2013年11月01日
YMW820アプリケーションノート(YMW820(NSX-1) MIDI仕様書),きたー! ぱぱぱーと眺めると,p.8 に Phonetic symbols を送る SysEx が例つきであった.p. 34 に「日本語eVocaloid.Phonetic Alphabet(PA)」がある.あとで読むー.
http://knoike.seesaa.net/article/379120215.html
2013年10月24日
おぉ,「暫定」ではあるけれど,NSX-1(YMW820) の仕様書があるではないかー.
http://knoike.seesaa.net/article/378452284.html
2013年10月24日
「スイッチサイエンス - eVY1 Shield(足長ピンソケット付き)」 ふぇぇ,9870円じゃあ保留だなー.ピンヘッダなしでよければ420円安くなって 9450円だけど,高いよー.保留ー.
http://knoike.seesaa.net/article/378449505.html
2013年10月23日
「高品質でリアルな楽器音と「eVocaloid」による歌声合成に対応した新音源LSI。 ヤマハ “歌って、奏でる、次世代音源” 『NSX-1』」
http://knoike.seesaa.net/article/378356522.html
- このブログ「とり茶」を,Seesaaブログから自宅サーバーの WordPress..
- メロディを入力することで楽譜を検索できるシステム,「musiconn.score..
- いつのまにか,MuseScore のモバイルアプリが Freemiumモデルに移..
- 「blogramサービス終了のお知らせ」 どこが運営しているブログシステムかを問..
- noike.info サイトの内容を WordPress で管理することにしまし..
- A 様から,「SMF to MP3 with ぼーか郎」に Amazon ギフト..
- noike.info ドメインの有効期限を 1年延長した.去年と変わらず 160..
- MuseScore の 2.3.2 がリリースされたそうです.
- 「MusicXML to MP3 with ぼーか郎」で,拡張子が .music..
- MuseScore の 2.3.1 がリリースされました.同梱されている言語ファ..
- Windows 用の MuseScore 2.3 で,ストレージ(ディスク)に十..
- MuseScore の 2.3 が公式にリリースされました.個人的には,新機能の..
- MEI, MusicXML, PAE(RISM) のデータを WordPress..
- 池添 彰 様から,noike.info のサービスに Amazon ギフト券での..
- 先日の Windows Update 適用後から Emacs(NTEmacs) ..
- 「東芝コミュニケーションAI「RECAIUS」(リカイアス)の音声合成技術」「音..
- TVアニメ版の「紅殻のパンドラ」を観終えた.全 12 話.「攻殻機動隊」の世界観..
- Android タブレットを PC のマルチディスプレイのひとつにすることを思い..
- MuseScore が 2.2.1 にアップデートされました.2.2 のリリース..
- MuseScore の 2.2 がリリースされました.いままでと同様に無料で使え..