Web拍手:
「高品質でリアルな楽器音と「eVocaloid」による歌声合成に対応した新音源LSI。 ヤマハ “歌って、奏でる、次世代音源” 『NSX-1』 - ニュースリリース - ヤマハ株式会社」
http://jp.yamaha.com/news_release/2013/13102301.html
「yamaha-webmusic.github.io」
http://yamaha-webmusic.github.io/
https://github.com/yamaha-webmusic
「
歌って、奏でる、次世代音源」
「Real Acoustic Sound」と「eVocaloid」の2音源に対応
高品質でリアルな楽器音と歌声の合成に対応した新音源LSI
ヤマハ 音源LSI 『NSX-1』
- 11月3日(日)、4日(月・振休)の「Maker Faire Tokyo 2013」に出展、デモなどを実施 -
「
ヤマハ 音源LSI 『NSX-1』 YMW820 2,000円 10月23日(水)」
サンプル価格 2000円かー.
「
※ 「Real Acoustic Sound」と「eVocaloid」を同時に使用することはできません。事前にどちらの音源をプリインストールするか選択する必要があります。」
だろうね.いくらサブセットにしたところで,あの方式じゃあ入らないよなぁ.
「
波形メモリー 4MByte相当」
これ,いまの時代の品質としては結構なネックのような.
「
電源仕様 [I/O] 1.65V - 3.6V [Core] 1.02V - 1.20V」
3.3V 駆動もできなくはない感じ?
「
1.株式会社スイッチサイエンス「eVY1 SHIELD」 10月下旬発売予定」
電子工作用の電子部品を販売する株式会社スイッチサイエンスのオープンソースハードウェア(汎用マイコン基板)「Arduino(アルディーノ)」用のインターフェースです。「Arduino」にアドオンし、USB等でモニタやスピーカーと接続することで、簡単に『NSX-1』を音源として使用できます。10月下旬に発売される予定です。
Arduino に挿せるのかー.
「
3.『NSX-1』を操作するライブラリとサンプルウェブアプリケーションをオープンソースで公開」
プログラミング言語「JavaScript」を用いて『NSX-1』を制御するためのライブラリをオープンソースで公開します。このライブラリは、World Wide Web Consortium注3によって標準化が進められている、ウェブブラウザからMIDI機器を制御するための「Web MIDI API」注4というオープンな規格を利用して動作します。これにより、ウェブアプリケーションから、音を鳴らす、音を止める、使用する音色を選択するといった『NSX-1』の制御を容易に行えます。また、ライブラリをオープンソースで公開するため、外部の開発者やサプライヤーでも、開かれた環境のもとで、『NSX-1』と連動したウェブアプリケーションや製品などを自由に開発できます。なお、同ライブラリは、サンプルアプリケーションとあわせて、ソースコード共有ウェブサービス「GitHub」上の当社ページ(http://yamaha-webmusic.github.io/)にて、11月上旬に公開する予定です。
※ 現在、「Web MIDI API」に対応しているウェブブラウザは Google Chrome (Mac OS X 10.6以降、Windows 8/7/Vista/XP) です。今後は他のウェブブラウザでも対応が進む予定です。詳しい動作環境については、GitHub 上の当社ページにて随時公開する予定です。
「
ご参考:「Maker Faire」への出展について」
11月3日(日)、4日(月・振休)に日本科学未来館で開催される「Maker Faire Tokyo 2013」(主催:株式会社オライリー・ジャパン)に『NSX-1』を出展します。展示ブースにおいて『NSX-1』とウェブアプリケーションのデモを行うほか、プレゼンテーションスペースにて『NSX-1』に関するプレゼンテーションを行います。また、株式会社スイッチサイエンスより「eVY1 SHIELD」の展示や、株式会社学研教育出版の「大人の科学」ブースでも『NSX-1』を搭載したガジェットのプロトタイプのデモが行われる予定です。
MIDI 音源としてみると,サンプル価格 2000円で出されちゃったんじゃー,VS1053 シリーズの価値は下がってしまったなぁ.
でも,ありがたいことではある.
ただ,波形メモリ 4Mバイト相当なのが,ちょっと気になる.
歌声合成は,思ったほどの品質ではないかも.
楽器音合成のほうは,Wave Table を持たせた昔の OPL4 よりはずっとよさそうなので,そっちは期待できそう.
AQUEST から AquesTone の LSI って出たりしないかな?
NSX-1 に負けないような石をがんばって出していただけたらなぁと思う.
AquesTalk を LSI 化した AquesTalk Pico の出来は,私はかなりいいと思う.
(MICRO TALK は,ちょっと大きすぎたかも.あの大きさなら容量を多くするか,機能を豊富にできそう.)
【電子工作の最新記事】
- ESP-WROOM-32(ESP32) を積んだ開発ボード,ESP32-DevK..
- MFT2017 を,知人 2人と一緒に 1日目だけ観てきました.私はペース配分を..
- Interface 2017年 6月号を購入した.まだ,ざざざっとしか眺めていな..
- Interface 2017年 5月号を購入した.まだ,ざざざっとしか眺めていな..
- RPi の拡張ボードにも,単体で Arduino にもなる「Πduino」の基板..
- トラ技 2017年 1月号の付録基板は「音声認識ハイレゾPiレコーダ「Pumpk..
- MFT2016 を,知人 2人と一緒に 1日目だけ観てきました.いろいろと楽しか..
- Maruduino が新しくなったらしい.今度は,Arduino UNO 互換で..
- Raspberry Pi 3 用のケースを購入した.cocopar のケース.ヒ..
- 「Myoware」という,Myo筋電センサを使いやすくした基板モジュールがあるら..
- Raspberry Pi 3 を,4622.4円で購入できた.マルツの限定個数 ..
- 「すぐに作れる! ラズベリー・パイ×ネットワーク入門」を購入した.ひとつひとつの..
- 「I2Cで制御できる80円のPSG互換チップで遊ぼう」 おぉ.LPC810 を音..
- MAX10 FPGA 基板が付録に付いている,トラ技増刊「FPGA電子工作スーパ..
- ついに,Interface も電子書籍版が紙版と同時に発売されるようになった.値..
- 「すぐに作れる! ラズベリー・パイ×ネットワーク入門」 目次を眺めると,確かに,..
- 「ESP-WROOM-02 Arduino互換ボード - スイッチサイエンス」 ..
- 「Windows 10搭載で1万円以下のシングルボードコンピュータ「LatteP..
- 「プログラマブルサウンド [WT588D-18P] - aitendo」「8和音..
- (166+380)*1.08≒590.aitendo の「あちゃんでいいの」,な..