2013年10月08日

Noligraph(ノリグラフ).五線を書くためのボールペン.ペン軸が 5本あるので,書けば五線になる,というモノ.実用性は低いような気がするけれど,ちょっとした話題(ネタ)になるので,贈り物として喜ばれそうな気がする.

Web拍手:


Noligraph(ノリグラフ).五線を書くためのボールペン.
ペン軸が 5本あるので,書けば五線になる,というモノ.
まっすぐな五線だけでなく,ぐにょぐにょに曲がった五線も書ける.

「1本でもインクの出が悪いと,きれいな五線が引けない」という評価をみつけた.
確かにそうですよねぇ.
そのあたりは,改良されていくのかな.

あと,「五線の幅が少し広いので,すでにある五線に追加で継ぎ足して書くのに向いていない」というコメントもみつけた.
そのあたりはどうなのだろう?
そもそも,五線の幅って,きっちりした規格モノなのだろーか?
出版社が違ってもたいていは同じだけれど,ビミョーに幅が違う楽譜って,結構,見かけますよねぇ?


実用性は低いような気がするけれど,音楽小物としておもしろいと思う.
ちょっとした話題(ネタ)になるので,贈り物として喜ばれそうな気がする.














==

2010年12月15日
ヘンレ版楽譜と表紙が同じデザインのミニ五線紙ノートというのがあるらしい.
http://knoike.seesaa.net/article/173458235.html


【音楽の最新記事】
posted by NOIKE at 14:05 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

「コードスタンプ」というモノがあるのか.ほほー.ギター用とウクレレ用があるらしい.
Excerpt: 「コードスタンプ」というモノがあるのか.ほほー. ギター用とウクレレ用があるらしい. PICKBOY / Chord Stamp for Guitar CS-130G ギター用コードスタンプ 【ピ..
Weblog: とり茶
Tracked: 2013-10-08 17:21