2013年08月15日

Web検索で,あいまい検索だけでなく,厳密検索(単純完全一致検索)も欲しい.Web 検索の結果を grep できればよさそうなのだけど,そういうラッパーを誰か作ってないかなー?

Web拍手:


Web検索で,あいまい検索だけでなく,厳密検索(単純完全一致検索)も欲しい.
デフォルトはあいまい検索でいいのだけど,あいまい検索で大量の検索結果が出てしまうときに,単に完全一致検索すれば済むだろうことが予測できるのに完全一致検索ができなくて,非常にもどかしい.
昔はどこの検索システムでもできるようにしてくれていたけれど,最近はできないよねぇ?

o アルファベットの大文字小文字を区別する検索
(例: Qt を検索したいのだけど,QT が大量に引っかかってきてしまう.)
(追記: この例だとわかりづらいですね.「"QT" を検索したいのだけど,"Qt" が大量に引っかかってきてしまう.」のほうがわかりやすいです.)

o 文字の半角全角を区別する検索

o 長音記号の有無

o ハイフン(マイナス)の有無

o '=' か '-' か.

などなど.

Web 検索の結果を grep できればよさそう.
そういうラッパーを作ればいいのだけど,誰か作ってないかなー?




【コンピュータの最新記事】
posted by NOIKE at 05:52 | 東京 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
例えばGoogleでは、キーワードを "" で括ると、ハイフンなども一致したものだけが出ますが、それでは足りないのでしょうか?
Posted by 沼尻 at 2013年08月15日 11:24
昔と違って,"" で括っても完全一致検索してくれませんよ?

> ハイフンなども一致したものだけが出ますが、

いまは,なりません.
なんでもかまいませんが,"data-base" とか.

記事中の「(例: Qt を検索したいのだけど,QT が大量に引っかかってきてしまう.)」は例が悪いですね.
逆のほうがわかりやすいです.
"QT" としても,"Qt" が大量に引っかかってきてしまう.
Posted by NOIKE at 2013年08月15日 13:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック