2013年06月08日

Speedfan が,起動時に「序数が見つかりませんでした」というエラーを出して止まってしまうのは,参照している ssleay32.dll が古いかららしく,OpenSSL の新しい目のライブラリをインストールすることで解決しました.

Web拍手:




http://knoike.seesaa.net/article/356942477.html

Speedfan_error.png


Speedfan が,起動時に
「序数 3458 がダイナミック ライブラリ
C:\Program Files (x86)\Intel\iCLS Client\ssleay32.dll
から見つかりませんでした」
というエラーを出して一旦止まってしまうのが,やっぱりわずらわしくなってきたので,対処した.
このエラーは,Speedfan 自体ではなく Speedfan が参照している ssleay32.dll が古いから起こるらしい.
ということで,

http://slproweb.com/products/Win32OpenSSL.html

から新しい目の OpenSSL の DLL

Win32 OpenSSL v1.0.1e Light

をダウンロードしてインストールすることで,エラーが出なくなりました.
解決.


==

2013年04月24日
先週辺りから,Speedfan が起動時に「序数が見つかりません」というエラーを出すようになってしまった.
http://knoike.seesaa.net/article/356942477.html


【コンピュータの最新記事】
posted by NOIKE at 02:15 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(1) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

CPU 温度を監視してトレイアイコン表示させるために,Open Hardware Monitor を使ってみることにした.
Excerpt: 「Open Hardware Monitor - Core temp, fan speed and voltages in a free software gadget」 http://openhar..
Weblog: とり茶
Tracked: 2015-01-15 01:19