2013年06月02日

「邪眼は月輪に飛ぶ」を読み終えた.割とよかった.もう少し,「どう戦ってもかなわない様」をいくつか描いたほうが老猟師とマイク隊長の優秀さが際立ってよかったと思うけれど,まぁこれでもいいのかな.

Web拍手:


「邪眼は月輪に飛ぶ」を読み終えた.割とよかった.
もう少し,「どう戦ってもかなわない様」をいくつか描いたほうが老猟師とマイク隊長(マイケル・リード隊長)の優秀さが際立ってよかったと思うけれど,まぁこれでもいいのかな.

現場の最前線で戦う人の判断力が優れている様が,よく描かれていると思う.
バカにしてよいひとなのか,尊敬(尊重)すべきひとなのか.
問題の早期解決のために機密を見せてよいひとなのか,そうでないのか.
言うことを聞いたほうがよいひとなのか,そうでないのか.

それはそうと,「フクロウに見られたら死ぬ」ということで話が進んでいたので「こっちが意識していようがいまいが生死の鍵はフクロウが一方的に握っている」と思って読み進めていたのだけど,途中からそうではなくなったので,少し違和感がある.
最後のほうでは,「殺意を持ってフクロウと目を合わせると(毒素が飛んでくるので)死ぬ」という話に変わっているよねぇ.つまり,こっちで生死をかなり制御できてしまっている.
そうだとすると,最初のほうで渋谷のにいちゃんとねえちゃんが死んだシーンと整合性がないよねぇ.
それに,こういう「からくり」だとすると数百万人もすぐには死なないだろうし.
まぁ,いいかー.













==

2010年02月07日
「からくりの君」を観終えた.
http://knoike.seesaa.net/article/152842544.html

2009年11月11日
「からくりの君」を録り損ねた.
http://knoike.seesaa.net/article/152841825.html

2009年10月20日
「からくりの君」は 11月8日(日)から
http://knoike.seesaa.net/article/152841311.html




【マンガ,テレビ,映画の最新記事】
posted by NOIKE at 15:38 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | マンガ,テレビ,映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

藤田和日郎短編集「夜の歌」を読み終えた.よかった.以前にアニメで観た「からくりの君」の原作も収録されていた.
Excerpt: 藤田和日郎短編集「夜の歌」を読み終えた. よかった. 以前にアニメで観た「からくりの君」の原作も収録されていた.  【新品】【書籍・コミック 文庫コミック】夜の歌価格:560円(税込、送料別) 藤..
Weblog: とり茶
Tracked: 2013-12-07 13:52