2013年03月14日

Windows アップデートが自動的に行われないように設定してあるのだけど,さっきの Windows アップデートは何か超重要な更新だったらしくて自動的に更新されて,しかも何が何でも再起動したがっていた.再起動したら,IE が 10 になっていた.

Web拍手:


Windows アップデートが自動的に行われないように設定してあるのだけど,さっきの Windows アップデートは何か超重要な更新だったらしくて自動的に更新されて,しかも何が何でも再起動したがっていた.

再起動したら,IE が 10 になっていた.

IE10,割といいぞー.
IE9 よりもレンダリングが速い.

個人的には IEがダメだったのって,IE6 までだなぁ.
そのころからは,Firefox(Gecko)対応のほうがめんどうだった.


【コンピュータの最新記事】
posted by NOIKE at 04:05 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

IE11 からは WebGL が使えるようになるらしい.あとは,SPDY/3 対応が目玉かな.
Excerpt: 「Internet Explorer 11の新機能とか - ういはるかぜの化学 - subtech」 http://subtech.g.hatena.ne.jp/mayuki/20130625/137..
Weblog: とりコー
Tracked: 2013-06-26 17:36
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。