2012年11月13日

「バングラ貨幣の製造5億枚、造幣局が初の受注」

Web拍手:


「バングラ貨幣の製造5億枚、造幣局が初の受注」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121113-OYT1T00661.htm?from=rss&ref=rssad


財務省と独立行政法人造幣局は13日、バングラデシュの2タカ(約2円)貨幣5億枚の製造を受注したと発表した。

 外国で一般に流通している貨幣の製造を日本が受注するのは戦後初めて。電子マネーの普及で国内で貨幣の利用が減っていることから、海外に活路を見いだすことにした。

 2タカ貨幣はステンレス製。初代大統領のムジブル・ラーマンの肖像が描かれている。バングラデシュ中央銀行が7月に入札を行い、日本や英国、ドイツ、オランダなど6か国が応札した。その結果、日本が最も安い約5億2000万円を提示して落札した。日本の高度な鋳造技術も評価された。年明けから製造を始め、来年4月以降に引き渡す。

 造幣局は1974年には56億枚の貨幣を国内で発行していたが、電子マネーの普及などを受けて次第に発行が減り、2011年は7億枚にとどまっている。造幣局は「今後も外国貨幣の製造受注に取り組みたい」としている。

(2012年11月13日12時50分 読売新聞)



【未カテゴライズの最新記事】
posted by NOIKE at 14:15 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 未カテゴライズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。