2012年11月07日

16GB の Nexus 7 は,「エイスース」に間に合わなかったのか(^^;).「アスース」のままだ(^^;).

Web拍手:


「ASUS、呼び方を「エイスース」に統一。アスース・ジャパンはASUS JAPANへ」
http://japanese.engadget.com/2012/09/27/asus-asus-japan/

「Say ASUS song :)」
https://www.facebook.com/ASUSWebStorage/posts/459145327451019


Nexus 7 に入っていた「PC リサイクルについて」の書類.
ASUS.png


Nexus 7 用 AC アダプタ.
AC_adapter.png

16GB の Nexus 7 は,「エイスース」に間に合わなかったのか(^^;).
「アスース」のままだ(^^;).


==

2012年11月07日
9月末の台風が来ている時期に Google Play で買った Nexus 7 の輸送経路.
http://knoike.seesaa.net/article/300833079.html

2012年09月26日
買ってしまった.Nexus 7.Google Play から.
http://knoike.seesaa.net/article/294220159.html

2012年09月25日
Nexus 7 は,どーしよーかなー.「なんとか 7」といった商品が話題だが,乗るしかないのか,このビッグウェーブに.
http://knoike.seesaa.net/article/294195832.html


【コンピュータの最新記事】
posted by NOIKE at 23:18 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

日付と時刻とバッテリー残量を常に上部最前面に小さく表示してくれる「バッテリーゲージ」を Nexus 7 にインストールしてみた.これはいい! すばらしい.こういう機能が Android のデフォルト機能として用意されないかなー.
Excerpt: 「バッテリーゲージ(APLIO Lab)」 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.aplio.batterygage.ad 日付と..
Weblog: とりコー
Tracked: 2013-01-04 16:26
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。