Web拍手:
「本人の声で音声合成用の辞書を作れるサービス「AITalk II あなたの声」、エーアイ」
http://japan.internet.com/busnews/20121011/8.html
「AITalk U あなたの声」
http://www.ai-j.jp/personal
「
エーアイは、所定の文章を録音することで、本人の音声合成用音声辞書を作成できるサービス「AITalk II あなたの声」を開始した。価格は、指定スタジオ(東京都中目黒)で収録するプレミアムプランが100万円(税別)、IC レコーダーで収録するスタンダードプランが50万円(税別)。」
音声合成用の辞書作成サービス「AITalk II あなたの声」
AITalk II あなたの声は、所定の文章205個を収録すると、その音声をもとに音声辞書を作成するサービス。事前に収録しておけば、手術や病気で声を失った場合や、葬儀の際などに本人の音声でメッセージを流すことが可能だという。
同プランでは、収録後、約1〜2週間ほどで音声合成ソフトウェア「AITalk II 声の職人」と、音声辞書の入った CD もしくは DVD が送付されるとしている。
同ソフトウェアでは、任意の文章を人間の声で合成する機能のほか、最適なイントネーションに調整し登録できる「イントネーション調整機能」や、0.5〜4.0倍の範囲でスピードの調整ができる「話速変換機能」などを備える。ほかにも、「抑揚調整機能」や「ポーズ長設定機能」など、さまざまな細かい設定が可能で、収録した本人の音声に近づけることができる。
たっかいなー(^^;).
==
2011年11月21日
「エーアイ、音声合成対応のオーディオブック自炊ソフト発売」
http://knoike.seesaa.net/article/236313566.html
2011年04月27日
「つぶやきひろう地蔵」の音声合成エンジンは,AITalk.
http://knoike.seesaa.net/article/197927699.html
2011年02月15日
「AITalk(エーアイトーク)」
http://knoike.seesaa.net/article/185969503.html
【コンピュータの最新記事】
- このブログ「とり茶」を,Seesaaブログから自宅サーバーの WordPress..
- メロディを入力することで楽譜を検索できるシステム,「musiconn.score..
- いつのまにか,MuseScore のモバイルアプリが Freemiumモデルに移..
- 「blogramサービス終了のお知らせ」 どこが運営しているブログシステムかを問..
- noike.info サイトの内容を WordPress で管理することにしまし..
- A 様から,「SMF to MP3 with ぼーか郎」に Amazon ギフト..
- noike.info ドメインの有効期限を 1年延長した.去年と変わらず 160..
- MuseScore の 2.3.2 がリリースされたそうです.
- 「MusicXML to MP3 with ぼーか郎」で,拡張子が .music..
- MuseScore の 2.3.1 がリリースされました.同梱されている言語ファ..
- Windows 用の MuseScore 2.3 で,ストレージ(ディスク)に十..
- MuseScore の 2.3 が公式にリリースされました.個人的には,新機能の..
- MEI, MusicXML, PAE(RISM) のデータを WordPress..
- 池添 彰 様から,noike.info のサービスに Amazon ギフト券での..
- 先日の Windows Update 適用後から Emacs(NTEmacs) ..
- 「東芝コミュニケーションAI「RECAIUS」(リカイアス)の音声合成技術」「音..
- TVアニメ版の「紅殻のパンドラ」を観終えた.全 12 話.「攻殻機動隊」の世界観..
- Android タブレットを PC のマルチディスプレイのひとつにすることを思い..
- MuseScore が 2.2.1 にアップデートされました.2.2 のリリース..
- MuseScore の 2.2 がリリースされました.いままでと同様に無料で使え..