2012年08月25日

勉強会を開いてお勉強をするくらいだったら,外注するのをやめて自社開発したらいいじゃん.あるいは,仮想受注開発してみればいいじゃん.

Web拍手:


勉強会を開いてお勉強をするくらいだったら,外注するのをやめて自社開発したらいいじゃん.
あるいは,仮想受注開発してみればいいじゃん.
小さな規模で十分だと思うけどなぁ.

おそらくは,「そこまでするのはたいへん」ってことなんだろうけれど,「「そこまでするのはたいへん」なことがちょっと勉強会開いてお勉強したくらいで済むはずがない」ってことに気づけないものかなぁ.
外注することによる危機意識を持っていても,こんなものかなぁ?

どーも「勉強会を開いて参加すればいい」と思い込んでいる人が多いような気がするのだけど,それって,「やったつもりになっているだけ」だったりしない?
もちろん,「やったつもりになること」による効用はあるけれども,交通費とか時間とかを費やして得られる効用って,せいぜい,1, 2回の参加程度じゃないかなぁ?
「キーパーソンに会う」というのも重要だけど,頻繁に会う必要はないような気がするし,得るモノと失うモノとのバランスが崩れちゃったら話にならないよねぇ.

仮に,「勉強会に1回参加すると 4時間失う」として,その4時間でできることを考えたことあるのかなぁ.

それと,以前にも書いたけれども,「どんな会を開こうか」とちまちまと計画立てしてる間に,とっとと自分(たち)でやってしまえばいいと思うのだけど,そういう考えには至れないものなのかなぁ.


==

2011年06月21日
あるコミュニティの書き込みで,「勉強会や打合せが好きな人は,だいたいが Take & Take」という主旨の書き込みがあって,「あぁ,やっぱり,同じ感覚の人がいるものだなぁ」と思った.
http://knoike.seesaa.net/article/211131558.html


【憂さバケツの最新記事】
posted by NOIKE at 02:08 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | 憂さバケツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

「読みたい本があるので読み会しませんか.ボクはこの章を読んで解説します.ほかの章をどなたか... 」という勉強会(読み会)は私はアリだと思うけれども,「この本に書いてあることを知りたいので勉強会を開きたいです.誰かボクにやさしく教えてください.」というのは…
Excerpt: 「読みたい本があるので読み会しませんか.ボクはこの章を読んで解説します.ほかの章をどなたか... 」という勉強会(読み会)は私はアリだと思うけれども,「この本に書いてあることを知りたいので勉強会を開き..
Weblog: とりコー
Tracked: 2012-08-25 02:21