Web拍手:
「iPhone と電子楽器がワイヤレスでつながる―対応アプリでレコーディングや世界ランキング参戦も」
http://japan.internet.com/allnet/20120529/2.html
「Roland Wireless Connect」
http://www.roland.co.jp/products/WirelessConnect/
「楽器の音をWi-Fiで飛ばすRoland Wireless Connectを使ってみた!」
http://www.dtmstation.com/archives/51790715.html
USB A端子越しの保存仕様って,規格化(仕様化)されているのかなぁ?
YAMAHA の ESEQフロッピーのように,そこはかとなく仕様が決まっているのであれば汎用性があるけれど,なんか,結構,テキトーなことをして保存しているような気がするので,使用可能な電子楽器が Roland の特定の機種に限られる気がする.
そうだとしたら,Roland Wireless Connect に惹かれてわざわざ Roland の電子楽器の中から対応楽器を選んで購入するひとって,少ない気がするので,この囲い込み戦略は,成功しないような気が... .
http://www.roland.co.jp/products/jp/WNA1100-RL/
「
“ローランド・ワイヤレス・コネクト”ではさまざまな楽器との接続に対応します。」
シンセサイザー:JUNO-DI、JUNO-GI、JUPITER-80、JUPITER-50、Lucina AX-09
Vドラム・サウンド・モジュール:TD-30、 TD-15、TD-11
Vアコーディオン:FR-1X
※無線LANアクセス・ポイントを必要とします。
使用可能な機種が,かなり限定されるよねぇ.
どのメーカーの電子楽器でも使えるような汎用の Wireless Connectキットを出した方がよかったんじゃないかなぁ.
USB プラグ型の形状も,A端子でなく B端子のほうで.
そうすれば,中身次第で,MIDI 端子がない電子楽器でも使えるようになるよねぇ.
しかも,無線LANアクセス・ポイントが要るのかー.Ad hoc モードがないわけかー.
「無線LANアクセス・ポイントが要る」というところはさて置いても,この種のワイヤレスキットは「つながってナンボ」のモノなので,機種だけでなく,メーカをも問わない汎用性を優先したほうがいいような気がする... .
MIDI情報だけでなく,あらゆる音が送れるというところがメリットなんだろうけれど,うーん.
knoike / Kenzi NOIKE
使用可能な電子楽器が特定の機種に絞られるあたりがいま一歩.ローランドは,販売戦略のこういうところがなぁ... . QT iPhone と電子楽器がワイヤレスでつながる―対応アプリでレコーディングや世界ランキング参戦も - インターネット http://t.co/GzfjF2wr at 05/30 17:28
使用可能な電子楽器が特定の機種に絞られるあたりがいま一歩.ローランドは,販売戦略のこういうところがなぁ... . QT iPhone と電子楽器がワイヤレスでつながる―対応アプリでレコーディングや世界ランキング参戦も - インターネット http://t.co/GzfjF2wr at 05/30 17:28
knoike / Kenzi NOIKE
MIDI情報だけでなく,あらゆる音が送れるというところがメリットなんだろうけれど,うーん. RT @knoike: 使用可能な電子楽器が特定の機種に絞られるあたりがいま一歩.ローランドは,販売戦略のこういうところがなぁ... . http://t.co/GzfjF2wr at 05/30 17:58
MIDI情報だけでなく,あらゆる音が送れるというところがメリットなんだろうけれど,うーん. RT @knoike: 使用可能な電子楽器が特定の機種に絞られるあたりがいま一歩.ローランドは,販売戦略のこういうところがなぁ... . http://t.co/GzfjF2wr at 05/30 17:58
電子楽器とiPhoneとの無線接続を実現するUSBアダプターRoland ローランド / WNA1100-RL ワイヤ... |
【コンピュータの最新記事】
- このブログ「とり茶」を,Seesaaブログから自宅サーバーの WordPress..
- メロディを入力することで楽譜を検索できるシステム,「musiconn.score..
- いつのまにか,MuseScore のモバイルアプリが Freemiumモデルに移..
- 「blogramサービス終了のお知らせ」 どこが運営しているブログシステムかを問..
- noike.info サイトの内容を WordPress で管理することにしまし..
- A 様から,「SMF to MP3 with ぼーか郎」に Amazon ギフト..
- noike.info ドメインの有効期限を 1年延長した.去年と変わらず 160..
- MuseScore の 2.3.2 がリリースされたそうです.
- 「MusicXML to MP3 with ぼーか郎」で,拡張子が .music..
- MuseScore の 2.3.1 がリリースされました.同梱されている言語ファ..
- Windows 用の MuseScore 2.3 で,ストレージ(ディスク)に十..
- MuseScore の 2.3 が公式にリリースされました.個人的には,新機能の..
- MEI, MusicXML, PAE(RISM) のデータを WordPress..
- 池添 彰 様から,noike.info のサービスに Amazon ギフト券での..
- 先日の Windows Update 適用後から Emacs(NTEmacs) ..
- 「東芝コミュニケーションAI「RECAIUS」(リカイアス)の音声合成技術」「音..
- TVアニメ版の「紅殻のパンドラ」を観終えた.全 12 話.「攻殻機動隊」の世界観..
- Android タブレットを PC のマルチディスプレイのひとつにすることを思い..
- MuseScore が 2.2.1 にアップデートされました.2.2 のリリース..
- MuseScore の 2.2 がリリースされました.いままでと同様に無料で使え..