2012年05月16日

「交流100Vで配る」という一般家庭への配電の仕組みを,根本から変えてもいい時期に差し掛かっているのかも.

Web拍手:


交流100Vをもらって,降圧,整流しなければいけない家電もかなり減った.
直流5Vでなければならない電子機器もかなり減った.
「交流100Vで配る」という一般家庭への配電の仕組みを,根本から変えてもいい時期に差し掛かっているのかも.

そもそも,消費電力の規模が小さくなってくると,一般家庭では「配電」される必要性は,必ずしもない.
どこかの水上生活の国のように,充電済みバッテリーを「配達」してもらってもやりくりできる可能性が上がる.
ダスキンのモップのように定期交換する.
ただ,それを実施するときは,自転車操業のようにしてしまうと途切れたときに危ないので,常に余裕を持って交換しないといけないけれども.

配達コスト(輸送コスト)とか,総発電量とか,いろいろなバランス取り,優先度づけの問題.
ある意味で,価値観の問題ですな.


【発電, 蓄電の最新記事】
posted by NOIKE at 17:56 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(5) | 発電, 蓄電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

やはり,直流で配電する(直流給電)ことは,2009年の時点ですでに検討済みだったのか.
Excerpt: 「直流給電」 http://ja.wikipedia.org/wiki/直流給電 やはり,直流で配電する(直流給電)ことは,2009年の時点ですでに検討済みだったのか. 「パラレル接続とシリアル接..
Weblog: とりコー
Tracked: 2012-06-19 18:00

「壁のコンセントを USB デバイス用ポートにする「USB Outlet(USB コンセント)」」
Excerpt: 「壁のコンセントを USB デバイス用ポートにする「USB Outlet(USB コンセント)」」 http://japan.internet.com/interestingly/20120828/1..
Weblog: とりコー
Tracked: 2012-08-28 20:53

「「100ワット給電対応の「USB Power Delivery(PD)」は実現間近、ノートパソコンも充電可能に | BUZZAP!(バザップ!)」
Excerpt: 「USB3.0の給電能力が100ワットまで拡大へ、ディスプレイなども接続可能に | BUZZAP!(バザップ!)」 http://buzzap.jp/news/20120419-usb-3-100w/..
Weblog: とり茶
Tracked: 2013-10-04 22:36

「パナソニックが USB コンセントを発売」 「壁に USB 給電コンセント」の時代が着々と近づいてくる.
Excerpt: 「パナソニックが USB コンセントを発売 - インターネットコム」 http://internetcom.jp/allnet/20140512/1.html 「 パナソニック エコソリューションズ..
Weblog: とり茶
Tracked: 2014-05-12 20:40

「NTT、高電圧直流給電でデータセンターを節電するシステムの技術仕様を公開」 直流給電(配電)の時代が,着々と来ているなぁ.
Excerpt: 「NTT、高電圧直流給電でデータセンターを節電するシステムの技術仕様を公開 - インターネットコム」 http://internetcom.jp/webtech/20140805/1.html 「 ..
Weblog: とり茶
Tracked: 2014-08-05 17:44