2012年01月25日

「東北大・井上学長が二重投稿、調査検討委が認定」

Web拍手:


「東北大・井上学長が二重投稿、調査検討委が認定」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120124-OYT1T01007.htm?from=rss&ref=rssad



 東北大の井上明久学長らが論文を二重投稿していたとされる問題で、同大が設置した調査検討委員会(委員長=有馬朗人・元文相)は24日、二重投稿の存在を認定した。


 検討委は、一部論文で他の研究者の引用論文の巻末への明記がない点などを指摘し、「二重投稿と評せざるを得ないものがある」とした。

 井上学長は、1999年に米物理学協会発行の学会誌や、2009年に英国物理学会の学会誌に投稿した論文で、二重投稿があったとし、取り消されている。

(2012年1月24日20時33分 読売新聞)



==

2011年06月28日
「東北大学長、論文二重投稿…学士院賞の作も」
http://knoike.seesaa.net/article/212238985.html

2010年11月10日
「東北大学長、「論文二重投稿」と監査請求される」
http://knoike.seesaa.net/article/168931317.html

2010年08月16日
学生さんよりも,教職員のコピペとか二重投稿とかのほうが問題. それでお金をもらっているわけだし,身分の源にもしているわけだから.
http://knoike.seesaa.net/article/159621009.html


【未分類の最新記事】
posted by NOIKE at 21:52 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。