2012年01月21日

「東工大学長候補、研究室に預け金…関与はせず」

Web拍手:


「東工大学長候補、研究室に預け金…関与はせず」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120119-OYT1T00918.htm?from=rss&ref=rssad



 東京工業大学(東京都目黒区)の次期学長候補だった岡崎健教授(62)が研究費を巡る不正経理を指摘された問題で、同大の特別調査委員会(日野正晴委員長)は19日、同教授の研究室で「預け金」とみられる約127万円の経理処理があったとする調査結果を発表した。


 研究室の教員が経理処理を担当しており、同教授は「関与していなかった」と結論づけた。今後は学長選考会議で、同教授が学長候補者に適格かを判断するという。

 調査では、研究室に2005年度に納入されたノートパソコンなどの購入を巡る経理処理について、一時的に業者側にプールされていた資金が購入代金に充てられたことを、預け金だったと認定。同教授はこの経理処理に関与していなかったが、日野委員長は「研究室の管理者として、一定の責任を負う」と指摘した。

(2012年1月19日20時17分 読売新聞)



==

2011年10月21日
「不適切研究費問題で東工大、次期学長任命を留保」
http://knoike.seesaa.net/article/231518364.html

2011年10月20日
「次期学長、不適切経理か…東工大が調査委設置」
http://knoike.seesaa.net/article/231297058.html

2011年07月30日
「東工大副学長、研究費を不正使用か」
http://knoike.seesaa.net/article/217530899.html

2011年07月29日
「学長辞退の東工大副学長、不正経理関与の疑い」
http://knoike.seesaa.net/article/217322036.html

2011年07月29日
「東工大・大倉一郎副学長、学長就任を異例の辞退」
http://knoike.seesaa.net/article/217298359.html


【未分類の最新記事】
posted by NOIKE at 15:25 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。