Web拍手:
「国内最大級、メガソーラー発電所誕生」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4906755.html
「
東京電力は、神奈川県川崎市に建設を進めていた扇島太陽光発電所の運転を開始しました。運転中の浮島太陽光発電所とあわせると、国内最大級の出力を誇るメガソーラー発電所の誕生となります。
東京電力によりますと、19日に運転をはじめた扇島太陽光発電所は最大出力が1万3000キロワットで、一般家庭のおよそ3800軒分に相当する年間電力量を発電できるとしています。
ことし8月から運転を開始している同じ川崎市の浮島太陽光発電所とあわせると、発電出力は最大で2万キロワットとなり、国内で最大級のメガソーラー発電所が誕生したことになります。
扇島と浮島の2つの太陽光発電所で発電された電力は、川崎市を中心に周辺の地域へ送られるということです。(19日18:49)
」
「国内最大級メガソーラー稼働…東電」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111219-OYT1T00953.htm?from=rss&ref=rssad
「
東京電力は19日、川崎市で昨年4月から建設を進めていた「扇島太陽光発電所」の運転を始めた。
最大出力は1万3000キロ・ワットで、稼働中の大規模太陽光発電所(メガソーラー)としては国内最大級だ。1年間に発電する電力で、一般家庭3800軒分の年間使用電力量を賄える。
扇島発電所は、東電のメガソーラーとしては、川崎市内で8月に運転を始めた浮島太陽光発電所(出力7000キロ・ワット)に次いで2か所目となる。
(2011年12月20日01時50分 読売新聞)
」
このあたりかな.
大きな地図で見る
==
2011年11月28日
「IHI /東芝など、水中タービン方式の海流発電システムを共同開発へ」
http://knoike.seesaa.net/article/237490783.html
2011年11月21日
「都内の「防災公園」に非常用ガス発電設備」 舎人公園だー.
http://knoike.seesaa.net/article/236329309.html
2011年11月18日
「波の力を中継アンテナ電源に、博多湾で実証実験」
http://knoike.seesaa.net/article/235866112.html
2011年11月01日
「中部電力、最大出力 7.5MW の「メガソーラーたけとよ」を運転開始」
http://knoike.seesaa.net/article/233146867.html
2011年05月25日
「東芝が風力発電システム事業に参入」
http://knoike.seesaa.net/article/203923322.html
2011年10月31日
「パナソニック電工、リチウムイオン蓄電池システムの販売を住宅用にも拡充」
http://knoike.seesaa.net/article/232986768.html
2011年09月06日
「ソニー、容量 300Wh のコンパクトな家庭用型蓄電池」
http://knoike.seesaa.net/article/224580635.html
2011年09月23日
「虫の体液で発電するバイオ燃料電池を開発 ゴキブリが原発災害用ロボットに」
http://knoike.seesaa.net/article/227188030.html
2011年09月13日
「ニッケル使った燃料電池開発、従来品より安価に」
http://knoike.seesaa.net/article/225763597.html
2011年09月12日
「孫社長、「自然エネ財団」設立イベント」
http://knoike.seesaa.net/article/225608955.html
2011年07月09日
「カナダの「シェールガス」、日本に初輸出へ」
http://knoike.seesaa.net/article/213955964.html
2011年07月07日
「被災地にメガソーラー建設…3万世帯分の電力」
http://knoike.seesaa.net/article/213730282.html
2011年06月09日
「丸紅、小水力発電所建設へ」
http://knoike.seesaa.net/article/208529905.html
2011年06月01日
「Google、カリフォルニア州南部の風力発電所建設に5,500万ドル出資」
http://knoike.seesaa.net/article/206050222.html
2011年05月25日
「東芝が風力発電システム事業に参入」
http://knoike.seesaa.net/article/203923322.html
2011年05月24日
「休耕田で太陽光発電…孫社長が「電田」計画」
http://knoike.seesaa.net/article/203633753.html
2011年05月19日
「イー・アクセス、基地局電源に自然エネルギーを導入か」
http://knoike.seesaa.net/article/202136248.html
2011年04月19日
「Google が世界最大級の風力発電所に約1億ドル出資、住友と伊藤忠も」
http://knoike.seesaa.net/article/196631653.html
2011年04月19日
「Google、世界最大の太陽熱発電施設に1億6,800万ドル出資」
http://knoike.seesaa.net/article/196631301.html
2011年04月08日
「Google、ドイツの太陽光発電施設に500万ドル投資へ」
http://knoike.seesaa.net/article/194909978.html
2011年02月27日
「「イー・モバイル株式会社」が消滅へ、イー・アクセスによる吸収合併でブランドは存続」
http://knoike.seesaa.net/article/187956284.html
【発電, 蓄電の最新記事】
- 「「セブン‐イレブン関西の一部店舗、電力を東電から“越境調達”」 News i」..
- 「現段階ではアルミニウムバッテリー1つ当たりの許容量は乾電池1本程度ですが、60..
- 「KDDIが子会社通じ一般家庭向け電力販売へ」「ジュピターテレコムを通じて、来年..
- 「ツーキニストなら漕いでスマホ充電、「自転車 USB ダイナモチャージャー」登場..
- 「ソフトバンク、山口県宇部市に約2.4MW のメガソーラー発電所を建設--201..
- 「シャープ、福島県双葉郡で大規模太陽光発電所の建設工事を開始」
- 「NEDO、小形風力発電の部品を標準化する研究開発に着手」
- 「水を入れるだけで電気が 世界初、紙製容器でできた「マグネシウム空気電池」 災害..
- 「NTT ファシリティーズ、茨城県行方市に太陽光発電所を建設」
- 「NTT ファシリティーズ、栃木県日光市に太陽光発電所を建設」
- 「太陽光発電事業用サイトの「F 牛久太陽光発電所」が竣工」
- 太陽光発電パネルの下の日陰を利用しよう,という考えはないのかなぁ.よく知らないの..
- 「NTT ファシリティーズ、群馬県前橋市に太陽光発電所を建設」
- 「日立一括受注の、国内最大規模メガソーラー発電所「大分ソーラーパワー」が竣工」
- 「岐阜県恵那市に24か所目の太陽光発電所、NTT ファシリティーズ」
- 「東芝、福島県「再生可能エネルギーを利用した発電事業」に太陽光パネルを寄贈」
- 「スズキもメガソーラー参入へ…14年春に着工」
- 「海上に巨大風車、福島沖に世界初の浮体式風力発電」 このあいだの長崎の洋上風力発..
- 「国内初、商用規模の浮体式洋上風力発電施設の運転が開始」 テレビでチラ見しただけ..
- 「ソニー、さいたま市内152か所の小中高校に太陽光発電設備と蓄電システムを設置予..