Web拍手:
「楽天、電子書籍事業を世界展開するカナダ Kobo を買収へ」
http://japan.internet.com/busnews/20111109/3.html
「
楽天は2011年11月9日、電子書籍事業を手がけるカナダ Kobo を買収して完全子会社化する計画を発表した。世界各地で電子書籍コンテンツ/端末を販売している Kobo を傘下に納めることで、楽天は海外出版社などとの関係を構築し、電子書籍事業のグローバル展開を推進したい考え。
買収は、Kobo の全株式を取得することで実行する。買収金額は約3億1,500万ドル(約236億円)で、手続きは2012年第1四半期に完了する見込み。ただし、買収にはカナダ政府の承認が必要となる。
Kobo は、カナダのほか米国、英国、フランス、ドイツ、オーストラリア、ニュージーランドなど、世界100か国以上で電子書籍コンテンツを販売。米書店チェーン大手 Borders の Web サイト運営なども行っていた。同社の電子書籍コンテンツは、専用端末「Kobo eReader」だけでなく、iOS / Android / BlackBerry / Windows / Mac OS X などのアプリケーションでも購読できる。また Kobo eReader は英語/フランス語/ドイツ語/スペイン語/イタリア語/オランダ語に対応しており、米国 Google の電子書籍サービス「Google eBooks」も利用できる。
2010年3月から2011年4月期の業績は、売上高が8,998万1,000カナダドル(67億4,800万円)、純損失が3,328万3,000カナダドル(24億9,600万円)。
なお、楽天は国内で電子書籍ストア「Raboo」を開設するなど、電子書籍事業に力を入れている。
」
==
2011年08月30日
「楽天、電子書籍ストア「Raboo」で PC 向け販売を開始」
http://knoike.seesaa.net/article/223272341.html
2011年08月19日
楽天で「Raboo」という電子書籍サービスが始まったけれども,いまのところは,「まだまだ」という感じだなー.
http://knoike.seesaa.net/article/221101874.html
【電子書籍の最新記事】
- 達人出版会にも,「ギフト」という「他人への電子書籍プレゼント」の方法があったのか..
- 「【eBookJapan】ノース・スターズ・ピクチャーズ作品 全端末対応のお知ら..
- ようやく「Kindle for PC」をインストールして,ざざざっと使ってみた...
- 「楽天、自己出版サービス「楽天Koboライティングライフ」ベータ版を日本で開始」..
- 「これまでPC(Windows/Mac)のみで閲覧/購入が可能となっていた「月刊..
- 「きたー! ついに PC で Kindle 本が読めるー」と思ったけれど,いまの..
- 「楽天Koboイーブックストア」と「楽天Kobo電子書籍ストア powered ..
- 「楽天 Kobo、デスクトップビューワー機能を提供開始、電子書籍が PC で読め..
- 「楽天 kobo、7型 Android タブレット「Kobo Arc 7HD」を..
- 電子書籍の時代になって昔のマンガがデジタル着彩でカラー版として売られるようになっ..
- 「作家の理解得る狙い「自炊」4社、業界団体設立」 なーんか,二重取りのような気が..
- eBookJapan が,ASUS のタブレット「ASUS MeMO Pad M..
- 楽天 kobo の Android アプリを Nexus 7 にインストールして..
- eBookJapan から出される Android タブレット端末は,発売が,「..
- 紙版にはあるおまけページ(解説とかイラストとか)がデジタル版にはない,と知ったら..
- eBookJapan のトランクルームサービスのうち,ブラウザ越しに操作できる ..
- 「新潮社、キンドルに配信再開「問題は解決」」
- 「新潮社、キンドルから電子書籍作品引き揚げ」
- 「BookLive など、シニア世代/ビギナー向け電子書籍専用端末「Lideo」..
- eBookJapan から出される Android タブレット端末でなら,すべて..