Web拍手:
http://www.makemusic.com/press_releases.aspx?pid=526
http://www.recordare.com/company/about-us/press-releases/makemusic-inc-enhances-technology-leadership-purchasing-recordare-as
「
MAKEMUSIC, INC. ENHANCES TECHNOLOGY LEADERSHIP
BY PURCHASING RECORDARE ASSETS
Recordare Founder Michael Good to join MakeMusic Team as Director of Digital Sheet Music
Minneapolis – November 2, 2011 – MakeMusic, Inc. (NASDAQ: MMUS) announced it has entered into an agreement to acquire selected assets of Recordare LLC, the Internet music publishing and software company. Closing is expected to occur during the fourth quarter.
」
MakeMusic 社は,MusicXML や Dolet などの Recordare 社の技術やライセンスを買い取り,Recordare 社は,今四半期中に閉社するらしい.
つまり,事実上の,MakeMusic 社による Recordare 社の買収ですね.
MakeMusic は,Finale や SmartMusic などの開発・販売会社です.
MusicXML の開発元である Recordare の創立者で CEO の Michael Good は,MakeMusic の電子楽譜チームのディレクターになるらしい.
買収といっても,資金的には豊かになるし,MusicXML に関するライセンス周りは基本的に変わらないようにするらしく,Michael によれば,MusicXML にとってよいことだ,とのことです.
ここに転載しても大丈夫かな.MusicXML メーリングリストに流れていた Recordare からの(Michael Good からの)情報を転載します.
ざっくりと要点をまとめると,
o MusicXML 形式や Dolet(Finale や Sibelius などで MusicXML を読み書きするプライグインソフトウェア)は,MakeMusic に買われ,Recordare は,今四半期に閉社する予定.
o MusicXML は,オープンフォーマットとして継続する.
ロイヤリティ・フリー(無償で使える).
だれでも製品やサービスの中で使ってよい.
MusicXML フォーマットの開発(改良)もコミュニティの人々と一緒に行う.
つまり,いままでと同じ.
o いままでと変わるのは,サポートがより大きな会社によって行われることである.
o 会社や人によっては,いままで,Recordare との間で共有してきた機密情報があるけれども,それは MakeMusic に流さないつもりだ.
o (最新の Dolet などを販売してきた)Recordare のオンライン・ストアは閉める.
Dolet は,MakeMusic が無償で提供する.(訳注: たぶん,Recordare ですでに購入してある人向けの話だと思う)
将来的には,MekaMusic が販売する製品への移行計画を発表する予定である.
o Recordare のサイトにある MusicXML に関する情報は,MakeMusic のサイトに移す.
o この買収に関する FAQ は,Recordare のサイト上に置く.MakeMusic のサイトからリンクが張られる.
「
From: "Recordare Information"
Date: Wed, 2 Nov 2011 13:41:17 -0700
Subject: [MusicXML] More on today's announcement
Dear MusicXML friends,
As you have seen from the press release, today is a momentous day for
Recordare and MusicXML. MakeMusic, Inc., the creator of the Finale
family and SmartMusic software, has agreed to purchase selected
Recordare assets, including the MusicXML format and the Dolet
software. I will be joining MakeMusic as Director of Digital Sheet
Music, still based in Silicon Valley, California. The transaction is
expected to close later this quarter, after which Recordare will wind
down its operations.
I am very excited about this new opportunity. My goal when starting
Recordare 12 years ago was to create better Internet music publishing
and digital sheet music through the use of a standard music notation
format. With the release of MusicXML 3.0 earlier this year, the
standard music notation format has really matured and is in use by
over 150 applications worldwide.
As we planned our next projects for musicians and consumers, we faced
a big decision. Recordare clearly needed to get bigger in order to
succeed in digital sheet music applications. We could either do that
organically, or we could find a larger company to acquire our
intellectual property assets. From day one, MakeMusic was the leading
candidate.
MakeMusic has been MusicXML's earliest and largest supporter among
music notation companies. It is the world's largest company devoted to
music notation, practice, and digital sheet music technology.
Recordare has worked with MakeMusic for 10 years now, most recently in
making improvements to MusicXML 3.0 that were needed for Finale 2012.
MakeMusic's new management team has brought a new level of energy to
the company. I am thrilled about what we will be able to create
working together more directly.
What does this mean for you, our customers and developers of MusicXML
products and services?
- First, MusicXML will remain an open format. MusicXML will continue
to be licensed under the same open, royalty-free terms it has today.
- MusicXML's value comes from being an open format that anybody can
freely use in their products and services. That will not change.
- Community development of future versions of the MusicXML format
will not change. What will change is that MusicXML will now be
supported with a larger company with more resources. There are
exciting possibilities ahead!
Second, some of you have shared confidential information with
Recordare in the past. Some have shared information about your product
or company plans. Others have shared individual sheet music files that
illustrate a problem you were having with one of our products. All of
this information will remain confidential and will not be transferred
to MakeMusic. Software companies will not have information from a
trusted third party leaking to a competitor. Recordare and MusicXML
could never have been successful without maintaining strict
confidentiality, and this will not change now.
Third, we will be shutting down Recordare's online store when the
transaction completes. Upon closing, MakeMusic will provide the Dolet
software at no charge. We will make announcements in the future about
transition plans for products that we sell.
We plan to move the MusicXML information on Recordare's web site to
MakeMusic's web site. There may be some time during this transition
where the Recordare MusicXML site remains separate while we work on
the web site integration at MakeMusic.
We will post and update a Frequently Asked Questions (FAQ) list about
this acquisition at our web site. It will be linked from our home page
and updated with more details as we go forward.
Most importantly, this acquisition gives MusicXML a larger, more
stable corporate parent. There are much greater possibilities for
exciting digital sheet music applications in this larger company. The
future is very exciting indeed!
Thank you for all your support over the years.
Best regards,
Michael Good
CEO
Recordare LLC
」
==
2011年09月17日
「MusicXML to MP3 with ぼーか郎」で,圧縮 MusicXML(Compressed .MXL Files.拡張子は .mxl)も扱えるようにしました. 拡張子 .mxl の圧縮 MusicXML からも,SMF や MP3 ファイルなどを生成できます.
http://knoike.seesaa.net/article/226315472.html
2011年09月17日
「MusicXML to MP3 with ぼーか郎」で,MusicXML の note 要素の dynamics, end-dynamics 属性値の MIDI Velocity への変換規則を,MusicXML 本来の仕様に戻しました.
http://knoike.seesaa.net/article/226312697.html
2011年06月15日
「MuseScore Sheet Music Viewer for iPad」
http://knoike.seesaa.net/article/209920886.html
2011年06月03日
「SMF to MP3 with ぼーか郎」で,MIDI音源として「Yamaha Disklavier Pro」も選択できるようにしました.
http://knoike.seesaa.net/article/206625661.html
2011年06月03日
「SMF to MP3 with ぼーか郎」で,MIDI音源として「Salamander Grand Piano V2 (Yamaha C5)」も選択できるようにしました.
http://knoike.seesaa.net/article/206620792.html
2011年06月03日
「SMF to MP3 with ぼーか郎」で,MIDI音源として「GiantSoundfont」も選択できるようにしました.
http://knoike.seesaa.net/article/206599657.html
2011年02月11日
MuseScore が,ついに 1.0 としてリリースされた.
http://knoike.seesaa.net/article/185341163.html
2011年02月10日
「MuseScore マグカップ」というモノがあるらしい. 購入金額の 15% が MuseScore 開発チームへの寄付金になって,残りが Zazzle ショッピングサイトの運営資金になるっぽい.
http://knoike.seesaa.net/article/185172537.html
2010年12月23日
楽譜表示するプログラムを作るときに,次からは,The Feta font を使わせていただくことにしよう.
http://knoike.seesaa.net/article/174679833.html
2010年09月28日
「MusicXML to MP3 with ぼーか郎」で,Lyric 情報(歌詞)を歌声に変換するかどうかを,ユーザが選択できるようにしました.
http://knoike.seesaa.net/article/163977620.html
2010年09月28日
「MusicXML to MP3 with ぼーか郎」に,「KAWAI ScoreMaker FX for Windows が出力する score-partwise 型の MusicXML を処理できないことがある」という不具合があったのを直しました.
http://knoike.seesaa.net/article/163967648.html
2010年09月06日
「SMF to MP3 with ぼーか郎」にも,変換後の MP3 や,変換元の SMF, VSQ などを Twitter でつぶやける(ツイートする)機能を付加しました.
http://knoike.seesaa.net/article/161763974.html
2010年09月06日
「MusicXML to MP3 with ぼーか郎」に,変換後の MP3 や,変換元の MusicXML などを Twitter でつぶやける(ツイートする)機能を付加しました.
http://knoike.seesaa.net/article/161760548.html
2010年09月06日
bit.ly での短縮処理がときどきコケるなぁと思っていたら,WWW::Shorten::Bitly (現在のバージョンは,1.14) は,短縮する前の URL を適切にエンコードできなかったときに, 短縮した後の URL を ->{bitlyurl} への格納に失敗する不具合があるらしい.
http://knoike.seesaa.net/article/161760759.html
2010年09月03日
「MusicXML to Braille converter」の中の人 @lasconic (Nicolas Froment さん)にフォローしてもらえた. わーい.
http://knoike.seesaa.net/article/161388189.html
2010年08月31日
Guitar Pro 5 は,32分音符を "32nd" ではなく "32th" と出力するらしい.
http://knoike.seesaa.net/article/161100831.html
2010年07月25日
「MusicXML to Braille converter」
http://knoike.seesaa.net/article/157353763.html
2010年04月14日
「視覚障害者のための「触って見る」3Dヌード写真集」
http://knoike.seesaa.net/article/152843410.html
2009年11月10日
「点字楽譜翻訳サーバ (BrailleMUSE)」
http://knoike.seesaa.net/article/152841510.html
2009年04月12日
「振動で点字を伝えるタッチスクリーン、フィンランドで開発中」
http://knoike.seesaa.net/article/152839628.html
2009年03月05日
「FreeDots: MusicXML to 点字楽譜」のスクリーンショット
http://knoike.seesaa.net/article/152839243.html
2009年02月03日
点訳(点字楽譜)とか手話とか興味はあるのだけど,
http://knoike.seesaa.net/article/152839102.html
2008年03月06日
braille music
http://knoike.seesaa.net/article/152832512.html
2010年07月19日
「ぼーか郎 bot」を,OAuth でアクセスするように改良しました.
http://knoike.seesaa.net/article/156815148.html
2010年03月09日
ぼーか郎 Twitter bot を,なるべくお返事できるように修正して(対策をとって)みました.
http://knoike.seesaa.net/article/152843038.html
2010年01月06日
ぼーか郎を Twitter から利用できるようにしてみました.
http://knoike.seesaa.net/article/152842122.html
2010年03月12日
「Open JTalk - HMM-based Text-to-Speech System」
http://knoike.seesaa.net/article/152843018.html
2010年01月17日
「SiON140:Twitter上にMML(メロディを文字で表したもの)を書いて共有するサービス」
http://knoike.seesaa.net/article/152842385.html
2010年01月10日
Sinsy サイトの MusicXML も,ぼーか郎で歌えるようにしました.
http://knoike.seesaa.net/article/152842419.html
2010年01月10日
Cubase 4 の MusicXML 書き出し処理にバグがあるっぽい.
http://knoike.seesaa.net/article/152842420.html
2010年01月03日
Sinsy を試させていただきました.
http://knoike.seesaa.net/article/152842136.html
2008年12月15日
"てつじ" を少し調整しました
http://knoike.seesaa.net/article/152837911.html
2008年12月15日
[音源]に,「てつじ "わ"」と「てつじ "う"」を追加
http://knoike.seesaa.net/article/152837912.html
2008年12月09日
ちぎった
http://knoike.seesaa.net/article/152837984.html
2008年12月09日
よくわからないけれど,10000 フレームくらいにちぎればいいのかなぁ
http://knoike.seesaa.net/article/152837985.html
2008年11月28日
「ひゃ」が「びゃ」っぽい
http://knoike.seesaa.net/article/152837066.html
2008年11月12日
折りたたみメニューを実現するための 2 通りの実現方法
http://knoike.seesaa.net/article/152836898.html
2008年07月30日
ぼーか郎に新声."てつじ" 登場
http://knoike.seesaa.net/article/152834610.html
2008年02月03日
SMF Lyric メタ・イベントを歌わせる
http://knoike.seesaa.net/article/152831388.html
2008年01月31日
Recordare に置いてあるサンプル MusicXML を歌わせてみる
http://knoike.seesaa.net/article/152831421.html
2008年01月31日
MusicXML to MP3 with ぼーか郎
http://knoike.seesaa.net/article/152831423.html
2008年01月28日
五線譜上の歌詞を歌わせる
http://knoike.seesaa.net/article/152831431.html
2008年01月26日
ろーか郎
http://knoike.seesaa.net/article/152831451.html
2008年01月10日
着うたへの変換時のパラメータを,ユーザが選択可能に
http://knoike.seesaa.net/article/152831459.html
2008年01月04日
ぼーか郎による着うた生成(実験中)
http://knoike.seesaa.net/article/152830991.html
2007年12月07日
FlMML(はてなダイアリーの MML)に,暫定的に対応
http://knoike.seesaa.net/article/152831025.html
2007年11月22日
ぼーか郎 MML サンプル -- 「よ〜ろれいっひー」
http://knoike.seesaa.net/article/152831029.html
2007年11月18日
ぼーか郎 MML サンプル -- 息継ぎのエミュレート
http://knoike.seesaa.net/article/152831052.html
2007年11月18日
ぼーか郎 MML サンプル -- 「謎」っぽいもの
http://knoike.seesaa.net/article/152831056.html
2007年11月17日
もっと手軽に「ぼーか郎」
http://knoike.seesaa.net/article/152831062.html
2007年11月14日
VOCALOID モドキ「ぼーか郎」を作ってみる -- 第4報 --
http://knoike.seesaa.net/article/152831065.html
2007年11月08日
VOCALOID MIDI 形式
http://knoike.seesaa.net/article/152831075.html
2007年11月08日
VOCALOID モドキ「ぼーか郎」を作ってみる -- 第3報 --
http://knoike.seesaa.net/article/152831078.html
2007年10月01日
VOCALOID モドキに,しゃべらせてみる
http://knoike.seesaa.net/article/152831150.html
2007年10月01日
VOCALOID モドキに名前をつける
http://knoike.seesaa.net/article/152831151.html
2007年10月01日
VOCALOID モドキを作ってみる -- 第2報 --
http://knoike.seesaa.net/article/152831153.html
2007年09月30日
VOCALOID モドキを作ってみる -- 第1報 --
http://knoike.seesaa.net/article/152831156.html
【コンピュータの最新記事】
- このブログ「とり茶」を,Seesaaブログから自宅サーバーの WordPress..
- メロディを入力することで楽譜を検索できるシステム,「musiconn.score..
- いつのまにか,MuseScore のモバイルアプリが Freemiumモデルに移..
- 「blogramサービス終了のお知らせ」 どこが運営しているブログシステムかを問..
- noike.info サイトの内容を WordPress で管理することにしまし..
- A 様から,「SMF to MP3 with ぼーか郎」に Amazon ギフト..
- noike.info ドメインの有効期限を 1年延長した.去年と変わらず 160..
- MuseScore の 2.3.2 がリリースされたそうです.
- 「MusicXML to MP3 with ぼーか郎」で,拡張子が .music..
- MuseScore の 2.3.1 がリリースされました.同梱されている言語ファ..
- Windows 用の MuseScore 2.3 で,ストレージ(ディスク)に十..
- MuseScore の 2.3 が公式にリリースされました.個人的には,新機能の..
- MEI, MusicXML, PAE(RISM) のデータを WordPress..
- 池添 彰 様から,noike.info のサービスに Amazon ギフト券での..
- 先日の Windows Update 適用後から Emacs(NTEmacs) ..
- 「東芝コミュニケーションAI「RECAIUS」(リカイアス)の音声合成技術」「音..
- TVアニメ版の「紅殻のパンドラ」を観終えた.全 12 話.「攻殻機動隊」の世界観..
- Android タブレットを PC のマルチディスプレイのひとつにすることを思い..
- MuseScore が 2.2.1 にアップデートされました.2.2 のリリース..
- MuseScore の 2.2 がリリースされました.いままでと同様に無料で使え..