Web拍手:
「ローソンでなくノーソン、77歳が1人で営業中」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111021-OYT1T00816.htm?from=rss&ref=rssad
「
大分県中津市の旧耶馬渓町の農村に、住民が共同出資した手作りの店がある。
大手コンビニエンスストアの店名をもじって、その名も「ノーソン」。喜寿を迎えた女性店長が体調に配慮しつつ、1人で切り盛りしている。「大切な店を守っていくため、皆が協力しなければ」と、利用客たちも農村コンビニの存続に知恵を絞り始めた。
市中心部から車で約40分。ノーソンは約250世帯600人が暮らす津民
つたみ
地区にある。65歳以上が39・4%を占める過疎地で、2003年に地区の農協支所が統廃合され、歩いて行ける範囲内に食品や日用雑貨を売る店がなくなった。
車がないお年寄りは、週1回来る移動販売に頼るしかない。それを知った元耶馬渓町職員の中島信男さん(59)が約250万円の私財を投じて旧支所を買い取り、約60人でNPO法人を結成。05年7月にノーソンとして開店させた。店名には「農村」のほか、店が損をせず、長続きすることを願って「ノー損(損しない)」との意味も込めた。
店番から経理、仕入れまでを1人でさばいているのは、元農協支所職員の中畑栄子さん(77)。店内には、住民の要望が多い茶菓子、仏壇用の線香、野菜の種など約300種を並べる。午前8時半頃に開け、夕方、客足が途絶えたら閉店。「義理の娘がねぇ」「歯医者に行ったよ」。気心の知れた客との会話も弾み、「栄子ちゃんの店」と呼ばれることも多い。
だが、売り上げは年間約330万円と、経営は楽ではない。客は1日平均で8人前後。賃金もわずかで、中畑さんは「ボランティアのようなもの」と笑う。昨秋からはめまい、ひざの痛みを感じるようになり、週5日の開店が3回程度になった。NPOの中心メンバーの多くは他の地区に住み、仕事をしているため、代わりを務めるのは難しい。
そんななか、地元で民生委員を務める会社員の橘晴彦さん(60)は、店で定期的な催しを開けないかと思いついた。外出する機会があれば、お年寄りの健康づくりや交流促進にもつながる。「後継者が見つかるかも」との期待もある。
月1回、お茶を飲みながらおしゃべりしたり、工芸品を作ったりする。初回は26日。橘さんは「今まで中畑さんやNPOの方々に頼りっぱなしだった。こうした取り組みがノーソンの存続に結びつけば」と話す。
(2011年10月21日16時43分 読売新聞)
」
【未カテゴライズの最新記事】
- 「都心2区が屋内喫煙所の助成増額へ」 双方の妥協点として,これはアリだと思う.
- 「地域再生20計画認定、夕張の炭層メタン開発など」
- 「コスパ最高の貧民街」 だいたいあってる.
- 「脱法ドラッグ、違法指定前にも販売業者摘発へ」 「現段階で「指定薬物」になってい..
- 「鎌倉の3海水浴場、名前変わらず」 「「鳩サブレー」で知られる菓子製造メーカー「..
- 「シニア会員」に認定されることのメリット/デメリットがわからない.会費を値引きし..
- 河合楽器が全音を完全子会社化するらしい.知らなかったー.
- 消しゴムで消せる色鉛筆,PILOT の「フリクションいろえんぴつ」.サクラのクー..
- 「ダイス・マカブル 〜definitional random field〜」 「..
- 「深夜の配達に特化したサービス『Luna』」 「受け取りたい荷物をいったん Lu..
- 「「世界ホタテ釣り選手権」 北海道・豊浦で開催」 「3分間で水槽から釣り上げたホ..
- 「枝豆型の製氷グッズがカワイイ 押すと氷がぷりっと出てくる」 17ドルらしい.い..
- ジュラシックショコラ: 「本格チョコレートから恐竜の化石を発掘!?」 おぉー,..
- 「長野・松本市の図書館で「本の福袋」を貸し出し」 新しい発見があるかもしれないの..
- 「地面をつまむ巨大な洗濯バサミ」 おぉっ!
- 「文科省、低所得世帯の高校生に奨学給付金制度新設へ」
- 「「できるかな」のゴン太くん、井村淳さん死去」 ゴン太くんの「中の人」が... ..
- 「マイクロバス」という言葉はあるけれど「ナノバス」という言葉はまだないな.
- 「都営地下鉄と日暮里・舎人ライナーは大規模なシステム改修が必要なため、同6月から..
- 「繁華街公園に灰皿、愛煙家引き寄せ苦情…撤去へ」 どこもそうだけど,喫煙所に吸う..