2011年10月08日

「「占拠」デモ、ホワイトハウス近くに数千人集結」

Web拍手:


「「占拠」デモ、ホワイトハウス近くに数千人集結」
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20111007-OYT1T00545.htm?from=rss&ref=rssad



 【ワシントン=黒瀬悦成】高失業率や経済格差拡大に抗議して6日、米首都ワシントン中心部で行われたリベラル系団体や市民による「占拠」デモの参加者は数千人に膨らんだ。

 ホワイトハウス近くのフリーダム・プラザに集結した参加者は、ホワイトハウスや商工会議所前などにデモ行進した。

 若者に加え、ベトナム反戦世代と見られる中高年層の参加者が、反体制的なスローガンを唱える姿も目立った。

 ダラス連銀のリチャード・フィッシャー総裁は6日、テキサス州で演説し「所得の分配は極めて不公平だ」と指摘し、デモ参加者に「同情する」と語った。

(2011年10月7日12時00分 読売新聞)



==

2011年10月06日
「「私が大学を卒業したときには、若くてもチャンスがあった。今の若者にはチャンスすらない。これはこの国全体にとってまずいことだ」(会社経営者【55】)」
http://knoike.seesaa.net/article/229093005.html

2011年10月04日
「「ウォール街占拠」運動、釈放の参加者再び集結」
http://knoike.seesaa.net/article/228662157.html


【未分類の最新記事】
posted by NOIKE at 01:43 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。