2011年09月12日

「孫社長、「自然エネ財団」設立イベント」

Web拍手:


「孫社長、「自然エネ財団」設立イベント」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4824499.html



 ソフトバンクの孫正義社長らによる「自然エネルギー財団」の設立イベントが、都内で行われました。

 「原発は、どちらにしろミニマム化しなければいけない。原発依存からの脱却というのが、中長期的な方向である」(ソフトバンク・孫正義社長)

 財団は孫社長の個人資産10億円で設立され、理事長にはスウェーデンの元エネルギー庁長官、トーマス・コバリエル氏が就任。ほかに日本の識者らが理事として参加しています。

 今後、化石燃料や原発からの脱却を推進し、自然エネルギー普及のための政策や制度、研究活動などの提言を行うとしています。(12日12:15)



==

2011年07月09日
「カナダの「シェールガス」、日本に初輸出へ」
http://knoike.seesaa.net/article/213955964.html

2011年07月07日
「被災地にメガソーラー建設…3万世帯分の電力」
http://knoike.seesaa.net/article/213730282.html

2011年06月09日
「丸紅、小水力発電所建設へ」
http://knoike.seesaa.net/article/208529905.html

2011年06月01日
「Google、カリフォルニア州南部の風力発電所建設に5,500万ドル出資」
http://knoike.seesaa.net/article/206050222.html

2011年05月25日
「東芝が風力発電システム事業に参入」
http://knoike.seesaa.net/article/203923322.html

2011年05月24日
「休耕田で太陽光発電…孫社長が「電田」計画」
http://knoike.seesaa.net/article/203633753.html

2011年05月19日
「イー・アクセス、基地局電源に自然エネルギーを導入か」
http://knoike.seesaa.net/article/202136248.html

2011年04月19日
「Google が世界最大級の風力発電所に約1億ドル出資、住友と伊藤忠も」
http://knoike.seesaa.net/article/196631653.html

2011年04月19日
「Google、世界最大の太陽熱発電施設に1億6,800万ドル出資」
http://knoike.seesaa.net/article/196631301.html

2011年04月08日
「Google、ドイツの太陽光発電施設に500万ドル投資へ」
http://knoike.seesaa.net/article/194909978.html

2011年02月27日
「「イー・モバイル株式会社」が消滅へ、イー・アクセスによる吸収合併でブランドは存続」
http://knoike.seesaa.net/article/187956284.html


【発電, 蓄電の最新記事】
posted by NOIKE at 16:02 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 発電, 蓄電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。