2011年09月09日

「アルツハイマー病の特徴、iPS細胞で再現成功」

Web拍手:


「アルツハイマー病の特徴、iPS細胞で再現成功」
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110909-OYT1T00010.htm?from=rss&ref=rssad


 アルツハイマー病の患者からiPS細胞(新型万能細胞)を作製し、神経細胞に変化させて病気の特徴を再現することに、慶応大学の鈴木則宏教授(神経内科)らのグループが成功した。


 早期診断や、治療薬の開発に役立つと期待される。英医学誌「ヒューマン・モレキュラー・ジェネティクス」に9日発表する。

 研究グループは、40代で発症した家族性アルツハイマー病患者2人の皮膚の細胞に、山中伸弥・京都大学教授が発見した四つの遺伝子を導入し、iPS細胞を作製した。このiPS細胞を神経細胞に変化させたところ、毒性の強いたんぱく質が通常の2倍も作られるなど、アルツハイマー病の特徴が再現できた。この神経細胞に治療薬の候補となる物質を作用させると、たんぱく質が作られにくくなることもわかった。

(2011年9月9日01時35分 読売新聞)





「アルツハイマー患者からiPS細胞作製」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4822199.html


 アルツハイマー病患者の「皮膚」から作製したiPS細胞で「脳」の中の神経細胞を作ることに慶応大学医学部の研究チームが成功しました。これにより治療薬の開発が進むことが期待されます。

 アルツハイマー病は脳の中に毒性の高いたんぱく質「ベータアミロイド」が増えることが原因であるという仮説がありますが、なぜ増加するのかはわかっていません。慶応大学医学部の研究チームはアルツハイマー病患者の皮膚の細胞からiPS細胞を作製し、この細胞から脳の中にある神経細胞を作ることに成功しました。

 この「神経細胞」はベータアミロイドを通常のおよそ2倍も作り出すということで、仮説が実際に裏付けられた形です。さらにこの神経細胞に開発中の治療薬を投与するとベータアミロイドの生産が抑えられたということで、研究チームは「この細胞を利用することで治療薬の開発を進めたい」としています。(09日01:23)



【医療, 薬, 病院の最新記事】
posted by NOIKE at 11:11 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(6) | 医療, 薬, 病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

「「iPS細胞で拒絶反応」に山中教授が反論」
Excerpt: 「「iPS細胞で拒絶反応」に山中教授が反論」 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110922-OYT1T00028.htm?from=rss&re..
Weblog: とりコー
Tracked: 2011-09-22 20:02

「iPSで「神経のもと」作製、脊髄損傷治療も」
Excerpt: 「iPSで「神経のもと」作製、脊髄損傷治療も」 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110927-OYT1T00194.htm?from=rss&r..
Weblog: とりコー
Tracked: 2011-09-27 20:32

「クローン技術でヒト万能細胞作成…米チーム」
Excerpt: 「クローン技術でヒト万能細胞作成…米チーム」 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111006-OYT1T00120.htm?from=rss&re..
Weblog: とりコー
Tracked: 2011-10-06 07:04

「iPS技術で遺伝子修復、正常な臓器の細胞に」 見出しがおかしい. iPS技術で作った正常に機能していない肝細胞の遺伝子修復をして,その上で移植したらうまく機能した,というお話.
Excerpt: 「iPS技術で遺伝子修復、正常な臓器の細胞に」 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111013-OYT1T00100.htm?from=rss&r..
Weblog: とりコー
Tracked: 2011-10-13 04:48

「人のES細胞特許、研究でも認めず…欧州司法裁」
Excerpt: 「人のES細胞特許、研究でも認めず…欧州司法裁」 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111019-OYT1T00480.htm?from=rss&..
Weblog: とりコー
Tracked: 2011-10-19 15:45

「ヤマイモ成分にアルツハイマー改善効果…富山大」
Excerpt: 「ヤマイモ成分にアルツハイマー改善効果…富山大」 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120726-OYT1T01097.htm?from=rss&..
Weblog: とりコー
Tracked: 2012-07-27 00:38
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。