Web拍手:
「成田行きのJAL機、客席で無線LAN機器発火」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110902-OYT1T00983.htm?from=rss&ref=rssad
「
2日午前10時20分頃(日本時間)、北太平洋上を飛行中の米・ロサンゼルス発成田行きの日本航空61便(ボーイング777―300ER型機、乗員乗客258人)で、40歳代の男性客がシートに置いていた無線LAN機器が発火し、シートの一部を焦がすトラブルがあった。
男性客や客室乗務員らが消火器などで消火したが、男性客は右手人さし指にやけどを負った。他の乗客にはけがはなく、同便は同日午後4時49分に成田空港に通常通り着陸した。
国土交通省などによると、トラブルは離陸から約50分後の高度1万100メートルで発生。男性が電動シートの背もたれを起こした際に、シートの隙間に挟まった無線LAN機器に力がかかり、発火した可能性があるという。国交省は、火災とは認定しなかったが、同社から詳しい事情を聞いている。
(2011年9月2日20時34分 読売新聞
」
確かに,どこのメーカーの無線 LAN 機器も,通信中はちょっと熱くなっているんだよなぁ.
私の感覚だと,この場合は「この人のモノの扱い方が雑」というふうに感じるのだけど,世の中は,必ずしもそうではなくて,「これくらいはフツー」という感覚の人も多そう.
【コンピュータの最新記事】
- このブログ「とり茶」を,Seesaaブログから自宅サーバーの WordPress..
- メロディを入力することで楽譜を検索できるシステム,「musiconn.score..
- いつのまにか,MuseScore のモバイルアプリが Freemiumモデルに移..
- 「blogramサービス終了のお知らせ」 どこが運営しているブログシステムかを問..
- noike.info サイトの内容を WordPress で管理することにしまし..
- A 様から,「SMF to MP3 with ぼーか郎」に Amazon ギフト..
- noike.info ドメインの有効期限を 1年延長した.去年と変わらず 160..
- MuseScore の 2.3.2 がリリースされたそうです.
- 「MusicXML to MP3 with ぼーか郎」で,拡張子が .music..
- MuseScore の 2.3.1 がリリースされました.同梱されている言語ファ..
- Windows 用の MuseScore 2.3 で,ストレージ(ディスク)に十..
- MuseScore の 2.3 が公式にリリースされました.個人的には,新機能の..
- MEI, MusicXML, PAE(RISM) のデータを WordPress..
- 池添 彰 様から,noike.info のサービスに Amazon ギフト券での..
- 先日の Windows Update 適用後から Emacs(NTEmacs) ..
- 「東芝コミュニケーションAI「RECAIUS」(リカイアス)の音声合成技術」「音..
- TVアニメ版の「紅殻のパンドラ」を観終えた.全 12 話.「攻殻機動隊」の世界観..
- Android タブレットを PC のマルチディスプレイのひとつにすることを思い..
- MuseScore が 2.2.1 にアップデートされました.2.2 のリリース..
- MuseScore の 2.2 がリリースされました.いままでと同様に無料で使え..