2011年07月19日

秋月の「スライドスイッチ機能付感圧センサー用DEMOボード」というのがおもしろそうだ.Roland のリボンコントローラーみたいな使い方ができそうな気がする.複数枚ならべて,きゃっきゃうふふ,できそうだ.

Web拍手:


「スライドスイッチ機能付感圧センサー用DEMOボード」
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-04910/
1セット ¥3,700(税込)


秋月の「スライドスイッチ機能付感圧センサー用DEMOボード」というのがおもしろそうだ.
Roland のリボンコントローラーみたいな使い方ができそうな気がする.
複数枚ならべて,きゃっきゃうふふ,できそうだ.(なんだそれは)


「スライドスイッチ機能付感圧センサ」
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-04746/


素子だけだと,これになるらしい.


携帯型音楽プレイヤの操作部等に使用されています。


と書いてある.
確かに見覚えがあるけれど,具体的な製品が思い出せない.
なんだったかなー?


【電子工作の最新記事】
posted by NOIKE at 02:32 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(3) | 電子工作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

鍵盤楽器の各鍵に貼り付けるためのタッチセンサー・キット「TouchKeys」が ,Kickstarter で出資を募っている.ピッチベンドやモジュレーション・ホイール,リボン・コントローラなどに手を伸ばすことなくいろいろな演奏ができるようになる.ただ,価格がちょっと高いよう…
Excerpt: 「TouchKeys Multi-Touch Musical Keyboard by Andrew McPherson − Kickstarter」 http://kck.st/14uD8Iw 「 ..
Weblog: とり茶
Tracked: 2013-08-20 01:39

Seaboard の発売が開始されたけれど,たっかいなー(^^;).61鍵が期間限定価格で30万円かー.
Excerpt: 「ROLI – Store」 http://www.weareroli.com/store/ 「Seaboard GRAND Studio」 http://www.weareroli.com/pr..
Weblog: とり茶
Tracked: 2013-10-02 14:03

Seaboard がサポートしている MDC(MULTI-DIMENSIONAL CONTROLLERS)プロトコル.
Excerpt: 「MULTI-DIMENSIONAL CONTROLLERS, EXPRESSIVITY, SOFTWARE: AN INTEGRATION PROBLEM」 http://www.mshparisn..
Weblog: とり茶
Tracked: 2013-10-02 14:14
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。