Web拍手:
Skype 越しに「EasyBits GO」が無理やりインストールされる.
Skype は,なんだかアヤシイことになっているなぁ.
MS に買われたときに,中でまずいことになっているのだろーか.
Skype からアップデート通知らしきものが来ていたので,「あとで考えるよ(May be later)」としたけれど,まだ続けようとする.
アクセス許可を要求してくるので,「アクセス拒否(access deny)」.
気づいたときには,デスクトップやスタートメニューに「EasyBits GO」のアイコンができていて,C:\ProgramData の下にインストールされている.
「skype easybits go」で検索すると,いろいろと挙がってくる.
http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=skype+easybits+go&qscrl=1
http://chinese-homepage.com/modules/d3blog/details.php?bid=544
の情報を参考に「EasyBits GO」を削除.
EasyBits のプロセスや,SkypePM.exe のプロセスを消さなくても削除できる人は,おそらく,Windows 起動時に Skype を自動起動する設定にしていない人だろうと思う.
SkypePM.exeプロセスは,Skype を終了しても常駐し続ける.
レジストリには手をつけられていなかったっぽい.
http://d.hatena.ne.jp/diveintounlimit/20110529/1306639831
「Skypeの内部のゲームエンジン作ってる会社と一緒らしい」ということなのだけど,そうなのかなぁ.
それが本当なのだとしたら,この状況って,かなりまずい状況だと思う.
何にしても,この Skype の状況はかなりまずい状況だと思う.
ここからは私の想像(邪推)だけど,MS に Skype が買われたときに,Skype は,この EasyBits Media という会社に不義理をはたらいたんじゃないかなぁ.
なんとなく,中の仕組みを利用した報復行動にみえなくもない.
--
しかし,最近の検索エンジンは,すごいね.
たった半日程度で,かなりの情報が検索結果に挙がってくる.
==
2011年05月11日
「マイクロソフト、85億ドルでスカイプ買収」
http://knoike.seesaa.net/article/200383784.html
2011年05月10日
「米マイクロソフトがスカイプ買収へ、10日にも発表の可能性=WSJ紙」
http://knoike.seesaa.net/article/200317247.html
2011年02月17日
Skype を 4.x 系列から 5.x 系列にバージョンアップしてみた.
http://knoike.seesaa.net/article/186355291.html
2010年02月15日
「『Windows Live Messenger』、利用者数が3億人を突破」
http://knoike.seesaa.net/article/152842525.html
2009年11月11日
「Skype 創設者と eBay、著作権法違反をめぐる訴訟で和解」
http://knoike.seesaa.net/article/152841505.html
2009年10月05日
Messenger の Ver. Up をした.
http://knoike.seesaa.net/article/152841092.html
2009年09月04日
「eBay が Skype 売却へ、ただし株式の35%は保持」
http://knoike.seesaa.net/article/152841198.html
2009年07月22日
「MS、『Windows Live Messenger』でのスパム送信で業者を提訴」
http://knoike.seesaa.net/article/152841007.html
2009年04月04日
「iPhone版「Skype」アプリ、100万ダウンロードを突破」
http://knoike.seesaa.net/article/152839756.html
2009年03月05日
Skype を 4.0 にバージョンアップしてみる.
http://knoike.seesaa.net/article/152839242.html
2009年01月11日
Windows Live Messenger Version 2009
http://knoike.seesaa.net/article/152838430.html
2008年10月12日
うーん,うんざりするメッセージのほうが多いなー
http://knoike.seesaa.net/article/152835843.html
2008年09月26日
元気が出る [Skype] 電話!!
http://knoike.seesaa.net/article/152835706.html
2008年09月06日
Skype は,Skypecast をやめたらしい
http://knoike.seesaa.net/article/152834928.html
2008年06月20日
Messenger や Skype のログを保存し,共有する Dexrex
http://knoike.seesaa.net/article/152833698.html
2008年05月25日
Messenger と Skype を入れた
http://knoike.seesaa.net/article/152833528.html
【コンピュータの最新記事】
- このブログ「とり茶」を,Seesaaブログから自宅サーバーの WordPress..
- メロディを入力することで楽譜を検索できるシステム,「musiconn.score..
- いつのまにか,MuseScore のモバイルアプリが Freemiumモデルに移..
- 「blogramサービス終了のお知らせ」 どこが運営しているブログシステムかを問..
- noike.info サイトの内容を WordPress で管理することにしまし..
- A 様から,「SMF to MP3 with ぼーか郎」に Amazon ギフト..
- noike.info ドメインの有効期限を 1年延長した.去年と変わらず 160..
- MuseScore の 2.3.2 がリリースされたそうです.
- 「MusicXML to MP3 with ぼーか郎」で,拡張子が .music..
- MuseScore の 2.3.1 がリリースされました.同梱されている言語ファ..
- Windows 用の MuseScore 2.3 で,ストレージ(ディスク)に十..
- MuseScore の 2.3 が公式にリリースされました.個人的には,新機能の..
- MEI, MusicXML, PAE(RISM) のデータを WordPress..
- 池添 彰 様から,noike.info のサービスに Amazon ギフト券での..
- 先日の Windows Update 適用後から Emacs(NTEmacs) ..
- 「東芝コミュニケーションAI「RECAIUS」(リカイアス)の音声合成技術」「音..
- TVアニメ版の「紅殻のパンドラ」を観終えた.全 12 話.「攻殻機動隊」の世界観..
- Android タブレットを PC のマルチディスプレイのひとつにすることを思い..
- MuseScore が 2.2.1 にアップデートされました.2.2 のリリース..
- MuseScore の 2.2 がリリースされました.いままでと同様に無料で使え..