2011年05月29日

Skype 越しに「EasyBits GO」が無理やりインストールされる. Skype は,なんだかアヤシイことになっているなぁ.

Web拍手:


Skype 越しに「EasyBits GO」が無理やりインストールされる.
Skype は,なんだかアヤシイことになっているなぁ.
MS に買われたときに,中でまずいことになっているのだろーか.


Skype からアップデート通知らしきものが来ていたので,「あとで考えるよ(May be later)」としたけれど,まだ続けようとする.
アクセス許可を要求してくるので,「アクセス拒否(access deny)」.

気づいたときには,デスクトップやスタートメニューに「EasyBits GO」のアイコンができていて,C:\ProgramData の下にインストールされている.

「skype easybits go」で検索すると,いろいろと挙がってくる.
http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=skype+easybits+go&qscrl=1


http://chinese-homepage.com/modules/d3blog/details.php?bid=544
の情報を参考に「EasyBits GO」を削除.

EasyBits のプロセスや,SkypePM.exe のプロセスを消さなくても削除できる人は,おそらく,Windows 起動時に Skype を自動起動する設定にしていない人だろうと思う.
SkypePM.exeプロセスは,Skype を終了しても常駐し続ける.


レジストリには手をつけられていなかったっぽい.


http://d.hatena.ne.jp/diveintounlimit/20110529/1306639831

「Skypeの内部のゲームエンジン作ってる会社と一緒らしい」ということなのだけど,そうなのかなぁ.
それが本当なのだとしたら,この状況って,かなりまずい状況だと思う.

何にしても,この Skype の状況はかなりまずい状況だと思う.


ここからは私の想像(邪推)だけど,MS に Skype が買われたときに,Skype は,この EasyBits Media という会社に不義理をはたらいたんじゃないかなぁ.
なんとなく,中の仕組みを利用した報復行動にみえなくもない.


--

しかし,最近の検索エンジンは,すごいね.
たった半日程度で,かなりの情報が検索結果に挙がってくる.


==

2011年05月11日
「マイクロソフト、85億ドルでスカイプ買収」
http://knoike.seesaa.net/article/200383784.html

2011年05月10日
「米マイクロソフトがスカイプ買収へ、10日にも発表の可能性=WSJ紙」
http://knoike.seesaa.net/article/200317247.html

2011年02月17日
Skype を 4.x 系列から 5.x 系列にバージョンアップしてみた.
http://knoike.seesaa.net/article/186355291.html

2010年02月15日
「『Windows Live Messenger』、利用者数が3億人を突破」
http://knoike.seesaa.net/article/152842525.html

2009年11月11日
「Skype 創設者と eBay、著作権法違反をめぐる訴訟で和解」
http://knoike.seesaa.net/article/152841505.html

2009年10月05日
Messenger の Ver. Up をした.
http://knoike.seesaa.net/article/152841092.html

2009年09月04日
「eBay が Skype 売却へ、ただし株式の35%は保持」
http://knoike.seesaa.net/article/152841198.html

2009年07月22日
「MS、『Windows Live Messenger』でのスパム送信で業者を提訴」
http://knoike.seesaa.net/article/152841007.html

2009年04月04日
「iPhone版「Skype」アプリ、100万ダウンロードを突破」
http://knoike.seesaa.net/article/152839756.html

2009年03月05日
Skype を 4.0 にバージョンアップしてみる.
http://knoike.seesaa.net/article/152839242.html

2009年01月11日
Windows Live Messenger Version 2009
http://knoike.seesaa.net/article/152838430.html

2008年10月12日
うーん,うんざりするメッセージのほうが多いなー
http://knoike.seesaa.net/article/152835843.html

2008年09月26日
元気が出る [Skype] 電話!!
http://knoike.seesaa.net/article/152835706.html

2008年09月06日
Skype は,Skypecast をやめたらしい
http://knoike.seesaa.net/article/152834928.html

2008年06月20日
Messenger や Skype のログを保存し,共有する Dexrex
http://knoike.seesaa.net/article/152833698.html

2008年05月25日
Messenger と Skype を入れた
http://knoike.seesaa.net/article/152833528.html


【コンピュータの最新記事】
posted by NOIKE at 22:28 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(5) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

「電通、Windows 用 Skype アプリの広告枠を独占販売」
Excerpt: 「電通、Windows 用 Skype アプリの広告枠を独占販売」 http://japan.internet.com/wmnews/20110720/2.html 「 電通は2011年7月19日..
Weblog: とりコー
Tracked: 2011-07-20 20:24

「Microsoft、Skype の買収を完了」
Excerpt: 「Microsoft、Skype の買収を完了」 http://japan.internet.com/busnews/20111017/2.html 「 Microsoft は 2011年10月..
Weblog: とりコー
Tracked: 2011-10-17 21:03

いよいよ,MS Live Messenger を終わりにして,Skype に一本化するらしい.
Excerpt: http://windows.microsoft.com/ja-JP/messenger/home 「 Messenger は近いうちに廃止されます。Skype に更新すると、連絡先情報を引き続き利用..
Weblog: とりコー
Tracked: 2013-01-26 21:34

うーむー,MS がやった Live Messenger と Skype との統合は,なーんかあんまりよく考えずに統合しちゃった感じを受けるなぁ.それはさておいて,自分自身は,どうしよう.あんまり統合したくないけれど,するしかないのかなぁ.
Excerpt: 「Microsoftアカウントを使ってSkypeにサインインするとどうなりますか?」 https://support.skype.com/ja/faq/FA12124/ なーんか,仕組みがぐちゃぐ..
Weblog: とりコー
Tracked: 2013-02-26 14:42

Skype アカウントを Microsoft アカウントのほうに統合しました.今後は,Skype アカウントではなく,Microsoft アカウントのほうで Skype を使います.
Excerpt: 「Messenger は近く終了します。 Skype に移行しても、連絡先情報は引き続き利用できます。」 http://windows.microsoft.com/ja-JP/messenger/ho..
Weblog: とりコー
Tracked: 2013-02-26 22:14
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。