Web拍手:
「東芝が風力発電システム事業に参入」
http://japan.internet.com/busnews/20110524/7.html
「
東芝は2011年5月23日、韓国の風力発電機器メーカー、ユニスンと、風力発電機器の共同開発と販売での業務提携で合意した、と発表した。
東芝はユニスンの転換社債400億韓国ウォン(約30億円)分を引受けることを予定しており、この業務提携と転換社債の引受けで、風力発電システム事業に参入する。
ユニスン社は、韓国で最も歴史のある風力発電機器メーカーで、ギアがなく、耐久性の高い永久磁石同期型発電機を用いた「ダイレクトドライブ方式」の風車技術や、高効率な羽根を持った風車に関する技術を保有している。また、合計 1,000MW 分の製造能力を持っていることなどから、業務提携を決定したそうだ。
水力発電や太陽光発電、地熱などの再生可能エネルギーの需要が高まっているが、風力発電は、欧米で普及が進んでいるもの。今後中国やインドなどの新興国での需要が高まると予想される。
全世界での風力発電の設置容量は、2008年の 120GW から2020年には 477GW と、約4倍の増加が見込まれている(World Energy Outlook 2010調べ)。
」
==
2011年05月24日
「休耕田で太陽光発電…孫社長が「電田」計画」
http://knoike.seesaa.net/article/203633753.html
2011年05月19日
「イー・アクセス、基地局電源に自然エネルギーを導入か」
http://knoike.seesaa.net/article/202136248.html
2011年04月19日
「Google が世界最大級の風力発電所に約1億ドル出資、住友と伊藤忠も」
http://knoike.seesaa.net/article/196631653.html
2011年04月19日
「Google、世界最大の太陽熱発電施設に1億6,800万ドル出資」
http://knoike.seesaa.net/article/196631301.html
2011年04月08日
「Google、ドイツの太陽光発電施設に500万ドル投資へ」
http://knoike.seesaa.net/article/194909978.html
2011年02月27日
「「イー・モバイル株式会社」が消滅へ、イー・アクセスによる吸収合併でブランドは存続」
http://knoike.seesaa.net/article/187956284.html
【コンピュータの最新記事】
- このブログ「とり茶」を,Seesaaブログから自宅サーバーの WordPress..
- メロディを入力することで楽譜を検索できるシステム,「musiconn.score..
- いつのまにか,MuseScore のモバイルアプリが Freemiumモデルに移..
- 「blogramサービス終了のお知らせ」 どこが運営しているブログシステムかを問..
- noike.info サイトの内容を WordPress で管理することにしまし..
- A 様から,「SMF to MP3 with ぼーか郎」に Amazon ギフト..
- noike.info ドメインの有効期限を 1年延長した.去年と変わらず 160..
- MuseScore の 2.3.2 がリリースされたそうです.
- 「MusicXML to MP3 with ぼーか郎」で,拡張子が .music..
- MuseScore の 2.3.1 がリリースされました.同梱されている言語ファ..
- Windows 用の MuseScore 2.3 で,ストレージ(ディスク)に十..
- MuseScore の 2.3 が公式にリリースされました.個人的には,新機能の..
- MEI, MusicXML, PAE(RISM) のデータを WordPress..
- 池添 彰 様から,noike.info のサービスに Amazon ギフト券での..
- 先日の Windows Update 適用後から Emacs(NTEmacs) ..
- 「東芝コミュニケーションAI「RECAIUS」(リカイアス)の音声合成技術」「音..
- TVアニメ版の「紅殻のパンドラ」を観終えた.全 12 話.「攻殻機動隊」の世界観..
- Android タブレットを PC のマルチディスプレイのひとつにすることを思い..
- MuseScore が 2.2.1 にアップデートされました.2.2 のリリース..
- MuseScore の 2.2 がリリースされました.いままでと同様に無料で使え..