2011年05月22日

Scientific Linux に関連する話題について日本語で情報交換できる,「Scientific Linux Users Group Japan」という Google Group を作成しました.

Web拍手:


「Scientific Linux Users Group Japan」
https://groups.google.com/group/sl-users-jp?hl=ja

Scientific Linux に関連する話題について日本語で情報交換できる ML が見当たらなかっため,「Scientific Linux Users Group Japan」という Google Group を作成しました.

https://groups.google.com/group/sl-users-jp/about?hl=ja

Scientific Linux 非公式の Google Group ですが,設定や運用について,また,本家 Scientific Linux の動向などについて,日本語で情報交換する助けになればと思います.
(その後,本家サイトからこのグループへのリンクが張られましたので,ほぼ公式となりました.
http://www.scientificlinux.org/community/sites/

なお,この Google Group に投稿された内容は,誰もが閲覧できる設定になっていますので,ご自身や関連者の所属情報,企業機密,その他の情報漏洩にご注意ください.
基本的に,投稿内容の管理(削除,修正など)は,いたしません.


私自身は,これから Scientific Linux を本格的に使い始めようとしているところですので,当面は私から提供できる情報はありませんが,近いうちに,理解できた範囲で助け合いができれば,と思っています.

どうぞよろしくお願いいたします.


【コンピュータの最新記事】
posted by NOIKE at 02:14 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

Scientific Linux 6.0 を日本国内から使うときの /etc/yum.repos.d/ パッチ
Excerpt: Scientific Linux 6.0 を日本国内から使うときの /etc/yum.repos.d/ パッチ http://slashdot.jp/~bero/journal/526204 ..
Weblog: とりコー
Tracked: 2011-05-23 05:28