2011年04月29日

「パナソニック4万人削減 電機で最大規模」

Web拍手:


「パナソニック4万人削減 電機で最大規模」
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20110428-OYO1T00662.htm



パナソニックが2012年度末までにグループ従業員約38万人の約1割に当たる4万人規模を削減することが28日、分かった。海外拠点を中心に4月1日に完全子会社化したパナソニック電工、三洋電機との重複事業の解消により、スリム化を進める。

 すでに10年度中に1万人程度を削減したとみられ、今後も早期退職の募集などを実施する。グループの従業員は、10年末時点でパナソニックが22万人、パナソニック電工が6万人、三洋電機が10万人で、海外が約6割を占める。事業が重なる白物家電や本社の間接部門が主な削減対象となる。

 パナソニックが28日に発表する10年度決算の売上高は8兆9000億円の予想で、従業員16万人で約12兆円を稼ぐライバルのサムスン電子に比べ、人員の余剰感が高い。スリム化で収益体質を高めて対抗する。

 パナソニックは、IT(情報技術)バブル崩壊後に2万人超、リーマン・ショック後に約1万5000人を削減。電機大手ではNECが09年度に2万人分の人件費を削減したが、それを上回る過去最大規模となる。

(2011年4月28日 読売新聞)





「パナソニック、国内外で4万人削減へ」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110428-OYT1T00421.htm



 パナソニックが2012年度末までにグループ従業員約38万人の約1割に当たる4万人規模を削減することが28日、分かった。


 海外拠点を中心に4月1日に完全子会社化したパナソニック電工、三洋電機との重複事業の解消により、スリム化を進める。

 すでに10年度中に1万人程度を削減したとみられ、今後も早期退職の募集などを実施する。グループの従業員は、10年末時点でパナソニックが22万人、パナソニック電工が6万人、三洋電機が10万人で、海外が約6割を占める。事業が重なる白物家電や本社の間接部門が主な削減対象となる。

 パナソニックが28日に発表する10年度決算の売上高は8兆9000億円の予想で、従業員16万人で約12兆円を稼ぐライバルのサムスン電子に比べ、人員の余剰感が高い。

(2011年4月28日12時50分 読売新聞)



【未分類の最新記事】
posted by NOIKE at 04:33 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(3) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

「パナソニック:国内1万4000人削減へ 事業選定急ぐ」
Excerpt: 「パナソニック:国内1万4000人削減へ 事業選定急ぐ」 http://mainichi.jp/photo/news/20110521k0000e020078000c.html 「 パナソニックは..
Weblog: とりコー
Tracked: 2011-05-21 21:56

「パナソニック、TV事業縮小へ…円高と競争激化」
Excerpt: 「パナソニック、TV事業縮小へ…円高と競争激化」 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111019-OYT1T01293.htm?from=rss&..
Weblog: とりコー
Tracked: 2011-10-20 07:26

「パナソニックTV「瀕死の重傷」…苦しむ日本勢」
Excerpt: 「パナソニックTV「瀕死の重傷」…苦しむ日本勢」 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111020-OYT1T00183.htm?from=rss&..
Weblog: とりコー
Tracked: 2011-10-20 10:58
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。