2011年02月15日

「AITalk(エーアイトーク)」

Web拍手:


「AITalk(エーアイトーク)」
http://www.ai-j.jp/about

「体験してみる」
http://www.ai-j.jp/demonstration


「あかり」よりも「なぎさ」のほうが自然なしゃべりかも.
「あんず」が,幼児っぽさをうまく再現している.


AquesTalk や ToSpeak と市場がかなりかぶっているのだけど,どうなるのかなー?


==

2010年01月07日
東芝の音声合成ミドルウェア ToSpeak
http://knoike.seesaa.net/article/152842118.html

2010年01月07日
Studio ToSpeak のサンプル音声を堪能した.
http://knoike.seesaa.net/article/152842119.html

2010年01月07日
「東芝、無料で音声を合成するサイトを公開」
http://knoike.seesaa.net/article/152842120.html

2010年01月03日
AquesTalk の "2" が出ている.
http://knoike.seesaa.net/article/152842134.html

2009年12月19日
「Text-to-speech with the SpeakJet.」
http://knoike.seesaa.net/article/152842223.html

2009年09月13日
MICRO TALK から出てくる声は,確かに AquesTalk の声だった.
http://knoike.seesaa.net/article/152841171.html

2009年08月22日
MICRO TALK の評価キット
http://knoike.seesaa.net/article/152840863.html

2009年08月14日
これって,AquesTalk を部分的にでも 1chip ハードウェア化したってことだよね?
http://knoike.seesaa.net/article/152840901.html

2008年12月16日
灰汁江 の「明日はTomorrow」
http://knoike.seesaa.net/article/152838324.html

2008年10月30日
「謎のイタコ系ボーカリスト?(DTMマガジン 2008/12予告)」
http://knoike.seesaa.net/article/152836677.html

2008年03月27日
AquesTalk Win版 (free!)
http://knoike.seesaa.net/article/152832427.html


【コンピュータの最新記事】
posted by NOIKE at 07:00 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(4) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

「つぶやきひろう地蔵」の音声合成エンジンは,AITalk.
Excerpt: 「日頃のお疲れコメントをつぶやこう「つぶやきひろう地蔵」」 http://www.dtmm.co.jp/index.php?itemid=398 「 ライオン(株)のドリンク剤「グロンサン」は、W..
Weblog: とりコー
Tracked: 2011-04-27 05:09

「エーアイ、音声合成対応のオーディオブック自炊ソフト発売」
Excerpt: 「エーアイ、音声合成対応のオーディオブック自炊ソフト発売」 http://japan.internet.com/webtech/20111119/1.html 「 エーアイは2011年11月11日..
Weblog: とりコー
Tracked: 2011-11-21 21:09

「本人の声で音声合成用の辞書を作れるサービス「AITalk II あなたの声」、エーアイ」 たっかいなー(^^;).
Excerpt: 「本人の声で音声合成用の辞書を作れるサービス「AITalk II あなたの声」、エーアイ」 http://japan.internet.com/busnews/20121011/8.html 「AI..
Weblog: とりコー
Tracked: 2012-10-12 02:13

「音声合成エンジン「AITalk」がソフトバンク製ロボット「Pepper」の声に」 あの声って AITalk だったのか! いままで,わからなかったよー.
Excerpt: 「音声合成エンジン「AITalk」がソフトバンク製ロボット「Pepper」の声に - インターネットコム」 http://internetcom.jp/webtech/20140922/speech-..
Weblog: とり茶
Tracked: 2014-09-22 20:17
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。